フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

4

いいねGET

0

いいね

2

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 元戦闘用奴隷ですが、助けてくれた竜人は番だそうです。

    早瀬黒絵/城キイコ

    not金にものいわせる番系
    2025年2月25日
    また番ものかあ…と思いつつ、ヒーロー、セスさんの誠実さというか、心根の優しさが印象的で、温かい気持ちになりました。思わず購入してしまいました。不覚。

    番ものって財力でものを言わすような面がある作品が多い中で、こちらは人柄の良さを全面的に出してる作品。セスさんはお金はあるんでしょうけれど、食事も衣服も必要以上の豪華さを出さないので、よりセスさんの謙虚というか、清廉としたお人柄がわかる気がします。

    8番ちゃん、17番ちゃんも可愛らしくて、特に17番ちゃん!仔犬のような可愛らしさがたまらない!肝心のヒロイン、8番ちゃんは正義感が強くてかっこいい子という印象。まだまだ解き明かされるパートが多そうなので魅力もこれからマシマシになっていくんだろうなあ…。登場人物が1巻時点で鼻につく絵に描いたような悪者、嫌なやつがいなくて(むしろ思いやりとエゴ、色んな気持ちの交錯の上に出てる てきい なんだろうなって感じ)これは今後も面白くあってほしい。続きを待っています。
    (個人的にリザードマンのお兄さん!めちゃくちゃすき!!!!!!)

    コミカライズとあとがきに記載があって、調べたら単行本化はされていないようでしたが原作を見つけることができました。
    そちらは1話分読んでみました。あ、この場面ってそういうことか。と思うことがあったので、コマ割りとか手書きセリフで補完できると、状況が分かりやすかったなあ…と思う箇所がところどころ。なので☆−1こです。
    続編が楽しみな作品がひとつ増えて嬉しいなあ…うふふ。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~ 【連載版】

    白梅ナズナ/まきぶろ/紫真依

    内容と絵柄の魅力!
    2024年9月19日
    個人的な感想です。
    ストーリー自体はすごく面白いし、絵柄もきれいで、キメのシーンの迫力がしっかりあって漫画として読み応えがあります。
    が、序盤の基本の世界観を理解するのが難しい。基本設定への説明が多くて速いので、まず何系のファンタジーかもわからないまま読んでいる感じがありました。
    説明が速いから登場人物の名前やキャラデザもほぼ主要5人前後しか覚えられずまたどんな人か思い出すためにページを戻る💦
    もう少しページ数割いて長くなってもいいので、もっとキャラクターのエピソードを深ぼりで読んでみたいです。
    そして推しキャラを見つけたい!
    ここからどんでん返しが続いていくと思うので、また改めてまとめ読みしたいと思います!
    いいね
    0件
  • はじまらない結婚(単行本版)

    木村イマ

    余韻を楽しめるセリフや感情のうねり
    ネタバレ
    2024年6月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 正しいこと、ありたいもの、すべきこと
    いろんなものが渦巻いて、でも譲れない芯のある陽がすごくすきでした。
    読んでよかった。
    悩んでうじうじして許せなくて許したくて理解したい理性ど拒否する感情。
    それをひとつひとつ、グシャグシャにしながら片付けながら進んでいく陽の心理描写や表情がとてもきゅんってしました。
    収納アドバイザーだけど片付けるのが大変なことも捨てられないこともある、そんな描写が素敵です。

    名前を絡めたキャラ像やセリフも素敵で
    星さんの「あなたは太陽でその他は自分をめぐる星くずでしかないと思っている」という趣旨のセリフも
    木さんの揺れるように、
    「産んでほしい」という根っこの意向ははっきりあるのに、目の前のことに身も心もざわめき、なびいてしまうところも
    説明しなくても名前が補足してくれる世界観。

    バッドエンドのように見えるけれど
    諦めたり折り合いをつけることが愛情であるとするのならば
    このふたりなりの愛情の結末がこの形なのだな、
    頼れることはいくらでも頼る、決別はするけれどその日まで大切なときは一緒に。
    これからもお子さんの大切な日には連絡したり、贈り物をしたりするんだろう
    そんな円満なお別れに見えました。
    そんないつかの日々を想像して胸があたたかくなりました。
    人間味がある作品でした。
    いいね
    0件
  • 紙きれの中の幸せ

    木村イマ

    言いたいことはわかる気がする
    ネタバレ
    2024年6月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ おそらく昔からの幸せのイメージに囚われすぎていて、情緒も体調も安定しないところに不穏なものを見たらそうなるか。(限度は…って思うけれども、漫画なのでこれくらいや思う存分やっていただいたほうが面白いかなと思っています。)
    エピソードとしても、昔○○になりたいって言ってたなってことを思い出すことってあるよなあ。
    自分を積み重ねて、振り返ってマインドチェンジをスッキリできるタイミングって来るよなあって思うので方向性としては好きです。

    が、細かい設定、描写がガタガタなのが気になって残念です。
    旦那よ、なぜ部下を飲みに誘った直後に、スケジュールミスでまたせてる取引先を断るのだ。
    主人公の「将来こうなりたい像」に社長夫人になる!みたいな金銭面の裕福さも盛り込んで
    「今まさに私は子供の頃の憧れ」っていうのを丁寧に描いていたらもっと現実との差が浮き彫りになったんだろうなと思いました。そのほうが凄みが出ただろうな。
    旦那を社長にした意味も薄まってるし、料理好きで仕事も頑張ってた?ようなのに
    雑貨、というのがいきなり過ぎてついていくのに疑問符が。
    主軸のストーリーが素敵なぶんもったいないです。
    いいね
    0件