フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

6

いいねGET

9

いいね

4

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 君を食べたい

    ヤマモトミワコ

    わかるようなわからないような
    2024年10月17日
    最新巻まで読みましたが。
    まぁまぁ大きな会社で働いてるようで、それなりに優秀だと思うんですが
    その割にヒロインが今時新人でもちょっといなくない?
    というくらい幼い。
    男性が「女の子」を助けてあげてる、という構図もそうですし、ヒロインがそれありきの思考で。
    設定が大学生くらいならまぁ、と思うんですが、新人でもなく社会人何年目〜と言われると、恋愛云々の前に引く。

    作者買いだったんですが、自分には合わない作品でした。
    いいね
    0件
  • 木更津くんの××が見たい

    萩原ケイク

    こんな家族に旭をやれるか!
    ネタバレ
    2021年10月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 木更津くんの親たち、一人息子だし心配だとしても、いくらなんでも失礼。息子が彼女連れてくるってわかってるんだからさ、先に息子に聞いとけよ。
    息子の嫁にはこうあってほしい、という理想は価値観や環境の違いで結構ですが、それを初めて会う人に不躾に直球で訊くのは価値観とか環境の問題じゃない。単なる非常識。
    きっとそれを乗り越えて〜という展開になるのでしょうが…現実には先々のことを考えると無理です。家族環境から考えると、木更津くんが「ここだけは」という時に(本人にそのつもりはなくても)親側につきそうですから。
    旭が色々堪えて大人でいればいるほどで苦しいので、読むのやめたいんですが、旭が心配でつい新刊通知が来ると読んでしまいます。旭は木更津家にはもったいない。
  • 10億円の契約花嫁 過保護な御曹司と秘書の淫靡な結婚

    御厨翠/駒城ミチヲ

    女の子の理想詰め込みセット
    ネタバレ
    2021年7月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル通りです。
    実は憧れてたヒーローが自分を好きで、ピンチを救ってくれて、大団円。昔の少女漫画かお伽話にTL要素を大盛したようなお話です。
    「元カレまたは元カノ」の登場で一人相撲…という昨今お約束のクソ面倒くさいエピソードの挿入もなく、ヒーローとヒロインの仲に反対する面倒くさい人物もなく、敵はヒーローに倒され、ド王道。展開も設定もいい意味でシンプルで、エロい(笑
    主要設定がストーリーにもっと絡んでくれば、シンプルながらもう一味ある作品だったと思いますが、……ぶっちゃけ他の設定でもよくない?みたいな、TLあるある。の作品なので、一回読めばまぁいいかな。
  • 淫獣愛

    佐木ささめ/逆月酒乱

    愛があれば何でも許される?
    ネタバレ
    2020年7月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 嫌いなプロットではないです。
    ただ自分の論理感には合わない。ヒーローの最初の行動が無口ということだけで有耶無耶になって許されるのは、だいぶ後味悪かったです。子供できて結婚、おい何チャラにしようとしてんねん、と。無口だろうがなんだろうがそこは謝罪あって然るべきだし、ヒロインもそこだけはちゃんと言わんと…どっちもケジメがなんも無いのは合わなかったです。
  • Perfect Crime

    梨里緒/月島綾

    タイトルが合ってない
    ネタバレ
    2020年3月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻までは読んでみたけど、どの辺がパーフェクトなクライムなんだか。不倫でも何でもいいけど、正直職場内だけで恋愛相関図が出来上がるようなとこでよく働く気になるなーっていうかお前ら仕事しろよ、っていう(笑
    90年代に流行ったトレンディドラマがちょうどこんな感じで、そういうのが好きだった人は向いてるかもしれないですね。
    まぁ自分はもういいです。
  • ケッペキさんとEDくん

    よしだ斑鳩

    最後の2巻がとてもいい
    ネタバレ
    2018年11月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインは一生懸命で好きなんですが、トラウマを抱えて潔癖になっちゃったという設定の割にグイグイなところがあるので、設定と展開がややチグハグに感じました。
    正直5巻まではよくもないけど悪くもないって言う展開です。
    6巻7巻でヒーローがヒロインに惚れ出してからが本番。最後のオチはもう少し違うシュチュエーションでもよかったんじゃと思いますが、二人が結婚に辿り着く過程はもっとちゃんと見てみたいと思わせる読後感でした。
    と言ってもダラダラと喧嘩仲直り喧嘩仲直りの繰り返しを延々と見せられるよりは起承転結はっきりでちょうどいいのかも。
    ほんわか、応援したくなるカップルです。
    いいね
    0件