フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

25

いいねGET

135

いいね

895

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET8

シーモア島
ベストアンサー0
いいね192件
投稿レビュー
  • 土かぶりのエレナ姫

    晴海ひつじ

    ようやく安心かと思いきや
    ネタバレ
    2025年3月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 6巻まで読みました。
    とにかく主人公、エレナとルイス王子の間に障害がとても多い。王様は曲者だしルイスに惚れてる女は狡猾だし、時々飛来してくる竜がこれまた厄介。
    これでもかと襲い来る邪魔者に心折れそうになりながらも踏ん張るエレナがとても健気です。
    相手であるルイスはとても優しく強く、理想の王子様ではあるのですが、優しすぎるが故に時々頼りない。もっと出番があればと思うのですが、エレナ中心に物語が進むので、どうしても物足りなさが出てしまいます。
    かといってエレナに惚れてるもう一人のアルベルトがいいかと言うと…アルベルト嫌いになりきれないけど、エレナとは決定的に性格が合わなさすぎてこれまた難しい。アルベルトは国の教育の犠牲者だと思うので同情はしますが、威圧的な態度は萎縮しがちなエレナを震え上がらせるだけで何とも不憫です。
    やはり優しさ溢れるルイスと幸せになってほしいのですが、なかなか上手くいかないもどかしさ。二人の会話はすべて癒やされるので、それがご褒美のようになって読み続けていますが、割とストレスな部分も多い漫画だと思います。
    故に大好きな漫画ではありますが、マイナス1評価。
    エレナがあまりにも良い子すぎるのも人によっては引っかかるかもしれませんが、これは側近のオーウェンがはっきりと物申してくれているので、まだ気にならないかもしれません。ただオーウェンも王子のことは大好きですがエレナの味方ではないので、横柄すぎる態度と毒舌が引っかかることはある。
    安心して読める漫画とはいえないけれど、波のように次々と襲い来る障害に負けない優しい少女と王子様の恋が好きな人にはオススメできるかもしれません。
    いつか二人が結婚できると信じて、私は読み続けるつもりです。
    いいね
    0件
  • 出戻り(元)王女と一途な騎士【初回限定ペーパー付】【電子限定特典付】

    早瀬いつか/イチニ/氷堂れん

    泣いてしまった
    ネタバレ
    2025年3月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 完結まで読みました。買ってすぐ読んだときは良かった良かったとほのぼのしながら読み終えたのですが、日を置いて1巻から読み返してみると、二人の結末があまりに幸せで、なんだか泣けてきてしまいました。
    アデルのシリアスをぶち壊す天然ぶりと何もかもを口にしてしまうところ、そして漫画の全体の雰囲気は独特ですが、だからこそ幼少期からの一途な想いをずっと持ち続けていたいじらしさと切なさ、そして王女としての責務を全うしようとする重い部分が緩和されているようにも思えます。
    誰も悪い人が出てこない、でもどうしようもない流れの中で、自身にできることを精一杯考え、アデルへの思いやりを持って接してくれる人たちの優しい物語です。最後はめでたしめでたしで括られる物語。
    このような優しい物語が読めたことを嬉しく思いますし、もっとこの二人を見守りたかった気持ちはありますが、ここで綺麗に終わるのもまたこの作品の美しさなのかなとも思います。
    いいお話でした。運命に負けず、過ぎた望みは胸に秘め、最終的に叶えた強さとしなやかさを持つアデルとルイスが、ずっと幸せでありますようにと願います。
  • 浮気されたので婚約は破棄します!~30日で見つける理想の婚約者~

    岸本悠希/COMIC ROOM

    ありきたりな話
    ネタバレ
    2025年2月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 評価が良かったので広告から購入してみましたが、話としてはよくある浮気からの婚約破棄もの。
    まとまってはいるけど1話が22ページ、2話が27ページ(空白ページと表紙含む)なので、まとめても良かったのでは?と思えるくらい短くて読み応えがない。
    絵は丁寧に描かれてると思うが好みは分かれそう。そこは試し読みで個々が判断されるといいと思います。
    展開も特に意外性はなく、収まるところに収まるだけ。逆に紹介された人たちにちょっと同情する。
    あまり読み返したいと思うほどのポイントもなく、短い印象が強いので、申し訳ないですがこの評価です。
  • ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん

    逆木ルミヲ/恵ノ島すず/えいひ

    最後まで見届けたかった
    2024年9月8日
    大好きな漫画です。絵が美しく、内容もコミカルとシリアスのバランスが良く、全てのキャラクターが生き生きとしていて、読んでいてとても楽しいコミックでした。
    これからいよいよ今まで謎だったことが明かされる…!と思った矢先、公式から連載終了のお知らせが。一瞬意識が飛びそうなほどショックでした。出版社側に何か不手際があったようですが、一体何が…。別漫画ですが、ドラマ化で追い込まれてしまった作者様を思い出し、胸が締め付けられました。
    そんな事情があるのなら作者様に無理をお願いすることはできない…そう思ってはいても、やはりこの作画で最後まで見届けたかった気持ちがとても強く、なかなか気持ちの整理がつきません。
    最終巻の続きはWebに掲載されている原作を読んできましたが、コミカライズは現実の世界とリーゼロッテのいる世界、二つの世界を分かりやすく表現してくれているので、このシーンがあの作画で見られたならどうなっていただろう…と妄想するたびに切なくなりました。
    他の方も仰っていますが、途中から別の出版社になってもいいので、いつかまた続きが読めたらと願わずにはいられません。
    素敵なコミカライズをありがとうございました。未完であることを除けば、最高のコミカライズであったと思います。
  • 悪役モブ令嬢に転生したら攻略対象外の最強王子から寵愛されています【電子限定漫画付き】

    うめのこっぺ

    続きが出ない
    ネタバレ
    2023年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 内容はイケメンでグイグイ来るヒーローがモブ主人公に執着する、割とよくある悪役令嬢ものなのですが、Hが濃厚気味で少し男性向けよりかなと思うので、そういうものが好きな人には当たりだと思います。私は好みなので買ってから何度か読み返してもいますが、なかなか続きが出ないなと思って調べてみると、単話の方でも出てから一年以上が経っている…。作者さんのXを確認してみると、違うお話を描いたり新作のアイデアを練っていらっしゃるご様子。これはもしや続きが出ないことも覚悟しなければならないのでは…と思ったので、星を3にさせていただきました。もし続きが出るようなら、評価は変更させていただきます。1巻の時点ではまだ正ヒロインが悪かも?ということぐらいしかわからず、何故ヒーローが執着するきっかけとなった夜会に主人公が出ていたのか?ということも、きっかけの詳しい内容もわからずじまい。そこが気になって仕方ないので、続きが出ることを心から願っています。…無理かもしれないけど、どうか作者様がその気になってくださいますように。
  • 悪役令嬢のデレは俺だけにバレている

    Crosis/松尾葉月

    ツンの強さには理由がある
    ネタバレ
    2023年8月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインのリーシャはとてもツンです。そのツンも普通のツンではなく精神的プロレスをかけてくる肉弾戦的ツン。とてもツン。しかし生い立ちを考えると納得のいくツンではありますし、主人公はそれを心の底から喜んでいるというMっぷりを発揮しているので、関係性としてはただのラブラブカップルです。主人公がリーシャに一途に惚れているのがいいですし、基本がラブコメなので軽く読めるのがこの漫画のいいところかなと。絵は癖がありますが、ギャグパートの変顔が秀逸なので、個人的には上手い部類だと思っています。とにかく楽しく読める悪役令嬢もので、とても好きで何度も読み返しています。リーシャたんかわええ。実は主人公の信者であるモーデルも好きだったりします。彼が信者になった経緯は原作で読んだ気がするのですが、漫画の方では語られないのかな?ちょっと残念。現在連載中の11話でようやく断罪準備が整った!という感じなので、そこは3巻のお楽しみでしょうか。これからの展開も楽しみにしていますし、3巻も絶対に買うと思います。
    いいね
    0件
  • デキる猫は今日も憂鬱

    山田ヒツジ

    苦労性の猫
    ネタバレ
    2023年7月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 諭吉は可愛い。こんなスーパー猫様がいたらそりゃ家事もしなくなっちゃうかも…と思わなくもない。けれども、主人公がいくらなんでもポンコツすぎる…。仕事ができて喧嘩も強いというスペック持ちなのに、家事に関してはまるでダメ。だけならまだしも、やろうとする努力すらほとんど見えない。何かにつけて出来ない言い訳、コンロの火すら使えない。今までどうやって生きてきたの?まだ諭吉は家事に生きがいを見出してイキイキしているからマシだけど、部長と何か進展があるかも?という臭わせを何度かしているのが心配。こんな汚部屋の家事ポンコツを押し付けられたら部長がストレスで胃に穴が開きそうなのでやめてあげてほしい。あまりにも主人公にイライラするので星2つです。他のキャラたちはほのぼのしていて絵も話も可愛いのになあ。主人公さえもう少しマシなら星4つか5つでもいいくらいです。
  • 変な家 【連載版】

    雨穴(飛鳥新社刊)/綾野暁

    話自体は気になるが
    ネタバレ
    2023年5月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1話無料で読みましたが、話自体は続きが気になるものの、肝心の間取り図が不自然すぎて、そこが気になってモヤモヤしました。不動産の間取り図でわざわざ子供部屋と書いてあるものはあまり見たことないですし、その他の部屋も使いにくそうな配置。なのに冒頭の夫婦は諦めきれないほどその家が欲しい…。そんなに欲しいか?使いにくそうですけど?と脳内でツッコんでしまう。この家で何をしていたのか、何のための間取りかは気になるものの、導入が不自然すぎて入りこめなかったのが残念です。オチだけ知りたい。絵は綺麗です。
  • 王太子妃になんてなりたくない!! 連載版

    黒木捺/月神サキ/蔦森えん

    あわなかった
    ネタバレ
    2023年1月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ サイトで連載版を読んでいましたが、タイトル通りヒロインが王太子妃になりたくないと口では言うものの、途中から本気で嫌がってないように見えてきて駄目でした。最初の夜会参加の理由から強引な感はありましたが、全体的に話が子供っぽい。絵は上手いと思うのですが少し幼い印象を受けるので、話の子供っぽさに拍車をかけているような気がします。王太子妃になるまでに脱落。両思いだけど逃げるヒロインと、追いかけて溺愛する王太子が見たい方には向いているのかもしれません。☆1はヒロインにイライラした故の評価です。
    いいね
    0件
  • お嬢さまから始める結婚生活

    佐々木ミノル

    泣いてしまう
    ネタバレ
    2023年1月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編も全巻揃えています。傷つきながら、不器用でも一所懸命生きる主人公や登場人物たちがとても好きで、みんな幸せになって欲しいと強く願いながら読んでいます。このスピンオフは、そんな本編あってこそのスピンオフで、本編が辛いタイミングで発行されたので、救いになったというレビューには全面的に同意します。その後2巻が出てすぐに買いましたが、どの巻でも同じように、本編であれだけ辛い思いをした子たちがこんなに幸せになっているなんて…と思うと涙がどうしても出てしまいます。本編のみんなもこのスピンオフの未来に来られますようにと願わずにはいられません。そしてあれだけ苦労した主人公は、これからも、ずっとりっちゃんに抱きしめてもらってほしいです。りっちゃん、片桐くんのそばにいてくれてありがとう。3巻もとても楽しみにしています。もちろん本編の続きも!
  • 31番目のお妃様

    七輝翼/桃巴/山下ナナオ

    鼻につく
    ネタバレ
    2022年12月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻は購入して楽しく読みましたが、その先はサイトで読んでいました。ところが両想いになったあたりから主人公の気の強さがやけに鼻につくようになりました。やられたらやられっぱなしよりも、多少やり返した方が逞しい主人公に見えるとでも思われたのかもしれませんが、逞しいというより意地の悪い主人公にしか見えず、全く好感が持てない。王様も同様、主人公一人に夢中になって他の候補はどうでもいいご様子。この二人に振り回されている周りが可哀想に見えてくるほど。主人公も王様も好きになれず、リタイアしました。周りは主人公を持ち上げていますが、主人公がそれほど人格者には見えません。同じように主人公は素晴らしい!と思える人なら楽しめるのかもしれません。絵も子供向けのように感じたので、対象年齢が合わなかったのかもと思います。
  • 誰かこの状況を説明してください! ~契約から始まるウェディング~

    木野咲カズラ/徒然花

    奥様の天然にイライラ
    ネタバレ
    2022年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ うーん…7巻まで購入しましたが…奥様の天然はどこまで続くんでしょうかね?旦那様は自業自得とはいえ、奥様のヴィオラ一筋になってからはあれだけアピールしてるのに全部かわされ、ヴィオラも旦那様を意識し出してはいるものの、男をもてあそぶ小悪魔のごとくのらりくらりと逃げ…。そして社交界で自分が人気があると聞いても「そんなバカな」「私なんて」「嘘ですよね?」の連続。これでは鈍いを通り越して鬱陶しいです。コミカライズされている漫画家さんは絵も可愛らしく、時々粗いところが見られるもののほのぼのとしていて5をつけてもいいくらいなのですが、原作の方の問題でしょうか…。
    さすがにここまでのらりくらりと天然かます奥様が続くのなら、先の購入も考えようかと思います。焦らすのにも限度がありますね。ほどほどにしてほしい。皆様がおっしゃるように、現代的すぎる言葉遣いも気になります。
  • お嬢様はお仕置きが好き

    もりなかもなか

    溺愛か洗脳か
    ネタバレ
    2022年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインである桃をヒーローである夏樹くんが自分好みの女性になるよう幼少時から教育、調教する話。軽いSM要素があるが(平手によるスパンキングが主)、SM好きではない自分でもあまり気にせず読める程度だった。…最新刊までは。
    これまで夏樹の調教をSM趣味がなくても読めていたのは、桃にとって親よりも優しく甘やかしてくれたのが夏樹だったため。刷り込みとも言える優しさは確かに桃を救ってくれていたはずで、それ故に桃は夏樹に心酔し、好かれたいと努力する。夏樹も桃にとって本当に害になることはせず、M傾向の桃をほどよく虐めている、そのバランスが良かった。
    ところが最新刊に出てくる弟で、少し雲行きが怪しくなった。弟は兄である夏樹が桃を好きなことを知っているし、邪魔をしたいとは思っていない。ところが桃への想いも捨てきれないようで、今回二人の結婚を阻む障害として現れる。問題は、その弟が今までの障害役とは違い、過度な変態でもなく桃に酷いことをするわけでもなく、桃ととても気が合っていることだ。
    ここで読者である自分はふと気付いてしまった。夏樹に洗脳されなければ、桃はこの弟とくっついた方が幸せになれたのでは…?プルプル震えながら泣いてばかりいなくても良かったのでは…?
    この先弟の変態性や加虐心が夏樹を上回るようなら、やはり夏樹で良かったんだろうと思えるが、そうでなければ、桃が可哀想な被害者になってしまう。ただでさえ親から十分な愛情を与えられず夏樹に依存していると思われる桃が、ガチで洗脳された被害者になっては、楽しんで読める範囲を超えてしまうのではないか。それが心配だ。
    絵はとても綺麗。話は毎巻楽しみにしていたし、今後も買うと思うが、桃が被害者にならないよう願っている。
  • 魔術学院を首席で卒業した俺が冒険者を始めるのはそんなにおかしいだろうか

    有馬明香/いかぽん/カカオ・ランタン

    大好きです
    2021年7月27日
    絵に癖がある、というレビューがありますが、それには同意します。でも決して下手ではない。ちゃんとアクションも勢いがあるし、何より漫画のテンポと確キャラの個性、そしてスン…とした時の雰囲気が笑いを誘って最高に好きな漫画です。主人公のウィルは真面目で朴念仁ですが、基本的に思いやりがあって飛び抜けた実力もある、残念な心優しいイケメン。パーティーは女性ばかりですが、全員仲間としてウィルと仲良しで、ハーレムというわけではないのがまたいいです。素早くてツッコミの切れるミィ、無鉄砲でお馬鹿さんだけど強くてムードメイカーのサツキ、怒りっぽいけど頭が良くパーティーを導いてくれているシリル。そして途中から騎士で王女様のアイリーンも時々加わり、全員が個性豊かで楽しいやりとりを見せてくれます。正義とは何か、など真面目な問題を負担なく見せてくれるのも嬉しい。今とても好きな漫画で、何度も読み返しています。続きも楽しみです。
  • まんがグリム童話 金瓶梅

    竹崎真実

    とても面白い
    2021年3月31日
    残酷だし、女のドロドロなんて見ても気分が悪いだけ…。そう考えていましたが、読み放題を機に一気読みし、ついには読み放題対象外を購入するくらいハマってしまいました。とにかく主人公の金蓮が魅力的!残酷で我が儘で勝手なのに、女や子供には優しくて、何やかんやで情を掛けて悪者を成敗する様はまさにヒーロー。これだけ高評価なのも納得の内容でした。文句なしに面白いです。40巻を超えているのに、全く飽きません。
    しかし瓶児のしつこさにはウンザリ。そろそろ本当に跡形もなく消えてほしいのですが、タイトルの一部である以上仕方ないのかな。瓶児は本当に嫌いです。好きになれる部分が全くない。逆に瓶児のおかげで金蓮の良さが引き立っているのかも。
    その他春梅や経済も魅力的で、みんなを応援してしまいます。どうか金蓮やみんなが幸せになってくれれば…と思いますが、原作を考えると難しいのかも。それはとてもつらい。原作と違ってもいいので、このグリム童話版金瓶梅なりの最後を望みます。
  • 昨今のシンデレラは靴を落とさない。 小冊子付き電子特装版

    式部玲/小山内慧夢/芦原モカ

    最高です!
    ネタバレ
    2021年3月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 評価変更します。大好きな漫画だったのですが、値段があまりにも高すぎる。描き下ろしは満足ですが、SSはあまり興味がないのでその分の価格加算だとしても他のコミックスに比べて割高感は否めない。2巻までは仕方ないかなと思っていましたが、ずっとこの価格のままなら厳しいかな。内容も間延びしている気がする。フォルカー様好きだったのですがあまりにも年齢の割に子供っぽいし、可愛いと感じていたフレデリカの脳内独白も人への気遣いがあるところが好きだったのですが、讃えるばかりで若干鬱陶しく感じるように。ごめんなさい、評価1下げます。初期の評価−−−−−→ちょっと最初パンツから始まるので、これは何という馬鹿馬鹿しい漫画なんだ!と思ったのですが、読み進めるうちに、フレデリカが人のことを恨まないいい子で応援したくなりました。更にブレナン将軍がいい!こんなイケメンなのに今まで相手がいなかったのが信じられません。恋愛下手だからかな?でも二人とも適度に欲を持ちつつ純情に進むので、見ていて微笑ましいです。Webでも最新話を読んでいますが、買って全く後悔していないイチ押し漫画です!この先も楽しみにしています。
  • 俺にふさわしい屈辱を、【電子限定特典マンガ付き】

    安堂まめ

    おもしろかった
    ネタバレ
    2021年3月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題で。レビュー低いかどうかなって思ったけど、絵は綺麗だし、話はサクサク進むので楽しく読めた。私は好きかなー。ハッピーエンドで後味もいいし、書き下ろしの10年後も読めて得した気分。
    いいね
    0件
  • 腐女子の園へようこそ!!

    狗誄かづろ

    読み放題で
    ネタバレ
    2021年1月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 13巻まで。人間が滅びゾンビだけになった世界で、唯一人間としてコールドスリープから目覚めた主人公が、自身の持つ免疫を引き継ぐ子孫を作るためにゾンビの女の子達と交流を深めよう、という話。とにかく発想が奇抜。この発想はなかった。けれど奇抜なだけに、先の展開が読めずなかなか面白い。ゾンビ物とはいえ、グロいシーンは抑え気味で、コメディタッチで描かれるので、過度なグロが苦手でも楽しめた。ヒロインが健気で可愛いのもポイント高い。もう一人のヒロイン対抗馬がかなり怖い思考をしているが、それもまたスパイス。続きが気になるのでリストに追加しました。この調子で最後まで突っ切って欲しい。
    いいね
    0件
  • 狼への嫁入り~異種婚姻譚~

    犬居葉菜

    絵は綺麗
    2021年1月1日
    絵はとても綺麗だったが、読後感は物足りない。心情変化は丁寧だったが、もう少し打ち解けあった後の二人の仲の良いところを見たかったというか。心情を語るタイプではなく、表情で読み取るタイプの漫画だと思います。でも続きがあるならおそらくまた買うと思う。ちなみにHシーンは露骨ではなくカメラワークをずらす感じなので好みが分かれるかも。
  • 舞台の上から宇宙の果てまで

    明智ヒカリ

    ゆっくりと進む関係
    2020年9月10日
    最初相方の空気読めなさにちょっと引いてましたが、少しずつ親密になっていく過程が丁寧に描かれていて、とても良かったです。最後の方の巻の画質が少し見にくかったのが残念ですが、それを差し引いてもとてもいいお話だったので星5!周りの人もいい人達が多く、きちんと始末もつける人達で、ほっこり安心できました。出来ればもう少しその後の話を見たかったかな。
    いいね
    0件
  • フラレガール

    堤翔

    可愛い
    ネタバレ
    2019年8月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 少女漫画かあ…と思って避けてたけど、広告で気になってついに購入。
    面白い!
    赤坂さんが真面目で好感持てるし、青山くんも可愛いし、何より二人が一途に思い合っているのがホッコリします。これは買って良かった❤
    続きも買います!
  • 女神たちの二重奏

    花小路ゆみ

    後悔なし
    ネタバレ
    2015年11月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと気になっていたので、最初だけ読もうとしましたが、結局続きが気になって最後まで購入してしまいました。でも面白かったので後悔は無し!お金持ちで何もかも恵まれていると思われた麗花と、ニートの兄を抱えて苦労続きの茜。いくら顔が似ていても入れ替わって上手くいくのかなと思いますが、茜の兄と三男以外はみんな鈍感(笑)。最初は変態や嫌な奴に見える登場人物も、知れば知るほど違う面が見えてきて、結局誰も悪人がいないのが逆に好みでした。最後も丸く収まり、ハッピーエンドです。皆様が仰っているように、登場人物たちのその後が気になりますが、続くということは何かハプニングがないとお話にならないので、「そしてみんな幸せに暮らしました」なのだと思っておきます。最後のアッサリに対しての残念さを除いても面白かったので、星5つです。
  • 児童福祉司 一貫田逸子

    穂実あゆこ/さかたのり子

    何故こんなことが起こるのか
    ネタバレ
    2014年11月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他社の広告でこの漫画を知り、興味を持ったので少しずつ購入し、本日全話読破しました。見ているのも辛いほどの内容が描かれています。読んでも数ケースを除き、子供を自分の所有物だと考えている親のエゴによるものとしか思えないものが大半でした。しかし現実にはもっと複雑な事情が絡み合うのかもしれません。だからこそ、親ばかりを責められない。分かっていても、じゃあ被害に遭っている子供たちはは誰が救ってくれるのだろうと思ってしまう。これは漫画だから、助かる子供たちも多く、各話で救いが見えるような終わり方になっています。しかし現実はどうなのだろう。一貫田さんの「子供にとって親を責めるということは、親を殺すよりも自分を殺すよりも、何より辛いことなんです」という台詞が胸に残りました。私にも何か出来ることはないのだろうか。出来ることがあった時、手をさしのべられるのだろうか。そんなことを延々と考えてしまいます。出来れば多くの方にも、この漫画を読んでそれを考えてほしい。そう願います。
  • ALICE room -禁断の生徒指導室-

    彩也

    噂の9話のみ
    2012年11月19日
    無料キャンペーンで1話を読んだ後レビューを見ていたら、9話が気になってきて(笑)購入しました。
    男性向けのチョイHはよく読むので、そちらと比べてどんなものかなと。

    噂の9話は、レビュー通り兄をいじめている同級生が、お嬢様学校に通っている妹を無理矢理…という話。
    無理矢理だけなら男性向けでもよくある話なのですが、この話は肝心のHシーンがエロくない。
    例えるなら「男性向けっぽい話をただ描いてみただけ」。
    それっぽく描いてあるのですが、絵も表現も稚拙でエロさに欠けます。
    やってることは分かるけど、ただ流れをなぞっているだけで面白くないんですよね。
    ラストに救いは一切ありません。オチもありません。ヤられて終了です。
    覚悟して買ったのでポイント損したー!とは思いませんが、全く無駄遣いをしたものだな、とは思います。

    無料だったので読んでみた1話は、先生が生徒にセクハラしているだけの話でした。
    それだけで大してエロくもありません。
    レビューを読むと続きもあまり面白くなさそうですし、9話の内容のレベルでは買わない方が無難かなと思うので、これ以上買うのはやめておきます。

    興味本位の方にはイチオシ度☆2ですが、純愛、きゅんラブ、エロ、女性向け、男性向け、それぞれ期待する人には☆1しか付けられません。
  • 【フルカラー】絶頂モルモット-極秘臨床実験-

    御前伶/

    素質があったとしか
    2012年2月14日
    そんなに高額なバイトなら、どう考えても怪しい実験って分かるでしょ(笑)
    ってのはツッコんじゃいけないんだろうな、きっと(笑)
    世間知らずのお嬢様なら分からないでもない…かも?

    内容は無料立読とあらすじのとおり、お金のために高額アルバイトを受けた主人公が、サブタイトルのような実験を次々とさせられちゃう話。
    初めてでも全然痛がらないとか、感じまくっちゃうとか、主人公にそういう素質があったとしか思えません( ̄∀ ̄)
    でも基本的には嫌がっているし、婚約者のために屈しない!という態度も取っているので、まだ完全には堕ちてないかな?
    6話で衝撃の事実(だいたい予想してたけどw)が明らかになるので、7話以降の展開が気になるトコロ。

    しかしこの作者さんのエロは、なんかあんまりエロくない気がするんだよねぇ…(-.-;)
    ってことで-1。
    話は十分エロ満載なのになんでだろう?