フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

10

いいねGET

48

いいね

531

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね2件
投稿レビュー
  • 元、落ちこぼれ公爵令嬢です。THE COMIC

    一分咲/白鳥うしお

    結局、ゲーム感覚で生きている主人公
    ネタバレ
    2023年7月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「悲しい展開がありました、ここがゲーム世界だと気づいたのでロードして過去に戻ります」と、元凶である妹の矯正の為に、これまで自分が築いていた人間関係、喜怒哀楽様々あったであろう人生をあまりに軽々しく捨て去ってしまう主人公…。
    当然ながら自分以外の人間は記憶を引き継ぐわけもなく、全く同じ人間とは言えないでしょう。これは最早その人達を殺したも同じです。
    これが強制的にそうさせられたとか、処刑させられそうになったとか周りの人たちがどんどん死んでいくのでやむを得ず…など進退窮まりどうしようもなくなったならまだしも
    戦争が起こるかもしれない、人が死んだら怖いという理由で、ヒーローや周りの人たちに沢山助けられてきた主人公が、序盤でもなく物語もそれなりに進んできた中で(4巻、分冊版20巻時点)、全てを捨て去り自分の意思100%で即断した結果というのが…。そして案の定、妹は元から性格最悪だったというオチ。
    残念ですがどのような結末を迎えるにせよ、主人公には全く共感できなくなりましたし、ざまぁを目当てに読んでいた読者的にも、よりにもよって妹が失墜した直後にリセットが行われた事は徒労感が半端ないだろうなと思います。
  • 魔女が下す鉄槌 マレウス・マレフィカルム

    みやまるん

    ヤンデレ百合
    ネタバレ
    2018年9月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ やっと配信してくれた~。主人公と魔女メイファ、義賊仲間のモニカとのすれ違いでどんどん悪い方に物語りが進行していくんですが、主人公を崇拝するメイファがぶっ飛びすぎてて凄い。殺人に対する抵抗もゼロで邪魔者はどんどん排除していく。内容はダークファンタジーと言って良いと思います。なお、副題のマレウス・マレフィカルムは和訳で「魔女に与える鉄槌」ですので、内容は真逆のものとなるわけですね。
  • ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~

    こやまゆかり/草壁エリザ

    まさに絵師の無駄遣い
    2018年1月29日
    登場人物に対し不快感しかありません。以前一度読んだことがあったけどまだ続いていたとは…内容は現代としてはよくあるドロドロ不倫ドラマの域を出ないし、ドラマ化もセンセーショナルにアピールするのにはもってこいなんでしょうね。こういうのが好きでたまらない人は世の中に一定数存在するし、テレビ局や出版社も不倫許容みたいな宣伝や風潮作り上げるのに躍起だし(嘆息)。絵はきれいなので、作画担当の人は次はいい原作に巡り合えるよう願います。
  • 言い寄る

    花津ハナヨ/田辺聖子

    話自体はドタバタで面白いけど
    2017年7月7日
    主人公含め主要人物の全員が共感できる要素なし…。片思いの相手がいるにも関わらず複数の男と…それ自体はまだ良いとして、Hする相手2人も妻帯者ばかりで(1人は嘘だったけど)、何も考えずに寂しさを紛らわしているようにしか見えない。周囲は、都合よく主人公を利用している(天然?)ようにしか見えない友人を筆頭としてもっとワケワカラン。Hシーンは短いけど気合が入ってるのか妙にエロいです。
  • 俺一人で、処女2000人の相手をすることになった。(フルカラー)

    久壁おと/赤髭

    タイトル詐欺??
    ネタバレ
    2017年7月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 途中からしっかり他の男性が出てきて、ヒロインはその男とHするように命じられる不穏な展開…路線変更かは分からないけどこのタイトルでそういうのはどうかと…更新もないし終わらせる気はあるのかなぁ
  • おもいで金平糖

    持田あき

    どうしても共感出来ない話が…
    ネタバレ
    2017年6月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻読みましたが、全体的には悪くない、掲載紙を考えればよく出来ているとは思います。3話目とか。ただ、最後の話がどうしても受け付けないというか…。高校生のシングルマザーでやむを得なくとはいえ、実の娘を義母に預けて16年間音信不通状態で芸能活動してるとか、どう考えても「身勝手な人」だと思うし美談にするのは流石に無理でしょう。主人公が嫌うのも当然だし、過去を知ったからといって納得しちゃ駄目だと思う。大御所バンドとか言われるくらい成功してるなら、その間に幾らでも会いに来る機会はあった筈だし。バンドのメンバーにだって私生活はあるだろうし、主人公の母親だけ子供ほったらかして何をしていたのか謎すぎて…16年間男も一切作らず音楽のことだけ考えていたとかムリがあるかと。
  • あの夜はなかったコトに

    三国ハヂメ

    ないかなぁ…
    2017年6月20日
    主人公はいきなり見知らぬ赤の他人同然の義兄弟3人と暮らして、肝心の姉夫婦は海外へ1年の長期出張とか…舞台設定を作る為とはいえあまりに身勝手・無責任では?同居は出張が終わってからにすべきというか普通そうするよね…。ただでさえ大学生にもなって母親でなく姉の結婚相手の連れ子後達と暮らすとかハードル高すぎると思う。相手は親子だからまだいいけど、こっちはあくまで成人した姉妹で扶助義務もなく微妙な立場だろうし…。細かく考える作品ではないけどどうしてもそこがひっかかってモヤモヤします。
  • 響~小説家になる方法~

    柳本光晴

    男性向け漫画2016年度No.1
    2017年5月22日
    だと思う個人的に。雑誌を買うとついつい全作品に目を通してしまうタチなので、時間を食うし年々漫画雑誌を読む機会は減っている「単行本派」の私が、掲載紙を購読してリアルタイムで追いたくなるほどの作品。とはいえ主人公のエキセントリック?ともいえる行動の数々は、かなり読み手を選ぶだろうし好みが分かれる点も事実であり(そういう意味ではマンガ大賞なんてよく取れたなぁ…と)、むしろこの内容で万人に受け入れられたらおかしいと思う(笑)。とにもかくにも、これほど続きが気になる作品も久々であり、楽しみに読ませてもらってます。
  • 銀塩少年

    後藤隼平

    イライラ、モヤモヤ
    ネタバレ
    2017年5月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がネガティブ思考すぎるというか…今時ここまで後ろ向き(純朴?)なのどうかと思う。カメラにそういうシーンが写ったからといって、接点の殆どない男相手にいきなりライバル宣言するのも良く分からないし(そんな度胸があるなら普通にヒロインに告白できない?)。どうみても両思いなんだから素直になればいいのに、あそこまで行動しておいて1巻のラストでみすみすヒロインと男が海外に行くのを引き止めるでもなく見送るってなんじゃない!ヒロインもそのままついていくし、作者には寝取られ趣味でもあるんだろうか。ラストはハッピーにしてもそれまでにイライラさせられた読者も多い筈。肝心のカメラや部活についての描写もおざなりで、あくまで物語の中の舞台装置でしかない点も残念。
    いいね
    0件
  • けだものだもの

    フクシマハルカ

    ちょっとHで可愛い
    2016年3月11日
    ハルキが女の子になった姿はすごく可愛いしテンポもいいんですけど…未完のままなのが残念。女装男子モノはちゃんと完結してるのに続きを書く予定はないのでしょうか。
    いいね
    0件