フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

6

いいねGET

10

いいね

5

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • αの花嫁

    岩本薫/幸村佳苗

    テクニックがすごい
    2023年8月21日
    作者さん買いではまりました
    とにかくトレース、影の使い方がうまい!!
    台詞も少なく、絵もごちゃごちゃしていないのに物語の温度がものすごく伝わる
    顔の表情も大きな動きはほぼなく、小さな動きなのにも関わらず、キャラクターの感情がひしひしと伝わってくる
    表情で感情を表現するテクニックはすば抜けていると思います
    これは、この作者さんのすごいところではないでしょうか
    漫画ってどうしても、擬音やオーバーリアクションで表現することで物語に抑揚をつけがちだが、この作者さんの描写はとてもシンプルで、セリフも少ないが人物の個性や気持ちがめっちゃ表現されています
    シンプルな絵でリアル感を伝えるのってものすごく難しいことだと思います
    漫画を書く方なら、この作者さんの表現力のすごさは一目瞭然なのではないでしょうか
  • 全力で、愛していいかな?

    さんずい尺

    えっ?終わり?
    2023年5月5日
    とても面白くて、二人がこれからどうなるのかワクワクしてたのに、こんな中途半端な終わりかた???
    なんか不完全燃焼だわ
    いいね
    0件
  • 有賀リエ連作集 工場夜景

    有賀リエ

    何ともいえない作品
    2023年2月9日
    目立つキャラの主人公でもなく、どこにでもいそうな二人であり、派手な描写があるわけでもありません。
    また、セリフが極端に多いわけでもないのに、どんどん話のなかに引き込まれていきます。
    8年もの月日を一冊でまとめあげているところが、作者さんのテクニックの素晴らしいところでしょう。
    内容はただ重苦しいだけでなく、少年少女達の学生らしさも上手く表現されています。
    使っているセリフが、よくある感動的な本に使用されている歯が浮くような表現は、ほぼ使用されず、私達が日常で使っているような会話で構成されているので、余計にリアルに伝わってきます。
    また、学校や家族、会社などの社会の闇が見えてきます。
    主人公達が勤務する会社の上司の会話に、とても同意させられるのですが、日本によくある体質の企業ではこうはいかないでしょう。
    きっと外資系の企業を連想させるところも、これからの日本の在り方を考えさせられる話でもあります。
    涙なくしては読めません。
    犯罪において、歯車が狂ってしまう様を実にリアルに書き上げた作品です。
  • こうふく画報

    長田佳奈

    昭和感満載
    2022年9月20日
    作者さん買いで選びました。
    出てくる人物がそれぞれどこかでつながっていて、昔の日本はこうやってコミュニティを築いてきたのがとてもよくわかる物語です。
    また、絵がとても優しくタッチも丁寧です。
    他の作品もそうですが、なぜが顔のどこかにホクロがあります。
    似たような顔の人物との区別がつきやすくはありますが・・・。
    とてもほんわかとした心温まる話ばかりですが、昔の女性がとてもパワフルに描かれており、男尊慈悲の時代が実は女性がいないと家庭生活が機能しないことを、何気に訴えかけているようにも感じられる作品です。
    いいね
    0件
  • 純愛大吟醸

    山田こもも

    純愛
    2020年6月16日
    この先生のお話は、いつも安心して読めてとても癒されます!
    ついつい他の本も読みたくなります。
    いいね
    0件
  • セレブリティ・ゲーム

    酒井美羽

    暗いのか明るいのか・・・。
    2019年12月26日
    無料版を読んで続きが気になり購入しました。
    でも、酒井先生のきれいなタッチと、ラブリィーな内容は決して裏切らないです。
    いいね
    0件