フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

5

いいねGET

17

いいね

3

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 五佰年BOX

    宮尾行巳

    もう一押しで名作になれた
    ネタバレ
    2019年4月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 完結記念にレビューします。

    結論から言うと、かなり打ち切りっぽい終わりかたをします。
    最後は展開を詰め込んでおり、何となくラストはハッピーエンドっぽい終わり方をしますが、かなりの謎が残ったままで、纏まった話が好みの人は読んだ後相当モヤモヤとすると思います。
    ここを綺麗に納めることができれば名作になれたと思います。そういう意味では非常に惜しい作品でした。
  • ムシブギョー

    福田宏

    お間違えのないように
    2019年1月20日
    アニメ化までした作品ですが、こちらはサンデー超に連載されたプロトタイプ版です。
    作品のノリは変わっていませんが、中途半端なところで終わるので物足りなさはあると思います。
    いいね
    0件
  • ナイツ&マジック

    天酒之瓢(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)/加藤拓弐/黒銀

    異世界&ロボットの異色の組み合わせ
    2017年7月22日
    最近流行りの異世界転生の一つですが、大きな違いはその世界には巨大ロボットが存在すること。
    剣と魔法の世界で元プログラマーでロボオタクな主人公が、自分だけのロボを手に入れるために活動する話です。
    アニメ化もされましたが、かなり展開を省略しているので、アニメ化で興味を持ったが話の省略が気になった方には是非読んでいただきたいです。
    作者の画力も高く、キャラは可愛く、ロボはカッコ良く書かれており、非常に完成度の高いコミカライズ作品です。
    いいね
    0件
  • 異世界はスマートフォンとともに。

    そと/冬原パトラ/兎塚エイジ

    好みが別れます。
    2017年7月22日
    2017年7月現在アニメが放映中の同作品のコミカライズ。
    タイトルにもなっているスマートフォンですが、最初こそ活用するものの、徐々に「それスマートフォンじゃなくて、別の何かじゃないか?」と言いたくなってきます、便利アイテムの域を出て単なるチート能力を実体化しただけになっていきます。
    そこを気に入ればこの作品も楽しめると思います。
  • 賢者の孫

    吉岡剛/緒方俊輔/菊池政治

    主人公を受け入れられるかが問題
    2017年7月22日
    最近流行りの異世界転生モノです。
    ただ問題が主人公の性格、と言うか言動です。
    よくあるチート系俺TUEEEタイプなんですが、
    主人公がチート能力で問題を解決→周囲はぽかーん→「俺何かやっちゃいました?」苦笑い。
    この展開が何回もあるので、割りとこの主人公の言動を許せるかどうかが作品を楽しめるかの分岐点になります。