フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

5

いいねGET

13

いいね

2

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ゆびさきと恋々 プチデザ

    森下suu

    ぜんぶ大好き
    2020年10月27日
    わざわざ出版社を変えて、デザートで連載した意思が強く感じられます。前の作品より線が細かいし、体全体を基本として書くことで、二人の構図や服の書き込みとかずっと見てられる。(マーガレット時代はどちらかというと顔中心だった)
    今までとは違うリアルで大人な恋で、話に無理がない感じがすごく良い!
    それに、逸臣さんの心情を文字に起こすんじゃなくて、仕草とかで読者に読み取らせようとする展開とかも、女性の理想を押し付けすぎないけど女性の気持ちにより添ったヒーロー像もマーガではできない。
    しかも何より聴覚障害を上手く使ってきゅんきゅんさせるもっていき方?
    本当に感動する。
    障害がらみの話は鬱展開が少なからずあるイメージなんだけど、全然なくて、普通な女の子として生きているゆきちゃんの姿にはっとさせられることも多いです。
    あと、男の子任せじゃなくて、女の子からもぐいぐい行く感じが良いよね!
    最近の少女漫画界で見失われつつあったことな気がする(大分偏見)
    しかも桜志君の立ち位置がもんのんすごく良き!
    桜志君の存在があるから、逸臣君の心情が際立つし、きゅんきゅんする。
  • ヴァニラエンダーマン

    ほろばいさ子

    うーん…微妙…
    2019年8月8日
    絵がきれいで読んでみたけど、最初のモノローグは何言っとるか分からんし、設定がごちゃついててとても読みにくい。
    主人公もせっかく絵がうまいのにそんなかっこ良くもなく、強いていうとしたらサブキャラの男の子(名前忘れた)のキャラがよく表現できていて、キャラデザも良かった。
    あと好感が持てるとしたら、画力かな。頭蓋骨の描き方が好き。

    あとは正直言ってつまらん。
    いいね
    0件
  • まいりました、先輩

    馬瀬あずさ

    リアリティーがあって、それでいて少女漫画
    ネタバレ
    2019年5月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 水川先輩がとりあえずかっこいいです!普通の少女漫画だったら、例えば最初の告白シーンも、せりなの名前覚えてないとことか、現実味があって、誰かをモデルにしたんじゃないかと思うほど自然に読めます。そういうのもあって、先輩の行動によりきゅんとするというか、ダメなところもあるけど男らしくて、女性が求める彼氏像を再現してるみたいです!
    また、からだの書き方や、服、背景、手の書き方も、すごくうまくて、ドキドキさせられます。本当に好きです!
  • ヴァニタスの手記

    望月淳

    よいです!
    2019年2月22日
    望月さんらしい繊細なイラストと中世ヨーロッパ的な世界観がマッチしすぎて、それに個人的にウ゛ァニタスが好み過ぎて身もだえます。
    前作が気になってパンドラを読んだら、なんかめちゃくちゃ伏線があって、ウ゛ァニタスも色々設定があるんだろうかと思うと気になって仕方ないです笑
    いいね
    0件
  • ストロボ・エッジ

    咲坂伊緒

    わぉ
    2018年6月5日
    さすが咲坂さんだなぁと思いました。
    こま割り、ふきだし、トーンの使い方は今とは全然違いますが、人の動かし方、1話ごとの起承転結は咲坂さんです。
    きゅんとします!