フォロー

0

総レビュー数

6

いいねGET

6

いいね

1

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 娘の友達

    萩原あさ美

    私は好き
    ネタバレ
    2024年7月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 賛否両論あるようですが、私は好きですし、しんどい時いつも読んで救われています。あさ美先生の繊細な描写やタッチも大好きです。サイコホラーだとか、ことちゃんに感情移入できないという感想も多く見かけますが、様々な視点で私は共感できるためか、なんだか報われます。それにこれはこれでハッピーエンドなのでは?今の社会では堂々とやっていけることではありませんし…社会の「普通」や求められる役割にしんどい時、この作品はそっと耳を澄ましてくれるようで救われます。
    自分の心が消えたらなぁと思わずに生きていけるほど社会に順応できている方には気持ち悪い情景なのかもしれませんが。自身が求めるものが社会で「おかしい」って言われるのって案外大変な時もあります。生きて行かなきゃいけないから仕方ないのですが。。。だからこそこの作品があってよかった。私もそっと隠して生きていきたいです。
  • 雪女と蟹を食う

    Gino0808

    時々読み返したくなる作品
    2022年10月1日
    登場人物が結局みんなどこか愛おしい。
    現実逃避したくなる日に読むと、少し落ち着けるので、時々読み返したくなる作品。
    なにはともあれ彩女さんが好き…雰囲気から仕草まで憧れます。。。
    いいね
    0件
  • 名探偵 耕子は憂鬱

    鈴木ジュリエッタ

    おもしろい!
    2021年3月15日
    実は鈴木ジュリエッタさんの作品とは知らず読んでしまいましたが、本当におもしろくて、続きが気になります。神様はじめました、に負けないぐらい登場人物みんな好きになりました。
  • 夏の前日

    吉田基已

    大好きな作品
    ネタバレ
    2020年7月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな作品です。月に一度は読み返してしまう。主人公のてつおは表現すること、生きることに素直で情熱的で精一杯で、作品そのものもてつおの溢れるような感情や世界を鏡でうつしているようでした。個人的には男ではないですが、てつおの気持ちもよくわかるし、てつおに惹かれるけれどそのままでいてほしいと願う晶の気持ちも共感できたので、とてもどきどきしながら読めました。
    いいね
    0件
  • 官能先生

    吉田基已

    買ってよかった。
    2020年7月25日
    夏の前日が大好きなので、こちらも気にはなってはいたのですが、長らく躊躇し、ようやく読んだのですが、なぜもっと早く読まなかったんだろう!と。本当に生きていることを彷彿とさせる熱のこもった官能のシーンだけでなく、芸術や表現すること、生きることの情熱や溢れるような感情をコマごとにぶつけていらっしゃって。日々、仕事や人間関係で手放してしまいそうな感情を胸にドン!と押し込んでくれます。また主人公はもちろん、ヒロインやその周りのキャラクターも他の漫画や本ではあまり出会えない素敵な人ばかり。共感できる場面も多く、ふと救われてしまいます。吉田先生の作品本当に好きです。
  • ラララ

    金田一蓮十郎

    明るい
    2018年9月20日
    金田一さんの作品は多く読んでいますが、特に好きな作品かと。ヒロイン?の石村さんのキャラが好きになれればかなり楽しい作品になると思います。石村さんに憧れるので読んでいて新しい生き方を見つけられました。ギャグは勿論ですが全体として明るい未来が想像出来る作品だなぁと。買ってよかったです。