フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
10
いいねGET
16
いいね
3
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
コミカルでシニカルであたたかくてリアル2022年11月28日現実にある、どうしようもない四面楚歌、見えない檻、締め付ける空気。
それらをコミカルでマイルドに描いています。
そして、現実とは違い…手を差し伸べてくれる理解者が居たり、教えてくれたらやるよではなく一緒にレベル上げしようとしてくれるパートナーが存在する、救いのあるお話です。
いえ、中には現実世界にもこんなこともあるのかもしれませんね。
カジュアルに読めるかと思いきや、度々涙が出ました。
命を産み守り育てるのって、並大抵のことじゃない。たかがひとりの人間の人生を全部潰して塗り替えても足りやしない。
でも、「母親」になれば自動的にLv99の完成したお母さんになると思われてるんですよね。
そうじゃないんだよ、お父さんもお母さんも、レベル上げ1から一緒にはじまりの村から旅立つんだよ。
ということが伝わるおはなし。
主婦が子育て落ち着いて社会復帰しようとする時に「子育てって言ってもね、無職の間、なんもしてなかったんじゃあね」「専業主婦なら家に居たんでしょ、スキルなにも身に付けてなかったの」と、罵られない、命を守り家を保つ「専業主ふ」という職業が蔑ろにされない世界になって欲しいと、つい叶わない願いを抱いてしまう…そんな夢が詰まった世界です。 -
学習教材漫画のタッチ2021年10月2日20年くらいむか〜しの、小学校の図書館にあった、からだのふしぎや、歴史漫画や、○年の化学学習…などの漫画を思い出しました。ギャグのノリなどは昭和末期〜平成1桁時代、絵柄は教材、ターゲット層はどこだったんだろう…?
原作の世界の別部分を覗く、というタイプのスピンオフでは無かったです。少女漫画ポエムは苦手だけど興味はあって迷ってる〜という人は楽しめるのかもしれません。いいね
0件 -
キャラがたくさんで楽しい2020年12月12日Fateの登場キャラデザで、この世界線…と言っていいのかな。での彼ら彼女らのお話し。Fateに触れたことが無くても楽しめる構成で賑やかでテンポがいいですね。
女の子キャラの女の子キャラのスカートの中をすごい姿勢や構図やそのコマだけスカートちょん切ったの?な丈にして無理に見せたり、汗ばんで舌を出した顔赤ら顔で喘ぐ…もとい痛がるなどのサービスシーンは、好みが別れそう。
アヘ顔のコマがすごく小さく差し込まれたりと、サービスシーンなのかギャグなのか…?と逡巡させて笑わせに来る感じです。ほんとどちらなんだろう?笑
ストーリー自体のゲームから漫画への落とし込みはとても良いと思います! -
作者さんが心配なレベル2020年2月18日背景と着物の柄が混ざって見えてるのかな?と思いましたが、頭の大きさだけが3頭身のようなバランスで、書き込みは8頭身、という不思議な書き方なだけでしたね。
中身を読んでいても、出来事の箇条書きメモに吹き出しと顔を足しただけで緩急も物語も無いもので、感想そのものが発生すらしませんでした。
何を見せられたんだろう……
1巻冒頭の倒れたアシスタントが実は作者で、形を捉えることが困難な後遺症を抱えながらも漫画家を頑張りたい!って自伝だったら納得して読んでたと思います。
そうでも無いのにそこらの同人誌や漫画倶楽部の子どもが描く作品より見劣りするようじゃあなぁ、長く先生やってると指摘してくれる編集さんを失ってしまうのかなって心配になってしまいます。 -