フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

3

いいねGET

6

いいね

10

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ブルーピリオド

    山口つばさ

    前を向かせてくれる作品
    2019年3月4日
    レンタルショップで、いつ見ても全巻借りられてるなぁと思ったのがきっかけです。
    帯には主人公が美大を目指す物語と。

    音楽系は結構見るのですが、芸術系の話ってあまり聞かないので期待大で読み始めました。

    まさに一息で読んでしまった。一巻はレンタルだったのですが、我慢できずに全巻購入。

    落ち込んだとき、何かにつまづいたとき、迷っているとき、とにかく突き刺さります。響く響く…。途中何回か読むのやめて泣いた……。


    音楽とかは実際の音聞こえないので雰囲気で察するしかないのですが、この作品では実際の絵がバンバン出てきます。著者の方の知り合い?や後輩さんなど…?たくさんの方に協力してもらってるみたい。
    絵に詳しい人が見たらどうなのかわからないですが、知識ゼロの素人視点だと…絵の構図の話とかほぅ…なるほど…って感じでめちゃめちゃ説得力ありました。

    とにかく主人公の努力が目にしみます…
    芸術系独特のクセのある周辺人物にも注目です。
    ぜひ読んでほしいと思います。
  • ここは今から倫理です。

    雨瀬シオリ

    心に染みる作品
    2018年10月18日
    all outの雨瀬シオリ先生の新作と聞いて手に取りました。一巻まで読了済です。一巻読みきるまでに2回ほど、勝手に涙が出てきてびっくりしました。
    作品はほぼ一話完結型で、いじめられっ子、不良などさまざまな悩みを抱える高校生たちに、高柳先生が向き合っていくお話。その高校生たちの心の内のもやもやを高柳先生が一つ一つ言語化していくと、自分が日常生活で感じているもやもやも少しずつ軽くなっていく気がしました。
    また、あとがきがとても印象的だったので、是非そこまで読んで欲しいです。

    雨瀬先生の絵柄は個性的ですが、それが思春期の学生たちの複雑な感情と、高柳先生の謎の色気?笑を表現していて私的にはとても良かったです。
    こんな先生がいたら良かったな。書籍でも揃えたいと思います。
  • 名前も知らない待ち合わせ

    瑞原ザクロ

    最近で一番おすすめ!(●︎'ω'●︎)b
    2018年1月5日
    BL特有のファンタジー設定だなーーとは思いつつ、でも丁度いい塩梅の王道を行ってくれる感じが読んでてすごく気持ちよかったです♬

    ドロドロした内容とか、エロ同人!!って感じの行きすぎた性描写もなくて、どっちかというとあっさり系だと思います!ハラハラせずに見られて、心があったまりました笑

    可愛いところも多くて、綺麗なイラストで読みやすいです♬

    何度も読み返します₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾