フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
4
いいねGET
10
いいね
2
レビュー
今月(5月1日~5月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
絵が!!2020年8月2日やまもり三香先生の新作かと思うほど絵が激似!
キャラも、主人公はやまもり三香先生のロンリープラネットの主人公ふみに似てるし、先輩は同作品の永人先輩に似てるし、クラスメートの男の子は、暁先生に似てるぅうう。。。
デビュー作を見たらそんなに似てないと思ったけど、だんだん絵柄が寄ってきたのかな?
それとも、そう思うのはわたしだけなのか?
他にも同じこと思ってる人がいないか知りたいと思って、ググってみたけど、ヒットしなかった。
ってことは、誰もそう思ってないんでしょうか。。。
似てるのが悪いってことでは全然なく、ただ似てる!ってびっくりしたという話です。 -
-
韓国絵ロマン画2019年4月14日最近韓国の漫画が日本の電子書籍に人知れずたくさん進出しているようですね!
この漫画に限らず、このサイトに載っている韓国の漫画は、韓国の漫画サイトでも人気が高くて、絵も綺麗だし、話も続きが気になるし、面白いものが多いんですけど、韓国の漫画ってことを意図的に隠しているような載せ方(作者の名前とか、作中の場所を東京に変更するとか)にちょっと違和感を感じます。。。シンガポール、香港、台湾のサイトでは、むしろ韓国の漫画ってことをウリにして載せているので、余計に。。。
単純に読者が親しみを感じやすくするためなのでしょうか?それなら、作中設定はともかく、作者のペンネームを隠す必要ないのでは?差別に配慮して、意図的に変えてるような気がしてしまいます。
差別的な読者に配慮した結果だとしたら、どこの国の人が描いていても、面白いものは面白い、良いものはいいと感じる人の方が多数なんだから、そんな配慮は最初からしない方が、作者のためになるのになぁと残念に思います。
韓国の漫画は、全体的にダイナミックな動きやディフォルメされたキャラクターのオリジナリティが少ないと思いますが、コンピューターグラフィックで描かれた絵がとても綺麗で、人物のプロポーションも美しくて好きです。あと、高飛車だけど、不思議と憎めない女の子キャラが魅力的です。
これからの活躍も楽しみにしています!