フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

10

いいねGET

28

いいね

13

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 妻が口をきいてくれません 分冊版

    野原広子

    積もり積もったもの
    ネタバレ
    2023年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 広告などで何となく内容はわかってたので結末だけ知りたかったので3巻だけ購入。(44P)
    妻は夫のデリカシーの無い言動に嫌気が差したんだろうなー。積もり積もったものがある日プッツンとキレてしまい離婚を決意したけど、子供からの願いで生活を継続しなくてはいけない。
    その間夫は夫で妻に無視され続け離婚を決意するけど、結局家族を愛してる気持ちはあったみたいで謝って(だけど無視された理由とかはわかってないと思う。そういう描写もなかった)とりあえずは家族としてまたやり直すみたいな流れだった。
    でも最後の最後で妻が通帳を見てぼそりと言った一言で、ああこの夫婦はいつかは離婚するんだなぁーと思いました。
    こういう漫画はどうしても夫側がデリカシー無いパターンが多いし見ててイラっとしたけど、妻も妻で何も言わずに勝手に自分の中で溜めて口をきかないとか、いくら子供にお願いされたからって大人のやる事かってイラッとした。
    人間なんだから言わなきゃわからんだろ。言ってもわからん奴なら捨ててしまえばいいって思えるのに、何も言わずに勝手にキレて何年も口きかないって、さすがに夫が可哀想だわ。
    とにかく何か夫も妻もどっちもどっちでイライラしました。
  • 夫の扶養からぬけだしたい

    ゆむい

    なるほどな、と。
    ネタバレ
    2022年8月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 自分は既婚者ではないので、結婚・家族というものの現実っていうのが想像が難しいのですが、仕事は仕事できついし家事は家事できついし、どちらにもそれぞれの大変さがあるのはわかります。
    私から見たら夫婦共にお互いに対しての思いやりが皆無の家族(結果的に子供に対しても?)だったんだなーと。そういう印象の漫画です。続編含め。
    どうしてもももこ(妻)視点の話なので夫側に非があるように描かれてますが、妻も結局夫に対して無関心だった(仕事の事とかね)。お互い自分の事しか考えていなかったんでしょうね。
    それでもももこはこれではダメだと強く成長していく思考は素晴らしいと思います。
    私的にはさっさと離婚しろよ、と思いますがそんな簡単な話じゃないんでしょうね。子供もいますしね。

    続編でもこのももこ夫妻の様子が見れますが、ももこが稼ぎ出してからの夫は糞だと思いました。
    あと親も大概糞だなーと。
    お金って怖いな、という印象。
    義妹夫婦も、なんでさっさと離婚しないんだろう。夫ももちろん嫌だけど、悶々しながらはっきりしない義妹もなんか嫌だ。
    そんな遠慮しながら夫婦ってやるもんなの?
    こういうテの話は読む分には面白いけど、何にも参考にならないし、結局私的に妻も夫もどっちもどっちって感じです。
    いいね
    0件
  • ちびネコ どんぐり フルカラー版

    ねこまき(ミューズワーク)

    絵は可愛い
    ネタバレ
    2020年7月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 全202P。ねことじいちゃんからこちらの漫画も面白いかな、と思い購入。
    正直内容的に面白さは感じなかった。
    まず作品の中での作者さんの多頭飼いに対する姿勢が好きではない。
    漫画だし実際にはもっと二匹は仲良くしていたかもしれないが、作中にゃんこさんが幸せそうに全く見えなかった事が猫本としては非常に残念でした。
    吐きまくったり、トイレが出来なくなったり、隠れて避難するような、万事ストレスを感じながら生きているように描かれていて何が面白いのか理解に苦しんだ。
    はっきり申し上げて、可愛い猫二匹のほのぼの系と思って買おうとされる方にはオススメ出来ない。
    ただ良かった点は、絵が可愛い事かな。
    いいね
    0件
  • 風俗嬢になったワケ~呪縛~

    つかさき有

    とりあえず
    2018年6月14日
    なんか風俗依存みたいな話です。
    とりあえず債務整理しなさい。
    いいね
    0件
  • 俺、つしま

    おぷうのきょうだい

    ただただ癒される
    ネタバレ
    2018年6月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 全180P。猫好きさんにはたまらない一冊(*´︶`*)
    ツーさんももちろんそれ以外の猫さんたちのリアルな愛らしさもたまらないし、おじいちゃんの猫愛もたまらない。ただただ癒される一冊です。
    虫嫌いなおじいちゃんに蝉ネタでせまるツーさん最高。姐さんの最期は涙が勝手に出ます。
    笑いあり、涙あり、数ある猫本の中でも上位の素敵可愛い本です!
  • シロがいて

    西炯子

    猫がいないと昼ドラみたいな感じ
    ネタバレ
    2018年5月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 全196P。猫好き+西炯子先生が好きなので読んでみました。最初は捨て猫を拾って育てていくほんわかストーリーかと思いきや、数年おきの家族の変化を綴っている内容で中身がなかなかシュールでした。
    大黒柱の父親の不倫にはびっくり&下衆だなって思ったし、母親もやっぱり女なんだなっていう一面もぞくりとしたし、娘の親に対しての憤りや悲しみや怒りも考えさせられたし、息子のどうしようもないジレンマもわかるし、なかなか深い物語でした。最後はきっとハッピーエンドなんだろうなっていう終わり方で、西さんらしい終わり方だと思います。
    ただ、猫という癒し要素がないと昼ドラのようなドロっとした感じがあるので、好みはわかれる漫画かと思います。私は猫可愛さに読めましたが。
    最後あたり猫がどんどん老いていって、帰ってきた息子に寄り添うところは涙出ました(;ω;)
  • 代理母戦争

    おしん/AMG出版

    ほんとは星なしにしたいぐらいです
    ネタバレ
    2018年2月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 全36P。息子夫婦の凍結された受精卵を姑が使って妊娠するという話。
    孫が欲しくてわざわざ受精卵盗んで海外に持っていって妊娠するってどういうこと?
    まずどうやって盗むわけ??病院で厳重に凍結保存してるものを一般人がどうやって盗むの??
    そして病院はなぜ盗まれたことを数ヶ月も経ってから言うわけ?管理出来てなさすぎやろ。てか犯罪やし、犯人わかってるくせに主人公はなぜ誰にも言わないの?
    そんでもって凍結保存された受精卵を海外にどうやって持ち出したのかも意味不明。素人が扱えるぐらい簡単なやつなの?
    ラストは出産までいくけど、なんで息子夫婦協力してるの?いくらなんでも離婚まで考えておいて、自分たちの受精卵まで勝手に使って妊娠した姑を許せるもんなん?
    てか一緒に暮らせるか?気持ち悪すぎやろ⁈
    しかもオチがすごい!結局離婚もせんと育てるんかい⁈姑の悲しい過去を思って育てるんかい!
    全体的に意味不明というか非常に気持ち悪い一家の話でした。私には理解不能でした。
    でも恐いもの見たさで買ってみました(°▽°)二年に一回ぐらいは暇な時に読み返すかもなーぐらいの作品です。
  • 死にぞこないの青

    山本小鉄子/乙一

    深いお話でした
    2017年3月29日
    一冊まるまる、どの話も非常に深い話でした。
    人間の闇といいますか、一言ではいえない沼の底のようなドロリとしたものがある。
    ただ表題作含め不思議と怖いというより、私は人間の哀しさを感じました。
    でも哀しさだけではなくて、前に進もうとする人間の強さも描かれていて、とても良い本でした。
    中でも好きなのは最後の話、雪村さんの最期の手紙に泣きました。
    これはきっと原作が素晴らしいんだなと思います。もちろん絵も素敵ですが、中身の無い原作ではここまで深い感情は出なかったと思います。
    ぜひ読んでいただきたい素晴らしい本です。
  • 僕のハイスペック彼氏様

    よつあし

    面白かったですよ〜
    ネタバレ
    2017年2月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 評価が低いのが残念。
    ギャグが面白くないという評価がありますが(あくまで個人の好みによるものですが)私は好きなノリでした。ギャグも笑えましたし、スピード感もあって読みやすかったです。
    受けがαでガタイが良くてというのが受け入れられない評価に関しては、それを売りにしているマンガですから、それを否定するのはどうかと思います。好みの問題ですが、私はガタイが良い受けも好きなんで面白く読ませていただきました。
    わりと明るい話ですし、オメガバースには珍しい設定なので、興味がありましたら評価は気にせず読んでみて欲しいなと思います(^∇^)別カプの話もちょっとありますよ〜
  • 解ける箱庭

    三池ろむこ

    胸がつまるお話です
    ネタバレ
    2016年11月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読みましたが、なかなか深いお話だなと思いました。
    1巻だけではBLとしては物足りないと感じましたが、2巻も読んでみたらグッと物語りに引き込まれました。
    とくに2巻は後半らへんはお兄ちゃんカプのお話が中心なので、終わりらへんちょっと泣けました。あまりに切なく、悲しい恋の終わりに。
    BLというカテゴリー以上のものを感じました。
    三池さんの描く物語りは、ゆったりとしていてスピード感はありませんが、中身は非常に濃い話を描く作家さんだと思っております。もちろん絵もキレイで大好きです。
    Hシーンなどはほぼほぼ無いですが、読み込む価値はある漫画と私は思いました。
    3巻も楽しみにお待ちしております(^v^)