フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

12

いいねGET

15

いいね

1

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 初恋狂い 弟だと思ってた幼なじみに激重感情を(※カラダで)浴びせられてます

    夏生ツナオ

    展開が気になる
    ネタバレ
    2024年8月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 夏生先生の他作品を拝見し、表情や体つきの表現がめちゃくちゃ好みでしたので、これは既刊作品は全部読まなくては!と同人作品での配信分も購入し、初恋狂い~も単行本版が出るのを心待ちにしていました!
    女1男2(兄弟)の幼なじみで、家族のように親しんで来たので男女の仲なんてありえないと思っていたのが、ヒロインと兄の方がお酒の勢いで体の関係を持ってしまう。
    弟の方はずっとヒロインを好きだったのを隠して来たのに、まさか兄とヒロインがやっちゃってるところをドア越しに聞いてしまって…😢
    この時の弟(柊介)の瞳から光が消えた表情がめちゃくちゃ悲しい…
    そこからの「もう我慢しても仕方ない、何としても手に入れる」と強引に身体の関係を結ぶのが、こじらせまくってます。
    ヒロインも柊介も相手のことを知ってるつもりで知らない部分があって、でも長年の幼なじみでやっぱりわかってる部分もあるから、頭が固まってる所が関係が変わることを邪魔している感じでハラハラします。
    ハッピーエンドのラブラブになって欲しいけど、まだ一悶着ありそう…
    続きが気になりまくります!
  • ラストオーダーはお嬢さんで 溺愛常連客に求愛されてます《カノンミア》

    吹田まふゆ

    可愛い
    ネタバレ
    2024年8月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お嬢さんこと芽依さんがピュアで可愛い!
    食堂の看板娘で恋愛慣れしてないにも関わらず、常連の千景さんに迫られてドキドキしながら着いて行っちゃうのはちょっと心配にもなりつつ(笑)、着いて行っても良さそうな不思議な大人の魅力を持った千景さんもまたいい。
    ストーリー自体ちょうどいいテンポ感で進むので読みやすいです!
    いいね
    0件
  • おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!

    晴田巡/荒瀬ヤヒロ

    面白いし切ない
    ネタバレ
    2024年7月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 広告で見かけて気になり試し読みを読んで更に気になり。単行本版が出ると知り、待ちに待って早速購入しました!
    ヒロインのニコルと婚約者のケイオスのすれ違いと周りの勘違いが絡まって面白くもありつつ、ニコルが「ケイオスのことは気にしない。ひとりで過ごすのが楽しい」という気持ちにたどり着くまで、悲しくて切なくて辛い思いを沢山したんだな…と思うと泣けて来てしまって😢
    ケイオスが「ニコルに愛想つかされた」(愛想つかすとも若干違って、諦められたという方が強いかなぁと思いますが)と気づいててんやわんやし出しますが、悲しませた分そう簡単にはうまく行かないぞ!と叱ってやりたくなります(笑)
    続きもとても楽しみです!
  • 僕は今すぐ前世の記憶を捨てたい。~憧れの田舎は人外魔境でした~@COMIC

    大島つむぎ/星畑旭/スズキイオリ

    とにかく可愛い
    ネタバレ
    2024年3月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の空くんがとにかく可愛いです‎…!
    転生‎…と言うよりは「前世の記憶(うっすら)持ち」なので、あくまでも「空くん」が「空くん」として「子供が新しいことを知っていく、経験していく」ところがベースなので違和感なく読めます。
    色々な経験をしていく中で前世の記憶にある田舎暮らしと今の人生の田舎のギャップにビックリしたり不安になったりしますが、転生ものによくある「破滅を回避する」とか「ギャフンと言わせる」あるいは「チート能力を発揮して無双する」ということではなく、あくまでも、子供の成長の話だと感じたので「見守る」感覚で読めてほのぼのします。
    2巻が発売されたばかりですが、続きが早く読みたいなと思います!
  • 転生魔女は竜族の魔物様に囲われます【電子限定漫画付き】

    ならだ大和

    ファンタジーとして続きが読みたい
    ネタバレ
    2023年10月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 転生した世界でやりたかった学びを追求し薬草を扱うヒロインあいらと、竜族と人間のあいのこのヴェルナーの、ファンタジーTLで、TL作品としてもとてもキュンとさせてくれる作品なんですが、何よりファンタジー部分もとっても素敵に描かれていました。
    あいらやヴェルナー、フォルとトゥーナ達登場人物の背景、生い立ちや世界観をもっと見たい…!
    ヴェルナーの泉を見るとあいらもここに転生してきた運命のようなものがあるように思えて、ファンタジーとしてもドンピシャに好きな物語でした。
    出来れば人物を深堀りしたり、ラストの旅に出てる2人の様子を描いた続編を見てみたいです!
    いいね
    0件
  • ヒメゴト~十九歳の制服~

    峰浪りょう

    何度も繰り返し読む
    ネタバレ
    2023年10月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 峰浪りょう先生の作品で初めて読んだのがヒメゴトでしたが、絵の柔らかいタッチからは想像のつかないほど、人の心理を描くのがお上手だなと圧倒されました。
    ヒメゴトは19歳と言う子供と大人の間で揺れ動きもがく男女を決して綺麗事だけでなく、暗く苦しい面もちゃんと捉えて描いているので、もちろんフィクションだし、フィクションらしい内容なのに、リアリティを感じさせる凄さがあります。心の明暗を真摯に描いてるので、どのキャラも善も悪もある人間として、とても魅了的です。
    購入から数年経ちましたが、何度も繰り返し読んでいる作品です。
  • かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~

    赤坂アカ

    完結したけどまだ続いて欲しい
    2023年1月3日
    アニメからハマって一気に読みました。
    7年半も続いていたのにテンポ感も勢いも衰えずに完結したのがシンプルに凄いなと思います。
    ただの恋愛ものだと長く続くとどうしてもダレてきてしまいがちですが、かぐや様はコメディがふんだんで、かつキュンとくる所やシリアスなシーンが上手くはまっていて緩急が秀逸です。
    終わってしまったのが惜しい…!何度でも読みたい作品です!
    いいね
    0件
  • 吸血鬼すぐ死ぬ

    盆ノ木至

    楽しすぎる
    ネタバレ
    2022年3月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アニメからハマって漫画も読み始めましたが、めちゃくちゃ楽しいです。出てくる吸血鬼達が恐ろしいどころかツッコミどころ満載で怖くないし、むしろバンパイアロードや人型に近い吸血鬼たちより、下等吸血鬼達(蚊とかクモとか)の方が吸血鬼らしいのでは…?と思うくらいです。
    可愛いキャラも多いですが、イチオシはメビヤツです。5巻のメビヤツメイン回を読んでからハマってしまって、他の巻もコマの隅とかにいるメビヤツを探しちゃいます。
    いいね
    0件
  • 【ショコラブ】SEX DRIVE

    篁ふみ/兎山もなか/ステラワース

    楽しみにしてました
    2021年6月24日
    先にリリースされている小説とシチュエーションCDで作品のファンになったので、漫画版の発売も楽しみにしていました。
    ヒロイン純ちゃんの素直すぎる表情の変化がとても可愛いです。ストーリーを知っていても漫画ならではの細かい描写に続きがとても楽しみです。
    いいね
    0件
  • 有休オメガ

    藤峰式

    楽しいオメガもの
    ネタバレ
    2020年12月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オメガバースものはシリアスな展開になりがちなものが多くて好みの作品を見つけるのが難しかったのですが、有休オメガは初めて笑えてキュンとしてホッコリ出来るオメガ作品でした。
    Ωであることを逆手に取って悠々自適に有休生活していた主人公が、後輩の実はαに振り回されながら愛情をちゃんと育んでいくのが素晴らしいです。
    産休オメガ(笑)もぜひ続編で見てみたいです。
    いいね
    0件
  • うそつきミルフイユ

    江口尋

    オタ活の為の嘘ついちゃうの分かる
    ネタバレ
    2020年12月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オタク女子ならどうしてもオタ活の為に嘘をついてしまうの、あると思います。
    オタ活のため転勤を断る理由に婚約とうそをついてしまったヒロインが憧れの上司にバレてしまい、退職…となるところに「黙っている代わりに実際に嘘の結婚をする」ことに。
    とんでもない展開でありつつ、2人がちゃんと心の距離も体の距離も近づいていくのがハラハラしたり微笑ましかったりです。
    江口先生の描かれる女の子はえっちなのに下品な感じが全然しないので、胸きゅんしながら拝読しました。
    しっかり本物の夫婦になった2人の出来れば続きも読んでみたい作品です。
  • 出会ってしまったツルとカメ

    むんこ

    展開が秀逸
    ネタバレ
    2020年12月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ むんこ先生の作品はらいか・デイズを読んでいたのですが、「なごむさんとひろみちゃん」をたまたま拝見して「こういう作品も描かれるんだ!」と思ったところに表紙裏にこちらの「出会ってしまったツルとカメ」のことも書かれていて気になってスグ購入しました。
    不思議な女の子とすれた男の子のギャグ強めラブコメかと思いきや、2巻でどんどんストーリーが深くなっていきます。1巻で「これは伏線なんだろうな」と思ったシーンの回収はもちろんなんですが、ギャグ・ネタだと思っていたシーンまで後半の重要なポジションに繋がっていき、びっくりと感動が一緒に訪れました。
    ホンワカした絵柄と程よいギャグでシリアスな展開も重くなり過ぎずスッキリ読めてしまうのが脱帽です。
    いいね
    0件