フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

14

いいねGET

16

いいね

2

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • コンダクター

    野奇夜/神永学

    とっても面白かった!!!
    ネタバレ
    2020年7月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 神永学さんの本は中学生の頃にハマってよく読んでいました。
    心霊探偵八雲もアニメを見て、漫画版もあるのかな?と思い色々見ていた所にたまたま目に入ったのがこのコンダクターでした。
    私はミステリーが好きなので読んでいてとても面白かったです。
    最終的にカウンセラーの松崎さんが"殺人鬼"で、指輪の事といい警察官の人が匠くんの親戚??ここがよく分からなくて疑問に思いましたが、また読み返してみようと思います。
    内容はとても面白くこの本を買って良かったです。
    ミステリー好きな方にはオススメですよ(*^^*)
    いいね
    0件
  • こんなにも甘い(フルカラー)

    JY/Gion

    内容が...
    ネタバレ
    2020年5月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 内容が薄いというか、飛ばし飛ばしな感じで詳しい話がよく分かりません。
    絵は好きなんです。でも内容がうーん?という感じです。

    えちちなシーンは正直かなり少なめというか無いに等しいかな...( ˊᵕˋ ;)
    もう少し内容があって、段取りがあったら面白いかなと思いました。

    7話まで見た感想。
  • アクマと契約

    ハル

    すっごく面白い!!!
    2020年4月12日
    とにかくとっても面白い!!!
    えちちなシーンも沢山あって、涼介くん(受け)が可愛すぎる!
    それだけじゃなくて、涼介くんが演技の時に普段とは違う顔をするのがまたいい。
    雅人さん(攻め)はとにかくイケメンで、涼介君のことを常に可愛がってます。
    最後の作者さんの話(読者さん男?)も個人的に好きでした笑
    いいね
    0件
  • エンディングを語る

    MOZU

    これは最高に面白い!!
    ネタバレ
    2020年4月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 話しの内容は勿論だけど絵もとっても素敵で面白い!!

    最初は嫌な奴〜って思ってたけど会う度にだんだん気になってきて、連絡来ないと気になって...まさに恋する乙女!!

    ついには三角関係に...!!!


    次の展開が気になります:(´◦ω◦`):ハヤクヨミタイ
    いいね
    0件
  • 俺様勇者とひきこもり魔王の恋愛攻略術 【電子限定特典付き】

    鳥丸太郎

    ツンデレ最高!!!
    2020年4月1日
    魔王が勇者に対して常にツンデレ!!!!

    えちちなシーンも多いし、ストーリーも面白い(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)

    何よりドSの勇者に色んな意味でやられちゃう魔王が本当に可愛い(((


    私はこの本が大好きです!!!
  • コンプレックスフェイクスター

    ねじがなめた

    内容はすごく良かった
    2020年4月1日
    内容はすごく良かったです。
    でも、思ったよりエロが少ないのと、最後のえちちの場面がなんだかえろく感じなかった。

    個人的にはかなり好きな絵だけど、やっぱり最後のえちちのシーンの絵だけはどうも「うーん...?」という感じでした。
  • +αの立ち位置【電子オリジナル特典付】

    月煮ゆう

    終わり方は師匠とのハピエンが良かった
    ネタバレ
    2019年12月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的にはBad EndでもなくHappy ENDでもないかなぁ〜と思いました。
    最期に師匠と結ばれて欲しかった...((切実な願望。
    師匠からしたら弟子愛なのかもしれないけれど、主人公がいたたまれない...
    あんなに影で頑張っていたのにと思ってしまった(>_<)

    結局の所、主人公と一緒に来た巫女(ハルカ)がなんか好きになれない...
    転生漫画によくあるチヤホヤされてしまう子ですね(>_<)

    正直1巻目から主人公にもイライラはしましたが、転生系の中であの立ち位置はなかなかないと思うのでまた新しい感じの話です。

    終わり方も王弟は結局どうなったの?(話の中にもあったから許されたとは思う)
    とか巫女は誰と結ばれたんや...

    その後がとても気になりました。
    いいね
    0件
  • フラジャイル

    恵三朗/草水敏

    とても泣けました。
    2019年10月8日
    癌って嫌ですよね...。
    遺伝もしますし薬も髪が抜けたりあまりいいイメージしません。
    私の母も最近身体検査に引っかかりました。
    肺に影があるそうで、もしかしたら肺がんかもしれないと母に直接言われた時はどう反応していいか分からず、今週木曜日に県病院に行ってきます。
    だから今回のフラジャイルを読んだ時に何故か涙が止まりませんでした。
    もし、母が肺がんだったら?もし進行していたら?言われた時にどう反応して良いか分からなかったのが、今になって溢れてきました。
    大切な人がいなくなるのは本当に辛いです。
    郁が啖呵切った所は正直好きでした。
    そのあとのお婆ちゃんが泣きながら郁を抱きしめている所はもう涙がとまらない。
    長々とすみませんでした( ´・ω・`)

    いつも応援しています。
    次の巻も、どうなっていくか楽しみにしています(*^^*)
    いいね
    0件
  • 俺の家が魔力スポットだった件 ~住んでいるだけで世界最強~

    あまうい白一/chippi/おおみね/鍋島テツヒロ

    絵は好き。でも展開が(>_<;)
    2019年8月31日
    絵はとても好みです。
    細かいところまで繊細に描いてあるのがとても好きです。

    でも展開がら急なのと、どうしてそうなるの?というのが多すぎます。
    魔法で戦うのか、エロい系なのか、それとも食べ物系なのか。。。
    正直今でもよく分かりません。

    申し訳ないのですが、途中から飽きてしまい飛ばし飛ばしで読みました。
    多分、続きは買わないと思います。すみません。
  • 長閑の庭

    アキヤマ香

    とても美しく儚い作品
    ネタバレ
    2019年6月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とても泣けました。
    最後は悲しいと思う半分、これもまたとても美しい恋愛だと思いました。
    "好きにも種類が沢山あり、また榊教授との乗り越えていくシュバルツさんがとても素敵です。

    榊教授の病気を知ったシュバルツさん、それでも乗り越えようとするお二人を見てずっと涙が止まらなくなりました。
    私もこのお二人のように"素敵な恋"をしたいです。
    いいね
    0件
  • ウィズダムズのけものたち

    ながべ

    ケモナーになりそう...!!!
    2019年5月10日
    今までこういうジャンルを見たことなかったけど、表紙に惹かれてついつい買ってしまいました(´>ω<`)

    一言で言うと最高です。
    話も面白く、独特な世界観に呑み込まれます。

    私はアランが特に好きで、続編が出るならば今すぐにでも買いたいです。

    そして、この方の絵がドストライクでした。
  • アクタージュ act-age

    マツキタツヤ/宇佐崎しろ

    すごく惹き込まれる作品
    2019年5月4日
    コミックシーモアで最新巻が発売して直ぐに買いました。
    本当に惹き込まれます。
    話の内容も役者に対しての表現がとても好きです。

    最新話がとても切なくなり、また泣けました。
    これから皆がどんな成長を遂げていくのか続きが気になります。

    銀河鉄道の夜、名前は聞いたことはありましたがアクタージュを通して改めて、銀河鉄道の夜もいい作品だなと思いました。

    これからもこの素敵な作品を読めるのを心から楽しみにしています。
    また応援しています(*^^*)
  • 虹色デイズ

    水野美波

    とにかく青春!!
    2017年10月11日
    虹色デイズみたいな友達が周りにいたら、学校生活すごい楽しいと思うし、一つ一つが青春してるって思う!
    内容も絵も綺麗で、登場人物の性格もかなり個性的!
    ギャグ+恋愛+青春って感じで面白いからサクサク読める!
    虹色デイズの卒業後とかあるなら凄くみたい(欲)

    原作がこれで終わりだなんて寂し過ぎます(>_<)


    それと、映画化おめでとうございます^^*
    来年の夏がとても楽しみです!
    いいね
    0件
  • かがみの孤城

    辻村深月

    すごく、すごく面白い!
    ネタバレ
    2017年6月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もし、一つだけ願いが叶うのなら、自分だったら何を願っただろう。
    もし、自分が7人のような立場だったらどうしたのだろう。
    ラスト100ページくらいが、私的に凄く泣けました。

    不登校の中学生7人が鏡の中に呼ばれ、狼の面をしている女の子に「〝願いの部屋〟に通じる〝願いの鍵〟を城の中から探せ。期限は約1年、願いを叶えられるのは一人のみ。9時から17時の時間厳守で、その時間内なら現実世界の鏡を通って城に来られる。」
    と言われます。
    主人公の女の子(こころ)は学校でいじめにあっていました。
    その後、話の途中で外に出ようとしましたが学校の誰かに会うのではないか、虐めてくるリーダー格の子にそれこそ会ってしまうのではないか。
    という不安がこころを襲います。

    こころ以外の6人の子もそれぞれ似たような思いを抱えつつ、一年をかけて少しづつ変わろうとしていきます。
    この話に出てくる《オオカミさま》の正体もわかった時、「まさかっ!そういう事だったのか~泣」ととても内容が深いなと思いました。
    また、考えながら読むという点では、謎解きみたいで面白かったです。
    共感する場面も多々あり、読んでみて凄くよかったです!!

    泣きたい方・ミステリーが好きな方に是非オススメします!
    いいね
    0件