フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

7

いいねGET

53

いいね

3

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 31番目のお妃様

    七輝翼/桃巴/山下ナナオ

    作者様の意識が透けて見える
    2022年9月9日
    最初は面白かったです。多少の謎設定も、ファンタジーだからそんなもんだと思えば問題なし。
    主人公であるフィリアがその機転と器で様々な障害を乗り越えていく話と言えば聞こえはいいですが、その乗り越え方が問題。
    常識なかったり、無礼だったり、一般的な感覚で見れば疑問符の嵐。
    そんなフィリアに対し、器がちがう、さすがは王様の認めた候補であると心の中で褒め称える人々。
    どうですかフィリアはすごいんですと言わんばかりのエピソードの数々を見ているうちに、作者の「どうですかこの発想はすごいでしょう」という意識が透けて見えるような気がして。
    無敵ヒロインの話は他にもありますが、本作に比べればもう少しは挫折や苦労があると思います。
  • 悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される

    ほしな/ぷにちゃん/成瀬あけの

    所々気になる
    ネタバレ
    2021年2月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 基本的には登場人物みんな可愛くて好きです。
    けれど所々主人公の言動に違和感が。
    それが一番大きく表れてるのが、水も滴るイイ男スチルのエピソード。
    婚約者が別の女性をかばって噴水に落ち、水がしたたる様子にときめいた後に「もしかするとこのままゲームのヒロインとのフラグがたつのでは…?!」と不安になって走り去っていく…
    婚約者の心配はしなくていいんですか?怪我があるかもしれない、ずぶ濡れの婚約者をそのままにする??どういうこと?
    本来のヒロインはときめきつつもすぐにフォローに入っていて、さすがは本来のヒロイン。
    今の所発売してる巻までは全部買いましたが、何度か読み直しているうちに段々しんどくなりました…
  • 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~

    日向夏/倉田三ノ路/しのとうこ

    もう一つの漫画版と比較して
    2020年7月22日
    絵の丁寧さや原作の完全再現という点においてはもう一つの漫画版の方が良いのですが、「漫画として読みやすい」のはこちらだと思います。
    原作にはない台詞・説明・シチュエーションの追加、逆に状況を整理することにより絵にすると伝わりづらいシーンをすっきりと見せる、など、原作を大切にしながらも一つの漫画作品としてより面白くすっきりと読めるように構成されています。
  • 当て屋の椿

    川下寛次

    京○堂のような…
    2018年7月17日
    表紙や作中のタイトルページ等の一枚絵が好きなので最新巻まで読んでいます。
    神仏・霊・妖怪等々が起こしたとしか思えない怪奇な事件を、これは人間が起こしたものだと解決していく話。
    解決方法は基本的にヒロイン(?)の知恵と知識を事件と噛み合わせること。
    …とここまで書くと、京○堂シリーズを連想する方も多いと思いますが、作中に「この世に不思議なものなんてない」的なセリフも出てくるので、多分意識されてるのではないかと。
    色々書きましたが、そういう系のお話が好きな方にはオススメです。
  • インフェクション

    及川徹

    登場人物全員問題あり
    ネタバレ
    2018年7月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料から読み始めて、絵そのものが好みだったのでそのまま最新巻まで読み進めました。
    エログロに関しては男性向けだからいちいちつっこむだけ野暮というものでしょう。
    粗筋自体はよくあるパターンなだけに、大ハズレ感はないです。細かく見るとツッコミどころ満載ですが。
    他の漫画と違うところは、登場人物どれもヤバいこと。
    優柔不断だけど皆に頼られていざという時はとんでもない力を発揮する主人公…とだけ書くとありがちなやつなんですが、優柔不断から生じるムカつきさ加減はなかなか類を見ないレベル。
    時には妹のためと言いながら避難所のルールを破り、時にはヒロイン1を好きだと言いながらクラスメイトの姐御肌ヒロインを愛しいとか言う。
    その他にも、ここまで漫画な設定って最近見ないぞと言いたくなる死んでも生き返り全ての謎を解くスーパー妹、ここまで漫画な設定って最近見ないぞと言いたくなる壁ジャンプや孤軍奮闘を見せる超武術の達人、ここまで漫画な設定って最近見ないぞと言いたくなる超金持ちで軍事訓練も受けてるヒロイン2、、、キリがないです。
    ただ、そういうのを含めても何故か続きが気になってしまうので、多分このめちゃくちゃさ加減が好きなんだと思います。
  • 今夜は月が綺麗ですが、とりあえず死ね

    要マジュロ/榊原宗々

    最初は良かったのですが
    2018年4月16日
    最初の頃はまだ気にならなかったのですが、死に方がどんどん精神的に来るというかなんというか。
    だんだん合わなくなってしまいました。
    いいね
    0件
  • 一の食卓

    樹なつみ

    さすがの一言
    2018年4月16日
    話の面白さ、一癖ありつつも骨太で芯のある格好いい男キャラ、さすがの一言です。
    間に挟まる新撰組時代の話がとても気になりますし、新撰組時代の話がこれから佳境というところで終わってしまったのが残念。