フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

13

いいねGET

9

いいね

52

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • こんなに酔ってたら帰せない~お見合い相手はケダモノ上司

    叶依恭

    色々と浅い
    ネタバレ
    2025年8月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高評価なので読んでみました。
    ヒーローがヒロインを好きになった理由も、キャラやストーリーの掘り下げ方も浅いと感じました。
    心を置き去りにまず体だけ繋げるという作品は他にもたくさんありますが、私はそういう作品は苦手です。
    愛し合っていなくても体だけすぐに重ねて性欲でストーリーを進めるような作品は見ても虚しいだけ。
    絵も幼い感じで残念でした。
    いいね
    0件
  • 忠犬ボディーガードが偽物令嬢の嘘と身体を暴くまで。【R-18版】

    晴海にいな

    躾のされてないわんこ系ヒーロー
    ネタバレ
    2025年8月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 正直、ヒーローのあまりに身勝手で衝動的でそれ犯罪ですよね行動に唖然としました。試し行動も酷く「あなた精神年齢何歳ですか?」と思いました。
    ヤンデレというか躾のされてないわんこに見えます、ヒーロー。ヒロインとヒーローは恋人同士というより飼い主と飼い犬ではないでしょうか。
    ただ絵は綺麗なので☆2つ。
    いいね
    0件
  • 皇帝陛下の寵姫にご指名されました

    霜月星良

    途中までしか読んでいませんが…
    ネタバレ
    2025年7月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 女遊びがひど過ぎてネズミにされたヒーロー。
    中身が「厨二病か?」というほど幼く、自己評価が異様に高いです。頭も心もペラッペラのこんなヤツが皇帝なら民も救われないですね。
    購入したはいいものの内容が幼稚で絵柄ともに惹かれる要素が特になく、読むのをやめました。
    身体と性欲は大人だけど中身は子ども系の話は正直もうおなかいっぱいです。
    いいね
    0件
  • あやかし水恋花 ~水神さまに零れる愛の蜜~ 【単話売】

    霜月星良

    純愛物が読みたかった
    ネタバレ
    2025年7月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 結局は恋多きヒーローってことですよね。
    妻になるのがヒロインでなければならない理由って、率直に言って特にないように感じました。
    ヒーローは自分を否定せず受け入れてくれれば誰だっていいタイプに見えます。ヒロインに対してしてることもレ○プですよね?はっきり言って。神様って、そんな人間じみた俗物的な存在なのでしょうか?
    心と心が通い合う、お互いがお互いにとって唯一無二の純愛物が読みたかったので、購入は失敗でした。
    絵柄も幼いです。
    いいね
    0件
  • 乙女ゲーム「クロ†ドラ ―黒い聖女と悪しき竜―」に異世界転生したけど無理ゲー、詰んだ。

    田中鬼退治

    捨てられるのを恐れる子どものよう
    ネタバレ
    2025年7月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 広告で何度も表示されるのと、高評価レビューが多いので読んでみました。
    ヒーローは悪しき存在の生まれ変わりとしてまわりから邪険に扱われていたので、自分のために泣いてくれたヒロインを失いたくないあまりに、縋り付くような気持ちで一方的にあのような暴挙に出てしまったのかな?と思いました。
    ヒーローはヒロインを愛しているというより、自分に優しさを見せてくれた存在を逃したくないから、なんとかしてヒロインを自分の手元に置いておこうとしているだけのように見えました。なんというか、親に捨てられることを恐れる子どもみたいなヒーローです。
    自分のことばかりで相手の気持ちを考えられない内はいつまで経っても子どもであり、一向に大人にも男性にもなれないと思います。ヒーローがヒロインにしたことは犯罪ですよね。
    絵柄も肉感が強すぎて苦手でした。服を脱ぐ前は綺麗だと思ったのですが。
  • 堕ちた聖職者は花を手折る 単話版

    花菱圓/山野辺りり/白崎小夜

    ヒーローの罪が裁かれますように
    ネタバレ
    2025年6月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインにはヒーローに安易に絆されないでほしい。ヒーローはヒロインに対し何があっても許されないことをしました。もし私がヒロインなら千年の恋も一気に覚めます。
    外道としか言いようがないヒーローがヒロインにより正当に裁かれることを願います。
  • 拝啓 オジサマ王弟殿下、一夜限りのはずが婚約の申し込みは想定外です!(分冊版)

    あずたか

    色々と好みではなかった
    2025年5月29日
    無料版を読みました。
    ヒーローには亡くした妻に操を立てるという発想がないのでしょうか。政略結婚で愛していなかったから妻亡きあと気軽な性生活を楽しめるとか?
    一途で誠実な理性を感じさせるヒーローが好きな方には向かない作品だと思います。
    ヒーローだけでなく、付き合ってもいない相手にいきなり処女をもらってほしいと言うヒロインにも引きました。
    登場人物の中身も絵柄も幼いような気がします。
  • 融点 [完全版]【タテヨミ】

    Bulgama/Gyougyul

    体は大人、心は子ども
    ネタバレ
    2025年5月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 子どもが生まれても愛情と責任を持って育てられる状況にないのに簡単に関係を持てる軽薄さが理解できません。もし妊娠したら中絶すればいい、火遊びの代償を子どもに払わせればよいという価値観なのでしょうか?ヒーローもヒロインも。
    大人って、もっと視野が広く理知的で、慈しみの心があるものだと思います。途中までしか読んでいませんが、ヒーローもヒロインも何かと言動が幼稚でついていけません。ふたりとも体は大人だけど心は子ども。
    いいね
    0件
  • 王のΩ~冷酷αはたったひとりの運命を寵愛する~

    塩おにんこ/華野宮子

    愛が感じられない
    ネタバレ
    2025年5月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 夢の中で会っていた相手だからといって、心が通い合っていない状態で、簡単にヒーローに肌を許せるヒロインに共感できません。
    ヒーローも人格者のように描かれていますが、特定の恋人は作らないのに性的な経験は積んでいるらしく誠実とは思えません。
    王族だから、アルファだからといって、あまりにも愛を置き去りに性欲と本能を強く押し出してくる作品は苦手です。
  • ノっぴきならぬ 分冊版

    こふで

    恋と愛は違う
    ネタバレ
    2025年3月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料版と12話を読みました。
    この作品が好きな方には申し訳ないのですが、基本的に寅次も八重辰も遊び人ですよね?遊んでいるときに出会い恋に発展しただけで本質的にふたりとも不誠実だと思います。長いものに巻かれろ的な部分もあり共感するのが難しく感じました。ふたりは恋しているとは思いますが愛し合っていない気がします。もし愛し合っていたのならもっと違った展開になっていたのではないでしょうか?
    下半身優位でする恋と、真心でする愛は似ているようで違います。私が読んだ限りではこの作品から恋は感じても愛は感じられませんでした。
    いいね
    0件
  • 神さまの言うとおり弐

    金城宗幸/藤村緋二

    人間の生の、美しさと醜さ。
    2017年5月18日
    人間って、ある意味特殊な生物だと思うのです。生きながらにして、日々の積み重ねの先に死が待つことを知るのですから。

    生きている以上、死ぬのは当たり前です。けれども、どうしてだか最近は、死について考えないようにしている人が多い気がします。

    考える、考えないは個々の自由です。でも、意識しようとしまいと、その時は万人にやって来ます。誰も逃れることはできません。

    死は緩やかに訪れることもあれば、この作品の登場人物たちのように突然、理不尽な形で与えられることもあるでしょう。

    問題は、最期の刹那をどう迎えるかだと思います。これには一人一人の生き方の違いが表れるのではないでしょうか。死に様は生き様、ともいいますから…

    そう考えたとき、この作品のなかですぐに散った子たち、特別焦点の当たらなかった子たちは、作者の目に映った、人間としての生から逃走している人々の姿のように思われました。

    賛否両論の作品ですが、私には生の不条理さと死の公平さ、人間の美しさと醜さについて深く思索を巡らせたもののように感じられます。
  • 神さまの言うとおり

    金城宗幸/藤村緋二

    『弍』に続く前奏曲。
    2017年5月18日
    この作品で張られた伏線は、続編の弍で回収されます。感覚的に弍が主題です。
    本作だけでは不完全燃焼ですが、弍を読み終えれば評価が変わると思います。
    (私の場合は☆2つ→☆4つになりました。)
  • 三国志烈伝 破龍

    長池とも子

    魅力的な三国志幻想
    2008年10月3日
    三国志の魅力的な登場人物、曹操、孫堅、孫策、劉備、諸葛亮を始めとした人物達が織り成す、切なくもあたたかいストーリー。ベースは三国志演義だと思います。ファンタジー要素が強めの作品なので、三国志演義が好きな方は勿論『捜神記』や『リョウ斎志異』が好きな方にもお薦めします。