フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

29

いいねGET

81

いいね

60

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 捨てられ聖女の異世界ごはん旅 隠れスキルでキャンピングカーを召喚しました

    小神奈々/米織/仁藤あかね

    ゆるっと進行
    2022年6月1日
    ストーリーの進みはめっちゃゆっくり。2巻の段階でやっと仲間が出てくるけど、メインのお仕事までは辿り着いていないので、サクサク読みたい人にはじれったいかも。世界観の説明とかキャラの背景は丁寧に描かれているので、違和感なくストーリーに入り込めるため、スローライフ系の話が好きな方にはおすすめ。
  • 肉・卵・チーズをたっぷり食べて 1年で50kg痩せました

    椎名マキ/渡辺信幸

    ダイエットを始めるための予備知識本
    2021年12月18日
    内容は作者の体験談が8割(読んだ感覚として)。具体的な「痩せ方」の方法云々は残りの2割って感じなので、この本を読んで知識を得るというよりは、このような体験によるこんな知識が必要ですよという感じの内容です。
    なのでこの本で痩せるのは難しい。具体的で細かいノウハウが欲しい人は買うのはおすすめしない。
    代わりに自分に合う痩せ方を探している人は読んでみるのをおすすめする。食での考え方も変わるので、まず何から始めるか悩む方、わからない方はお試しを。
  • セックスセールスドライバー【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】【コミックシーモア限定特典漫画ペーパー付】

    さばみそ

    爽やかな
    2021年6月3日
    全体的に爽やかなエロ。ちゃんとストーリーもあり、絵も綺麗なので値段的には満足。強いて言うなら、メインカップルは好き嫌い分かれるかなと。
  • ただ幸せな異世界家族生活 ~転生して今度こそ幸せに暮らします~

    舞(GAノベル/SBクリエイティブ刊)/水沢翔/えいひ

    おじさんが転生
    2021年5月8日
    世界観はゆっくりですが、時間の流れはテンポ良く進んでおり、1巻の段階で無駄を感じないスマートな展開。過剰なチートはなく面白いです。
    特に主人公の両親にあたる若夫婦が可愛いので楽しみ。
  • 乙女ゲームのモブ男子はイケメン騎士様と恋するヒマがない!

    キザキケイ/hagi

    王道なので
    2021年5月8日
    先の展開は読みやすいのではと思う。それを前提に購入をおすすめする。
    内容としてはハッピーエンドで可愛いストーリーなのではないでしょうか。ほのぼのとシリアスのバランスは良いです。
    ただ誤字があるのでそこはスルーする余裕が必要かと。
    個人的にメインCPよりサブCPの方が気になりました。そちらの続編かスピンオフが出るなら買いたいと思うくらいには良作です。
  • 無口な公爵令嬢と冷徹な皇帝~前世拾った子供が皇帝になっていました~

    ベキオ/藤未都也

    主役が一途
    2021年5月4日
    主役の二人がどちらとも一途であり、それだからこそ物語がなりたっている話。
    お互いの正体が分かるまでは話の起伏はあるのですが、その後は特に山も谷もなく穏やかなストーリーになっています。ハラハラドキドキワクワクが欲しい方には物足りないかもしれません。しかし展開はちゃんと進んでおり、後半だと溺愛が顕著になって面白いです。ハッピーエンドが好きな方にはおすすめ。
  • 陛下、心の声がだだ漏れです!

    みまさか/シロヒ/雲屋ゆきお

    主役が二人とも可愛い
    2021年5月4日
    ストーリーは王道っぽいのでなんとなく先が読めます。しかし主役の二人の可愛いさが勝っているので、それだけでも読んで損はない作品です。癒しと少しのハラハラ感が欲しい方にはおすすめ。
  • 異世界のんびり農家

    剣康之/内藤騎之介/やすも

    初志貫徹
    2021年5月1日
    主人公がブレないのがいい。途中、戦乱に発展する展開は多いけど、本作の主人公は最初からずっと農業してて好感が持てる。また、ハーレム展開ではあるけど、エロが無いのがまたいい。エロがあるとページの無駄に感じる作品も多々あるが、本作はそういった煩わしさが無い。最後に本作は文字が多い。だが小説やラノベを読み慣れてるなら嬉しい範囲。じっくり読める。小説など読むのが苦手ならお試しを読んでから雰囲気を確認してからの購入を勧める。
  • 追放悪役令嬢の旦那様

    なつせみ/古森きり/ゆき哉

    主人公含めて可愛い
    2021年3月7日
    小説でも読んでたけど、漫画も動きがあって買って損はなかった。内容は追放された令嬢とそれを助けた主人公がメインで、主人公のフランを通して見た流れ。主人公も令嬢も可愛い。意識しあっているのに勘違いですれ違ってるのも良い。小説だとざまぁ要素は抑えられていたけども、漫画も踏襲するなら過激な展開は少ないと予想されるので安心して読めると思われる。
  • 素材採取家の異世界旅行記

    ともぞ/木乃子増緒

    のんびりな異世界旅
    2021年3月5日
    主人公が採取家なので基本的にはアイテムや素材の話です。その過程で戦闘が挟まる感じのストーリーで、ある種の王道チート系なので安心してのんびり読めます。内容はじっくり進行でなかなか濃く、部類するならヒューマンドラマ。
  • シロクマ転生 森の守護神になったぞ伝説

    草野ほうき/三島千廣/

    ファンタジーだけどファンタジーじゃない
    2021年3月4日
    モフモフ、エルフ、ケモミミ、魔女っ子と言う王道をおさえてるのに、王道から微妙にズレているのが魅力な作品。内容はかなりリアルティに溢れ、可愛いモフモフストーリーだと思って読むとヘビーだと思う。でも中身はしっかりしてて読み応えはあるので、格闘系ファンタジーが好きな人にはおすすめです。
    いいね
    0件
  • 異世界薬局

    高野聖/高山理図/keepout

    読み直したくなる
    2021年3月3日
    一つ一つ描写が丁寧で読みやすいです。話の進行は速かったりゆっくりだったり波はありますが、読んでいて飽きは来ない。魔法と医学と中世風と現代技術がちぐはぐなのにマッチしている世界観。6巻現在まで恋愛要素は今の所ないので、純粋なファンタジーが読みたい人におすすめです。
  • 魔王イブロギアに身を捧げよ【単行本版特典ペーパー付き】

    梶原伊緒

    待ってました
    2021年2月23日
    ちょっと受けが色んな方向でぶっ飛んでて激しいですが、攻めがネガティブなので釣り合いがとれててベストカップルだと思います。攻めも受けも過去に辛いことがあったんだろうなってのが端々で感じ取れますが、それでも愛のために生きようとしてて読んでいて応援したくなります。このままバカップルで幸せになって欲しい。体格差、ガチムチ受け、年下攻めが好きな方におすすめです。
  • 悪役令嬢転生おじさん

    上山道郎

    なにこれ面白い
    2021年2月21日
    おじさんと令嬢で真逆のような存在なのにマッチしてる奇跡。とにかくおじさんが良い人というか出来た人で、読んでいて嫌になる部分はなく最後まで楽しく読める。
  • もふもふと異世界でスローライフを目指します!

    寺田イサザ/カナデ

    世界観が綺麗
    2021年2月18日
    話は穏やかで今のところ冒険物語にあるお約束的な争乱はないです。ただそのような展開になっても違和感のない世界観なのでどのように転んでも面白いと思います。3巻まで読んだ時点で間延びもなくテンポよく読めます。
    画力のある漫画家さんで、絵柄は安定していて読んでいてストレスはありません。特に従魔の動物達が表情豊かで見所だと思います。個人的に喧嘩腰の悪人面をしている従魔達が格好よくておすすめです。
  • となりの男

    hagi

    激しい恋ではない
    2021年2月6日
    起伏の激しい内容ではありません。
    だが、そこが良い。
    ゆっくり進むお隣さんとの関係がスルッと別のモノにかわって、またゆっくり育てていく感じが読んでいてホッとします。癒やされる優しいお話なのでギスギスしたものを避けたい方におすすめです。
    ただもう少しエロが欲しかったな! 二人のエロいシーンも可愛かったです。
  • ロストバージン 【電子限定特典付き】

    那木渡

    江本くんがめっちゃかわいい
    2021年2月1日
    本編もよかったけど、スピンオフの本作のが好きかな!
    江本くんが素直すぎてねじれ曲がって逆に直球型なのがいい。蝶子さんの嫉妬と包容力が良い感じに江本くんと言うキャラにマッチしてて、最初から最後まで幸せに読める一冊。
    いいね
    0件
  • 乙女ゲー(18禁)で女体化した俺は~クリア条件は溺愛エッチ!?~【合本版】

    鈴白ねりた

    どっちでもかわいい
    2020年10月10日
    優しいお話、ハッピーエンドが好きな方にはオススメです!
    TSものはどっちつかずで逆ハーレムになりがちなジャンルで敬遠してたけども、この作品は終始メインの二人が幸せそうで可愛かったです。素直にラブストーリーだと言えます。ちゃんとBLならではの要素や近親間での苦悩をする場面もありますが、そんな部分を「ゲームの中」というフィルターが難易度を下げてくれていて、世界観として違和感なく入り込めます。エロい部分もふんわりと可愛く、全体的に柔らかいです。
  • 攻略対象者の溺愛

    天野かづき/蓮川愛

    可愛いお話でした。
    2020年8月10日
    展開はある意味王道なので先は読めます。ですが、だからこそ安心して読める1冊です。出てくる人物はみんな優しいです。ハッピーエンドが読みたくなった時にお勧めです。
  • 最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。@COMIC

    蕗野冬/ほのぼのる500/なま

    健気な不憫系主人公
    2020年8月2日
    絵柄にひかれて購入。小説もあるようですが、試しにコミックスから入りました。主人公はかなり辛い境遇に立っており、しかしそれを知恵で凌いで生きています。まだ大きな展開はありませんが、先が楽しみな作品です。
  • ひとりじめマイヒーロー

    ありいめめこ

    みんな可愛い!!
    2020年8月2日
    どの登場人物も大らかで好感が持てるので読んでいて安心します。特に正広はまさに良妻で、応援したくなります。本人自覚あるのか不明ですが、もう既に大柴家の嫁。溺愛系が好きな方にはおすすめです。
  • 本好きの下剋上

    香月美夜/椎名優

    一応全巻読みました。
    2020年8月1日
    友人に進められて全巻買いましたが、久し振りに無駄遣いだったなと思わせる作品。買った分の値段の愚痴くらいは言いたい。まぁ、読まずしてレビューも出来ないので読んだのですが、どうしても主人公が好きになれませんでした。周りのために見せかけて全て自分のために動いており、自己中心的と言う方の言い分がわかります。あと、所々で上から目線な物言いが見られるので何というかイラッとします。鼻につくというか…。
    世界観に本作りの描写、ストーリーの流れも面白かったです。主人公の性格や行動が許容範囲の方には素晴らしい良作だと思います。細かい小さい事に拘らないなら、むしろ読んでみても良いかと。人気作品にのし上がり、アニメ化したのも頷けます。
    ただ唯一、主人公に好感が持てるかで見解が分かれる作品なのは確かです。
    なので購入をする際、必ず試し読みしてからがおすすめです。
  • ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん

    逆木ルミヲ/恵ノ島すず/えいひ

    違和感なし!
    2020年8月1日
    小説から入った方でも違和感なく世界観に入れます。キャラの行動に差異はなく、セリフが多い場面でも読みやすいです。
    元々小説で好きな作品でしたが、コミカライズでも最高です。絵で見れる分、ジークの内面に凄く同意できるし、リーゼロッテの可愛さが倍増です。また絵柄がストーリーに合っているのでこの先も楽しみです。
  • 悪役令嬢ですが、幸せになってみせますわ! アンソロジーコミック

    アンソロジー

    悪の華道を〜
    2020年8月1日
    「悪の華道を行きましょう」が読みたくて買いました。なろうで好きな作品だったので期待値は高かったのですが、こちらでも文句なく面白かったです。既出巻全て購入しましたが、絵柄は綺麗でどの話しも世界観を崩すようなことはなく、ストーリーもきちんとまとまっていて読みやすく引きずりません。しかし短編集なのでガッツリ読み込みたい方には不向きかと。また、それぞれの悪役令嬢が幸せになるので悪役令嬢のハッピーエンドが好きな方にはおすすめです。ただ、悪役令嬢と言うキーワードの性質上、ざまぁ展開があるので、皆が幸せになりました大団円!と言うものは期待できませんので購入の際にはご注意下さい。
  • 兄貴の一番おいしいところ【単行本版】

    瑞原ザクロ

    控えめに言って最高です。
    2020年8月1日
    単話の時から単行本になるのを待ってました。
    内容はまるごと表題作、ボリュームは値段相応かと。

    近親相かん、共依存、睡眠かんがコンセプトですが、ドロッとしたものは皆無、安心して読める幸せな1冊です。
    絵柄も可愛く綺麗でストーリーと合っており、作者様が欲望のままに描いたと言うだけあり、色んなものがぎゅっと詰まってます。
    強いて言うならば、主役の二人を好きになれるかどうかで好みが別れるかもしれないくらいでしょうか。
    個人的に梅なんとか君とお友達になりたい。
  • 神童セフィリアの下剋上プログラム

    足高たかみ/唐辛子ひでゆ

    ビジュアルが…
    2020年7月18日
    主人公のビジュアルだけが合わなかった。赤ん坊なのに髪の毛がふっさふっさで違和感が酷く、主人公を見るのが若干の苦痛を覚える。大人が赤ちゃんプレイしてる感覚が拭えない。
    しかし他のキャラクターのビジュアルは綺麗で違和感など全くない。老若男女の描き分けもあって綺麗系でファンタジーに合う絵柄だと思う。
    主人公のビジュアルさえ気にしなければ画力のある作者さんなので、ファンタジーものとして楽しめるかと。

    内容は赤ん坊がチートする話。要所要所で笑えますが、リアルまたはファンタジーをがっつり求めると物足りないかも。
  • 元最強の剣士は、異世界魔法に憧れる THE COMIC

    天乃ちはる/紅月シン/necomi

    じっくり進んで欲しい物語
    ネタバレ
    2020年7月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 普通に面白かったです。低レビューの方もいますが、そこまで酷い感じはしないかと。低レビューの方は理想が高いか目が肥えてるのかな? まぁ、言いたいことは分からなくもないですがね。でも展開がゆっくりなので面白さはだいぶ先じゃないかなと思います。
    物語的には展開に矛盾もなく、主人公は竹を割ったような性格で転生前に培った経験をギフトされたチートです。ただ魔法に関しては「憧れる」なのであくまでも意思表示ですね。使えるとは言っていない。個人的には主人公に好感が持てます。良く言って努力家、悪く言って猪突猛進。
    ストーリーは好みが別れます。魔法無双は今のところないし、周りの大人の思惑もはっきりしていないのでまだ何とも言えない段階です。物語だけ追いたい方は素直に小説版を読むのが早いかと。
    打ち切りにならなければ、購入を考えてる方は長期購読を視野に入れての購入をお勧めします。
  • 神との交歓~異世界で妊娠、産卵、催眠姦~

    なつおもなか/オイナリ

    BLだと思ってはいけない
    2020年5月5日
    BLだと思って読むと大概の方は意味不明で受け付けないのではないかと思う。読むならば、それこそ内容通り神話の世界だと理解した上で読むべき作品。
    読んでいて思ったのは、日本神話や海外の神話に通じる物があるということ。ぶっちゃけ読み辛さがまさに神話系の作品で、根底に1本の大筋があって、所々枝分かれした話になっている感じの流れになっている。

    感想としては、内容は十分ストーリー性があって面白かった。今後の展開も気になるし、多分続きも読むと思う。それと、少女漫画の女主人公の性別を男にしただけの、無理にBLにした少女漫画(笑)よりはよっぽどBLではないだろうか。

    ただしこれから読まれる方に注意したい。

    これはボーイズなラブではない。
    ハードでボーイズなエロスである。
    あと、マッチョ。みんなマッチョ。筋肉!
  • 同居人はひざ、時々、頭のうえ。

    みなつき/二ツ家あす

    安心して読める
    2019年12月17日
    青年と猫の日常を描く、ほのぼの系なお話。
    まったりしつつも、小さな感動とほんのりなシリアスが効いており、頭を空っぽにして読むと癒される。