フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

17

いいねGET

11

いいね

2

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー1件
いいね24件
投稿レビュー
  • エレベーター・ストラテジー

    春之

    受けの顔が好みでした
    ネタバレ
    2022年11月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 受けの顔が最近のタイプだったので購入しました。
    髪をおろしてる所とかすごくエロいです!
    学生時代の彼らも見てみたいなぁと思いました。
    いいね
    0件
  • 吸血鬼すぐ死ぬ 公式ファンブック 週刊バンパイアハンター特別増刊号

    盆ノ木至/週刊少年チャンピオン編集部

    「吸死」ファンなら買って損はないです
    ネタバレ
    2021年9月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ キャラクター達のプロフィールから裏設定まで充実しています。
    最初は高いなと思いつつクーポンで購入しました。ですが、一度読めば「買って良かった」と思える作品です。
    個人的に三兄弟推しは特に読んでほしいと思いました。
    また、ウソ設定やif設定も読めるので、二次創作欲も刺激されます!
  • 黒執事

    枢やな

    寄宿学校編最高!
    ネタバレ
    2021年8月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ パブリックスクールで起こった失踪事件の秘密を探るシエルとセバスチャン。
    これまでの長編に比べて死者が圧倒的に少ない。これまでシエルが過ごせなかった日常が描かれていて良かったと思います。この話をきっかけに寄宿学校に関心を持つこともできました。このお話一本でも、独立した物語として読めると思います。学園ものと(多種多様な)美少年ものが好きな方にぜひオススメします!
    いいね
    0件
  • 魔導師は平凡を望む

    広瀬煉/(11)

    注意:この物語は逆ハーレムではありません
    ネタバレ
    2017年6月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「小説家になろう」で連載されている異世界転移物語です。
    主人公は魔法の才能もずば抜けてますが、規格外な思考(ただし言ってることは現実的かつ正論)をもって次々と降りかかる火の粉を倍返ししています。
    そんな彼女の周りには容姿・家柄・能力の優れたイケメン達が集います。ただし、これだけは言えます。

    彼 ら は 乙 女 ゲ ー ム の 攻 略 対 象 に は な り え な い と … … !

    詳しくは実際に購入または「小説家になろう」版を確認すると分かります。
    一部表現の差異や書籍版書きおろしなどもあり、どちらとも読んで損は無いと思います。
    ぜひ一度読んでみてください!
  • ミイラの飼い方【フルカラー】

    空木かける

    ミーくんが可愛い!!
    ネタバレ
    2016年2月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ comicoで読み初めてから、すっかりミーくんの可愛さにやられてしまいました。
    今回は書き下ろしがあるということで購入させていただきましたが、期待を裏切らない!
    愛らしい小動物に心癒されるタイプの方には、是非ともおすすめしたいです。
    comicoで作品は全話掲載されているので、よろしければそちらもご覧ください。
  • 生徒会探偵キリカ

    杉井光/ぽんかん(8)

    巨大学園の会計を担う小さな少女
    ネタバレ
    2015年11月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ キリカはお金に厳しく、いつも生徒会室に引きこもっているウサギ系女子だ。そんな彼女にはもう一つの顔がある。それが「生徒会探偵」だ。当然有料だが、その頭脳は必ず事件の謎を解いてくれる。主人公・ひかげの役割は、彼女が出した「答え」を元に、関係者全員がなるべく穏便に片付けられる「解決策」を編み出すことである。その策故に詐欺師と呼ばれることもあるが、「円満解決」を目指してそれを有言実行してしまう頭脳は実に羨ましい(本人は優秀すぎる姉と比較され続けたが故に自己評価は低いが)。
    内向的なキリカとひかげ、この二人の今後は見守っていく価値はあると思う。
    いいね
    0件
  • 独裁者ジーク

    稲吉慶/葉生田采丸

    展開が早い
    ネタバレ
    2015年11月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルにつられて読んでみたけど、特殊能力バトル系としてはよくある設定(主人公と敵のボスの関係とか)だと思う。
    展開が早いのは悪くは無いが、ちょっと描写足りない、という物足りなさを感じてしまった。
    登場人物の中に好みのキャラがいるので、今はその子のために読んでいる部分が大きい。
    いいね
    0件
  • 悪の教典

    貴志祐介

    主人公のサイコパス度合いが半端ない
    ネタバレ
    2015年10月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 困ったら相手を殺す、だけど用意周到。しかも周囲には決してそれを悟らせない。身近にいたら確かに怖い人間ですね。
    子供達は問題児の比率が多いけど、大人、特に教師陣に比べればまだ可愛い……。
    漫画版を読んでこの作品にはまったのだが、小説の方が、漫画版に比べてまだ希望の残る終わり方だと思う。
    いいね
    0件
  • 図書館戦争シリーズ

    有川浩

    無関心ではいられない
    ネタバレ
    2015年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「メディア良化法」は、あらゆるメディアの検閲を認めた法律だ。確かに、マスコミの悪い部分は私も是正すべきだと思うし、その部分が法律制定に一役買ってしまったとも言える。しかし、この検閲では明らかにメディア良化法委員会──つまり行政側の一存で悪書扱いを受けている本も少なからず存在している。メディア良化法に反対というだけで悪書扱いされるのは、いくら何でもあんまりだと思う。
    なぜ、民主主義の国家でこのような法律が通ったのか。それは、多くの人々が「メディア良化法に深い関心を抱いていなかった」からだ。
    主人公の所属する図書隊は「メディア良化法に関心を持ち、なおかつそれに危機感を抱いている」。だが、一般人の多くが無関心であり、検閲を既に当たり前のものとして受け入れてしまっているために、図書隊が「無知の善意」で攻撃されてしまうシーンもたびたび見受けられる。
    この小説の問題は、決して現実の私達にとっては他人事ではない。そういう警鐘を鳴らしているように感じられた作品だった。
  • 新ジャングルの王者ターちゃん

    徳弘正也

    心優しき強者ターちゃん
    ネタバレ
    2015年9月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の頃、ターちゃんのアニメを見た記憶がある。
    当時はギャグアニメの印象が強かったが、今回コミックを読む機会に恵まれ、ターちゃんの人物像がどれほど良いものかを知った。
    ターちゃんは優しい。そして、その優しさを貫こうとする強い意思と、それを実現できるだけの能力を持っている。彼はヒーローが望むモノを全て身につけているのだ。エロ好きな性格を除けば、かなり自慢できる旦那様だ。そして、妻のヂェーンも普段はお金にがめつく家事もあまりしないような恐妻だが、夫を誰よりも理解し支えている。ターちゃんは夫婦としても最強なのかもしれない。
  • エンバンメイズ

    田中一行

    頭脳と精神の戦い!
    ネタバレ
    2015年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ダーツは心理戦である。ダーツは頭脳戦である。
    主人公が対戦相手を追いつめていく様がホラーちっくに描かれている。
    対戦相手は十人十色で歪んでいるが、そんな彼らを悠々と惑わせる主人公の手腕に乾杯。
    いいね
    0件
  • 警視正 大門寺さくら子

    高橋のぼる/大西祥平

    堂々とした女
    2015年9月23日
    大門寺さくら子という女は、一言で表すとそんな人。
    常に「器の大きさ」を追求し、犯人だろうが事件関係者だろうが野次馬だろうが組織の上司や部下だろうが誰であろうと自分のペースを崩さない。
    そんな彼女が、何だかんだで事件を解決に導くのである。
    そういう女に斜め上の激励(?)をされたい、男社会の男達が振り回される姿を見てみたい、そういう方にはおすすめです。
    いいね
    0件
  • ブサメン男子♂~イケメン彼氏の作り方~

    野々宮ちよ子

    あゆむ可愛い!
    ネタバレ
    2015年9月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ イケメン2人が好きなのは、幼なじみのブサメン少年……というストーリー。
    ただ、あゆむはイケメンじゃないけど動作とかが可愛い。イケメン2人もヤンデレの気があるけれど安心して?読んでいられる。
    3人の理解者ポジションにいる女の子もクールで私は好きですね。
    一話ごとに冊子形式で読めるのはお財布にも読者にも優しく感じられます。
    いいね
    0件
  • ログ・ホライズン

    ハラカズヒロ/桝田省治/橙乃ままれ

    アニメ版に最も近いキャラデザ
    2015年8月6日
    アニメ版からログ・ホライズンの世界に入りました。こちらは原作により近いストーリーですが、アニメとキャラクターのイメージがほぼ等しいので、両者の橋渡し役のように思いながら読んでみました。
  • ログ・ホライズン完全設定資料集

    ホビー書籍編集部

    アニメ版が好きな方必見!
    ネタバレ
    2015年8月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アニメ版に登場するキャラクター達の情報や描く際のポイント、更に小物や舞台設定などの情報も盛りだくさん!
    一期と二期でそれぞれ発売されているが、両方に登場するキャラクターの比較をしてみるのも面白いかもしれません。
    また、スタッフの対談なども掲載されているので、そちらも是非読んでみてください。
    いいね
    0件
  • 愛玩天使、売ります!!

    灰崎めじろ

    受けの子達が可愛い!
    2015年8月3日
    「狂犬王子の嬲り方!!」と、「恋を賭けたハイジャンプで初挿入♡」の受けの子達が私好みで本当に可愛い。
    特に「狂犬王子の嬲り方!!」は以前から広告で見て興味を持っていたのですが、Hシーンは本当にエロい……!
    他にも色んな性格のカップリングが登場します!
    いいね
    0件
  • キューティクル探偵因幡

    もち

    とにかくセンスが良い
    2015年8月3日
    もち先生のギャグセンスがとにかく面白い。フェチズムをメインに、登場人物達のボケや、人間離れした奇行?の数々、それに対する的確なツッコミが「そう来るか」と思わず笑ってしまう。
    そして、意外と重い過去や境遇が語られている登場人物達がめげたり引きずったりすることなく生き生きとしている所や、(一部を除いて)そうしたシリアスな場面でも読者に重さを感じさせない点は凄いと思う。