フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

16

いいねGET

26

いいね

2

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 北福佳猫作品集「君に降るミモザ」

    北福佳猫

    心に寄り添ってくれる青春オムニバス
    2023年11月23日
    『原始人彼氏』が好きで作者さん買い。待ってました、読めて良かった! が詰まった珠玉のオムニバスでした。
    どの作品も主要キャラは学生です。繊細な絵柄に、光が印象的な演出、ほのぼのコミカルを挟んで、キャラの感情が瑞々しく伝わってくる。この透明感ある青春模様を、悩み多き現役世代にも、見守りたい大人世代にも知ってほしくてレビューしました。
    表紙のとおり、キャラクターの可愛さもピカイチです。造形だけでなく、表情も人柄も可愛い素敵な子ばかり。性格も背景も違うキャラ達が、それぞれの持つ物と向き合っていく様を応援せずにはいられません。
    そんなキャラ達の成長物語は、ドタバタ勢いがありながらも、読者の心の柔らかい場所にいつでも寄り添ってくれています。
    読めば心洗われる。温かく優しい気持ちが湧く。どうかこの物語が多くの人の元へ届きますように。
  • 原始人彼氏

    北福佳猫

    笑って泣いてキュンとする生命讃歌
    2023年9月30日
    なんだこの面白設定!? と興味を引かれて読み始め、やられました。婚活と称して飛ばされた太古の世界で、主人公は一巻表紙の猿人ガルヒと出会います。小気味よい主人公のツッコミにクスリと笑いつつ読み進めていくうちに、どんどん猿人ガルヒの格好良さがあらわになっていきます。えっ正統派少女漫画やん好き……とトキメキで油断していたところを突いた、怒涛の展開に涙。哀しみ、喜び、感動でさらに涙涙涙でした。遙かなる歴史を歩んできた人類はもちろん、動物植物農作物、たくさんの生命の力を絵からストーリーから感じ、勇気を貰える生命讃歌です。購入から五年、生きるのに疲れた時にはこの作品に戻ってきます。素敵な作品をありがとうございました! 一巻の『閃光のジゼル』も好きです!
    いいね
    0件
  • 嫌われ令嬢は愛されたい

    鶏冠勇真/新見まにも

    正直すぎヒーローとの一途成長ラブコメディ
    ネタバレ
    2023年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作が好きで漫画も読み始めました。ストーリーはもちろん、絵も綺麗で好きです!
    自己肯定感をめちゃくちゃに傷付けられてきたヒロインが、ヒーローに肯定されて成長していく物語。と書くとすごいシリアスのようですが、ヒロイン全肯定系・空気は読まずに破るものな馬鹿正直ヒーローに振り回され、ツッコミを入れたりときめいたりしながら自分を取り戻し、幸せになっていくヒロインのラブコメディです。そうコメディ。真面目な成長物語を兼ねた愛と笑いの恋物語です。
    ヒロインしか目に入っていないヒーローは言わずもがな、彼に救われ彼をフォローするヒロインもめちゃめちゃ一途です。お互い一途すぎて安心して見守れるのも好きポイントです。これからも見たいシーンが目白押しなので、引き続き応援しています。
  • 接客無双

    鳩胸つるん

    この笑いを待ってました!まずは試し読みを
    2023年8月27日
    ギャグはどうしても相性があるので、まずは試し読みをオススメします。笑いのフィーリングが合う、思わず笑ってしまった、謎にツボってしまった等ありましたら、購入して是非続きを読んでください。二話以降更にカオスにギャグがキレていき、期待を裏切らないことでしょう。
    【好きポイント】イケメンから繰り出されるかっこよ仕草と奇行。可愛い女の子から繰り出される鋭いツッコミ。待て待て待てと言いたくなるボケ激しき世界観と、負けず劣らず個性的(なのにどことなく不憫)な登場人物達。こういうキャラやノリが好きな方にオススメです。
    私は作者さんの前作前々作が好きで作者買いしました。安定の面白さに更に磨きがかかっていて、疲れた心が少し元気になりました。大感謝です。
  • あやかし世界へようこそ

    赤瓦もどむ

    ライトに読める妖もの短編集
    2022年10月31日
    妖ゆかりのお話が四つ収録された短編集です。それぞれ独立したお話で、続きが気になるお話も収録されているので、長編を求める方には作者様の別のお話を推奨します。妖ものをサクッとライトに読めて、クスッと笑えて心温まり、余韻が残る……短編集の良いところを詰めた珠玉の一冊です。少しずつ話のテイストも舞台も異なるので、盛り合わせを味わうように楽しめました。
    いいね
    0件
  • すみれ先生は料理したくない

    大久保ヒロミ

    料理下手に捧げたい! 抱腹絶倒コメディ
    2021年11月11日
    美しく高嶺の花な雰囲気のピアノの先生が、お金・余裕・料理スキルがないせいで七転八倒するコメディです。でも時に仕事のために、時に子供や人のために頑張るすみれ先生は健気で可愛くて、すごく応援したい気持ちに! 人間臭さ全開な面も、圧巻の作曲センスも大好きになりました。ほっこり心温まる要素もあって、疲れた心身に染みるお話です。
    いいね
    0件
  • ミタマセキュ霊ティ

    鳩胸つるん

    作者さん買いして良かったギャグ漫画
    2020年10月20日
    前作が好きだったので、試し読みのち全巻購入しました。
    優しい世界かつ切れのいいボケとツッコミがあり、安心して頭を空っぽにして楽しめるギャグ漫画でした。
    ギャグ漫画なのでどうしても好き嫌いが分かれてしまうと思いますが、ノリが合う方にはとてもオススメしたい作品です。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢に選ばれたなら、優雅に演じてみせましょう!(コミック)

    イタチサナ/柚子れもん

    テンポ良く笑えるコメディ
    2020年10月18日
    王道ラブロマンス、と言うよりは、ポンポン笑えるコメディの印象です。
    緻密な貴族の世界が好きな方の中には、設定の突飛さが苦手な方もいるかと思います。なので、ノリと勢いを重視する方にオススメしたい作品です。
    私は落ち込んだ時、いつも読み返して元気をいただいています。
  • 天啓の皇帝 呪術師の娘

    恩多志弦

    絵柄が可愛いし面白い!
    2020年7月3日
    設定に引かれ、試し読みに心つかまれて購入しました。絵柄も可愛く、ストーリーもさらりと読めてすっきりまとまっていて面白く、何よりキャラクターが魅力的です。1話目でヒロインやヒーローを面白い!と思われた場合、買って損はないかなと思います。
  • 恋と心臓

    海道ちとせ

    ヤンデレ好きにオススメなドキドキスリラー
    ネタバレ
    2020年1月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 裏で暗躍する、重い過去を背負っている、ヒロインを一途に思っている……こういうタイプのヤンデレ男子が好きな方にオススメです。

    少女漫画の中では結構ヤンデレな方ではないでしょうか。血なまぐさくないけれど、きなくさい。倫理観ゼロではないけれど、背筋がゾワッとする程度にスリラー。でもしっかり甘くて、クセになります。

    個人的にとても好みだったので、全巻購入しています。恋愛としても、スリラーとしても、絵とストーリーにぐいぐい引き込まれます。
  • 異種族レビュアーズ

    天原/masha

    しっかりファンタジー、しっかりエロ。
    ネタバレ
    2020年1月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ エルフや獣人などのメジャーどころから聞いたことあるようなないようなものまで、多様な種族が出てきます。魔法も世界観もしっかり作られていて、どっぷりファンタジー世界に浸れます。
    『誰かにとって嫌なものも、誰かは好きだったりする』という価値観が敷かれているので、安心して読めるところが好きです。自分が読んだ中で一番平和なファンタジー作品かもしれません。

    エロ要素は躊躇なく登場します。
    マニアックなエロ要素が出て来ることもあります。
    男性向けエロが苦手な方には、オススメしません。
    ハマる方か大笑いできる方にオススメしたいです。
  • 偏愛カフェ

    有咲めいか

    ※食事中の閲覧はオススメしません
    2019年11月8日
    初っぱなからぶっとんでます……ヤバい漫画を見つけてしまった……!
    絵が綺麗で、フェチがこれでもかと描き込まれているので、立ち読み分を見て心引かれた方はハマるんじゃないでしょうか?
  • 金田一少年の事件簿と犯人たちの事件簿 一つにまとめちゃいました。

    さとうふみや/天樹征丸/金成陽三郎/船津紳平

    なぜ一つにまとめた!(笑)
    2019年6月21日
    公式は天才かな? と思いました(笑)
    犯人不明のまま本編を読んでハラハラドキドキしたいので、本編と犯人編は別々に購入派ですが……犯人編を読むと本編をつい見返してしまうループに陥っているので、このセットだと効率が良いですね。本編と犯人編をぐるぐる読み返したい方にオススメです。
  • テンジュの国

    泉一聞

    ほのぼの! チベットの細かい描写も素敵!
    2019年6月8日
    人と人との温かい関係にほっこりし、主人公カップルの初々しさに頬が緩みます。
    チベットの風景、衣食住、暮らしそして生き生きとした動植物も必見です。
  • Dr.STONE

    稲垣理一郎/Boichi

    王道『少年漫画』+科学のスパイスのSF活劇
    ネタバレ
    2018年12月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 【一巻分までの感想】
    『もし人類が突然石化したら?』『もし何らかの特技を持った学生数人が同時期に目覚めたら?』というSF要素に、王道少年漫画的熱い心と科学の知恵で挑んでいくお話です。
    他のレビューにもあるように、展開がそこそこご都合主義的なので、知識と知恵を積み重ねていく科学絡みの読み物が好きな人の中には、肌に合わない人がいるかもしれないですね。全てを計算の上に話が進む科学ミステリ好きな方とか、リアリティーを大事にする方だと特に。
    科学要素をスパイスにして、『もし偶然にも思想的・肉体的強敵がいたら?』『もし偶然にも対抗策を練れる可能性があったら?』という展開を積み上げる作風は、次々に強敵あらわる少年漫画好きの私には合っていたみたいです。むしろ、そんな偶然ある!?という展開が熱い!みたいな。

    展開も、少年達の考え方も、ワクワクして胸が熱くなる。科学要素でワクワク感が更に強まる。そういうのが好きな人はハマると思います。

    あと、監修がくられ先生なので、くられ先生の著書や記事が好きな人は、きっと気に入ると思います。

    【最終巻読了後の感想】
    最後までめちゃめちゃ面白かったです!
    冒頭は無から始まるので、展開を少しご都合主義的に感じるものの、話が進むにつれ一つ一つ楔を打つような地道な科学の努力をたっぷり味わえます。もちろん少年漫画的熱さも健在! ストーリーも科学知識も堪能できる作品です。
    リアリティーあるSF好きの方は、3巻くらいまで読むと、肌に合うか合わないか分かりやすくなると思います。
    いいね
    0件
  • ポケットモンスタースペシャル

    日下秀憲

    ポケモン好きにオススメの名作
    2017年12月9日
    ポケモン、ポケモンの登場人物や世界観が好きな方にオススメです。ゲームの要素をしっかり取り入れつつ、バトル描写など漫画ならではの表現も見どころです。
    ゲームのシリーズ(赤緑青、黄、金銀、など)ごとに一章で、章単体でも楽しめますし、伏線などで繋がる壮大な物語全体を楽しむのもオススメです。
    巻数が多いので、赤緑青編の最初3冊や、昔遊んだ思い入れのあるゲームシリーズの章をとりあえず読んでみる、という楽しみ方もいいと思います(ただし、ピカチュウ版編やクリスタル編などの後続版、ファイアレッド・リーフグリーン編などのリメイク版は、先発版やリメイク前版の続編扱いなので、ストーリーが独立しているものの、それ単体では登場人物などが分かりにくいかも)。
    ゲームシリーズのうち、XY編、オメガルビーアルファサファイア編、サンムーン編は別枠で単行本化しているのにご注意。作者は同じです。
    新刊が出たので、早くシーモアに来てくれないかな……と期待して。