フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

16

いいねGET

16

いいね

0

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • シーク様とハーレムで。

    美麻りん

    絵は好きなんです
    ネタバレ
    2020年9月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「同級生に恋をした」も読みましたが、この作者様の描くヒロインのライバルが本当に嫌いです。言葉は悪いですが、胸糞が悪くなるキャラばかり。ヒロインは前向きで頑張り屋さんなのに。確かにライバルだから、悪役的に描かなきゃいけないのも理解できますが、本当に読んでてストレスを感じる。あと、すれ違いが多いですよね。すれ違いばかり見せられても…ほどほどにして欲しいです。とりあえず最後まで読みます。
    いいね
    0件
  • 同級生に恋をした

    美麻りん

    絵は好きなんです
    ネタバレ
    2020年9月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく聖奈が酷すぎて。ヒロイン含め周りがみんな聖奈に振り回されて終わった印象です。最後にようやくヒロインが結ばれたけどそれで終わり。泉くんとのイチャイチャがもう少しあっても。聖奈の身勝手さしか思い出せない(笑)そんな中、佐田くんの存在は救いでした。それにしても、泉くんが熱を出した時の勘違い、弟たちがアシストしてくれるのかと期待したけどそれも無し。とにかくストレスしかなかった。あ、絵は好きです。泉くんも佐田くんもかっこいいし、ヒロインも前向きでかわいい。だからこそ勿体ない。
  • 恋に毒針

    手島ちあ

    ストレスなく読めました
    2020年8月24日
    嫌なコが一人も出てこないですし、うまく2巻に纏められていてストレスなく読めました。
  • 花君と恋する私

    熊岡冬夕

    熊岡先生の復帰を心より願っております
    ネタバレ
    2020年8月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最終回間近で休載されて数年経っていると知り、その上でまとめて読みました。絵も好みで読みやすかったです。七世が花君を好きになり、その花君は年上の幼馴染を小さい頃から好きで…。その二人が徐々に心を通わせてゆく描写がとても好きでした。その後は正直、私にとっては蛇足というか…七世の中学校の同級生とのくだりはあっても良かったとは思いますが、初めが素晴らしかっただけに後半はどのエピソードも唐突に感じられて、個人的にはもったいない。でも最終回まで見届けたいです。熊岡先生の復帰を心より願っております。気長に待っています。
  • 陽だまりのアスファルト ~姐さん、はじめました~

    山口ねね

    感情移入してしまいます
    ネタバレ
    2020年8月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 舎弟にイラッとする場面もありますが、灯の頑張りに泣けてきます。勘違いとか気持ちのすれ違いなどもあり、その都度灯に感情移入してグッときました。スミレさんの優しさと灯の可愛らしさに何度も読み返しています。笑えるシーンもあり単なるエロだけの漫画じゃないので、この先もエロを含めたストーリーを楽しみにしています。
    いいね
    0件
  • そのキスに、二言なし 分冊版

    丹沢ユウ

    東堂さんがイイ!
    2020年8月7日
    主人公はちょっとだけ面倒くさいけど、全部を包み込んでくれる東堂さんが素敵です。この先も楽しみです!
  • 過去のあなた、未来のきみ[comic tint]分冊版

    せんみつ

    素敵なお話でした
    ネタバレ
    2020年8月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイムスリップものって過去とか未来とか混乱してしまうことが多々あるのですが、この作品は登場人物も巻数も無駄に多くなくスッキリ分かりやすくて良かったです。美里が沙也子より先に泣くところ、意識を取り戻した直彦に美里が沙也子よりも早く駆け付けるところには結構イラッとしました。その分「君、誰だっけ?」にかなりスッキリしましたが(笑)
    過去の直彦の前にその世界の沙也子が現れるシーンとラストシーンは泣けました。何度読み返しても泣けます。きっとこれからも読み返すと思います。
  • 今日から先輩を忘れます

    山口恵

    続きが楽しみです
    ネタバレ
    2020年7月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 長年こじらせている主人公ですが、前向きに頑張っている姿が好感持てます。先輩は気付いているのか、いないのか?高校時代のことは本当に単なる八つ当たりだったのか?続きが気になります。ところで先輩の初恋の人って…叔母さんじゃないですよね?
    いいね
    0件
  • ながたんと青と-いちかの料理帖-

    磯谷友紀

    面白いです
    2020年7月29日
    ちょっと年齢差ありすぎ?と初めは思っていたのですが、読み進めてだんだんと違和感を感じなくなりました。周さんも好きですが、いち日と亡くなった旦那さんとのエピソードをいつか読めたら嬉しいです。
    いいね
    0件
  • きみはかわいい女の子

    いちのへ瑠美

    つぐちゃんが可愛い
    ネタバレ
    2020年7月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ マサムネくんとの恋で成長していく姿が素敵です。太陽のようなマサムネくんですが、ここにきて心の闇が…!つぐちゃんがどのように支えていくか楽しみです。お義父さんとしっかり向き合って欲しいな。
    いいね
    0件
  • 高嶺の蘭さん

    餡蜜

    大好きなマンガです!
    2020年7月29日
    こんなピュアな高校生がいるのか?ってくらい蘭ちゃんも晃くんもピュアで可愛らしいです。読むと心が洗われます。
    いいね
    0件
  • 僕に花のメランコリー

    小森みっこ

    全体的に暗いかな
    2020年7月29日
    いや、暗めのお話は大好物なんですけど。とにかくルカが大嫌いで、ヒロインのライバル(とすら思ってないけど)のキャラクターで1ミリも共感できないって初めてでした。さっさと消えて欲しいくらい嫌いでした。読み返す時もルカのシーンは必ず飛ばしてます。この存在だけでマイナス1とさせて頂きました。
  • フルーツバスケット

    高屋奈月

    読み応えがありました!
    ネタバレ
    2020年7月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物がみんな程々に病んでいるので「重いなぁ」と思ったり、何度か読み返してやっと理解できたり。良い意味で厄介な物語でしたが読み応えがありました。一見聖女のような透君も、見ようによってはアキトが言うように「化け物」に見えるかも。でも彼女もたくさん傷ついてきたことが分かるから、あの笑顔も言動も嘘くさくないんですよね。夾君と結ばれて嬉しかった。由希が透に母親を求めてたという設定は私は良かったと思うのですが、私個人は真知が最後まで好きになれず、ついでに言うなら翔も好きになれず、この二人は必要だったかな?とさえ感じました。翔が透に言った言葉だけは本当に許せませんでした。よってマイナス1です。
  • 隣の席の変な先輩

    うすくち

    笑えます(笑)
    2020年6月30日
    変態で気持ち悪い先輩が何故かカッコ良く見えてきます。TLで声を出して笑ったのは初めてでした(笑)続きが楽しみです。
  • デビルズライン

    花田陵

    中毒性があります!
    ネタバレ
    2020年6月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料の1、2巻を読んでハマり、一気に最終巻まで購入しました。その後何度も読み返しています。ヒトと鬼が共存して生きていくことが大きなテーマとしてあるのでしょうが、でもヒトとして生まれようが誰しもが鬼にもなり得る、そんな矛盾も描かれていて考えさせられます。
    李ハンスのキャラクターがとても興味深く、彼がいることで安斎の苦悩が尚強調されていたように思います。
    ヒトとか鬼とか関係なく、この世に生を受けたからにはつかさのような存在に出会いたいと誰もが思うのではないでしょうか。そして私は同じ女性として、つかさのように生きたいと思いました。
    いいね
    0件
  • 春待つ僕ら

    あなしん

    切なくて泣いてしまいました
    ネタバレ
    2020年5月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 時々デザート本誌で読んでいましたが、外出自粛きっかけで13巻まで一気に大人買いし、一気に読みました。読後改めて、圧倒的あやちゃん派です。今までは、少女漫画を読んで女の子のキャラクターに感情移入することはありましたが、男の子にこんな気持ちになったのは初めてかもしれません。ただカッコいいとか、イケメンとか、そんな言葉が軽く感じてしまうくらい、本当に素敵な男の子でした。あやちゃんの気持ちが切なすぎて、涙しながら読みました。
    美月ちゃんと結ばれて欲しかったので、ちっちゃい頃に「男の子」ときちんと伝えていたらどうなっていたのかなーとか、つい考えてしまっています。
    永久くんもイイコなんですけどね(笑)
    これから先も、美月にとって、もしかしたら永久にとっても、ある意味彼氏以上の存在としてそばにいてくれそうな、そう思える終わり方だったので納得しています。
    番外編の14巻も購入予定です。あやちゃんの話を特に楽しみにしています!