フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

5

いいねGET

12

いいね

3

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • パパと親父のウチご飯

    豊田悠

    読むとなんだか救われます
    2020年11月23日
    本当に本当に大好きな作品。小さいときに親と一緒に料理したときのこと思い出して懐かしくなりました。食事って毎日のことで全然特別なことじゃないのですが、逆にそういうなんでもない思い出のほうが、ずーっと残ってたりします。
    いいね
    0件
  • 異世界落語

    ゴツボ×リュウジ/朱雀新吾/深山フギン

    面白いです。
    2019年12月31日
    異世界召喚ものってたくさんありますが、落語家が主人公っていうのは他にないのではないでしょうか。落語って時代に合わせてアレンジされている場合があるそうですが、異世界風にアレンジされた落語もひとつひとつが面白い。これからどんなアレンジがきいた話が出てくるかが楽しみです。
    いいね
    0件
  • 科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌

    KAKERU

    繰り返し読んでしまう。
    2019年12月21日
    クーポン使える時に買おうと思ってたのに、無料お試し読んだら我慢できずに既刊を全部購入していた。そして後悔はない。一回読んだだけでは情報が全部は入ってこなくて、繰り返し読んでしまう。
    タイトル通り、モンスターが実際にいたらどんな体の構造をしてるのか?から、
    いろいろな社会構造で生きてる人達が集まっていってお互いに常識を揺さぶりあい、それぞれが生きやすい社会構造に変化できる可能性を見せつつ
    さらに、発想力と加工技術があれば、火薬なくても強力な武器は作れるし、電気なくても快適な暮らしはできる。
    ってとこまでは情報を飲み込めた気がする。
    とにかくホントに面白い。
    読んだ後人に薦めたくなるし、ふと考えたり調べたりしていた。
    さ、もっかい読もう。
  • 傾国の仕立て屋 ローズ・ベルタン 分冊版

    磯見仁月

    フリフリドレスは見てるだけでも楽しい
    2019年12月21日
    とにかく画面が華やかで見ているだけで楽しくなる。小さいころ絵本で見て憧れていたお姫様のドレスの世界にうっとりする。お話しも、職業人が自分の技術とアイディアで立身出世していく話なので、ドレスの美しさに負けず登場人物達が自信と目標にギラっギラに輝いていてまぶしい。ちょっとのことではへこたれない根性と、出会いを引き寄せる運と、それを逃さない能力が凄い。歴史としてこの後どうなったかはもう決まってしまっているはずなんですが、最後までそれぞれ輝いてほしい。
  • テラモリ

    iko

    ああああああ最終回が来てしまったああああ
    2018年8月14日
    1話目からのエピソードが伏線としてきれいに回収されていて、ページをめくるごとに今までのお話を思い返しては、胸が熱くなりました。
    社会人になって大分たちますが、この作品は読むたびにはっとさせられることも多く、お客様と、会社と、そして自分自身と日々どう向き合うかを考えながら読ませていただきました。
    これからも私が迷ったり落ち込んだりした時に読み返す物語になるとおもいます。
    素敵なお話をありがとうございました。