フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

9

いいねGET

33

いいね

0

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • しょうもないのうりょく

    高野雀

    作者が異能だと思う
    2020年8月5日
    安くなっていたので何気なく購入。何と言うか作者の目の付け所に脱帽。普通だったら特技で終わる能力を異能とは。「しょうもないのうりょく」を活用して最終的に会社買収の話にまで持って行くって凄い。社長の弟はムカつくけど気持ちは分かる気がする。優秀な兄弟が居るって辛い時もあるよね。とにかく面白かった。もっと沢山の方に読んで貰いたい!
  • 漂流真珠 プチキス

    井上霞

    もっと読みたい!
    ネタバレ
    2020年8月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オムニバス形式の真珠が繋ぐ物語。ですが肝心の真珠自体は特に物語の核となっている訳ではありませんでした。次の主人公達へのバトン役、まさに漂流真珠。出来過ぎな話もある中で最後の千景は妙に現実的で納得でした。幼馴染の男の子が10年も待ってる訳無いよな…。待ってて欲しかったけど。
    最初のお遍路さんの話が1番好きです。彼女達のその後が気になるけど完結なんですね、残念。
    いいね
    0件
  • 大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう

    山本巧次

    恋愛脳の主人公
    2020年6月14日
    何て都合の良い設定なんだろう‼︎と言うのが現在三作目を読み終えた感想です。分析オタクの宇田川と言う存在が無ければ成り立たない物語。それは別に構わない。科学捜査とタイトルに付いているのだから。その肝心の宇田川が分析さえしていれば機嫌が良い、アレコレ詮索しないと言う都合の良さ!更に主人公は江戸で本命の伝三郎とイチャイチャする事を重点に置いている。恋愛に積極的なのは良いけど、捜査中でも伝三郎の姿を見ればすぐさま口説きに掛かる主人公が恋愛脳過ぎて違和感ありまくり。
    男性作家から見るとこれが可愛い女なのでしょうか。
    いいね
    0件
  • 月華国奇医伝

    ひむか透留

    主人公が可愛い
    ネタバレ
    2020年3月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 天才だけどおバカな主人公が可愛いです。
    どんだけ筋肉が好きなのよ。
    天才にありがちな情緒的に問題有りの人格がチラっとして来てる。
    つまらない成長物語にする位なら問題有りのまま纏めて欲しいですね。
    いいね
    0件
  • 真夜中のオカルト公務員

    たもつ葉子

    面白いけど
    ネタバレ
    2020年3月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いです。が、時々気になるのは画力です。登場人物達の顔は良いんですよ。表情とか力を入れて描いてる感じがします。でも身体の部分になると、どうした?と言いたくなる時が多々あります。妙に下半身が短くて頭が大きく見えるとか。腰掛けている描写が苦手なのか、おおむね変な絵になっている気がする。
    とは言え内容はこれまで読んだ事の無い話で面白いです。ツクヨミが琥珀の兄を蹴散らした時は爽快でスカッとしました。日本神話の神々にもっと登場して欲しい。
    いいね
    0件
  • 百姓貴族

    荒川弘

    大好きです
    2020年3月18日
    とにかく絵が上手い!
    有名な漫画家なのだから当たり前と言われればそうですがギャグテイストって実力を問われると思います。プロと言えども下手な人は下手ですから。
    幼少期から現在までのエピソードが分かりやすく描かれていて何度も読み返してしまいます。しかも面白くて独自の感性で表現しています。こう言う事が出来る漫画家って貴重な存在だと思うんですよね。
    いいね
    0件
  • 紅霞後宮物語~小玉伝~

    栗美あい/雪村花菜

    こっちの方が好き
    2019年6月23日
    言わずと知れた小説のコミカライズです。
    他の皆さんが言われてる様に小説版の大事なエピソードをこれでもかと削ったり、本当は貧乳?なはずの小玉が峰不二子もビックリなグラマラス美人に改変されていたりと突っ込みどころは多々あります。特に最新刊の小玉の胸、凄すぎる…どこまでグラマーになるのか心配。
    小説版の文林が好みでは無い私からするとこちらの文林は素直で微笑ましく思える。外道である事にブレは無いけど奥さん大好きな態度も隠さない、嫉妬が分かりやすい!
    絵にした方が理解できると言う事もあるな〜と認識した作品です。
  • 紅霞後宮物語

    雪村花菜/桐矢隆

    文林が…
    ネタバレ
    2019年6月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 第四幕までは非常にテンポ良く程々にコメディタッチとシリアスがマッチしていて面白かったのだが第九幕からの舞台が戦場から後宮に移行してからがつまらなく思える。
    ティーン向けでは無いのだから側室や子供の存在を無視出来ないのは理解出来る。それを差し引いても文林と言うキャラを好きにはなれない。初めは不憫な男と思えたが最新刊では全く持って同情出来ない男に成り下がった。謝賢妃の一件でもモヤモヤしていたのに一気に嫌悪感が増してしまった。
    嫌々ながらも小玉が皇后と言う地位に馴染もうと努力する姿勢、文林の子を愛情を持って養育する姿、戦場と言う死地に向かう姿、その全てを見ておきながら小玉を裏切る行動ばかりの男には愛想が尽きる。文林が外道なのは他の人間に対してでは無い。小玉に対してが最も外道だと感じる。
    ここまで引き伸ばさなくても四幕辺りで終わりにした方が良かったのでは無いだろうか。
  • 危険なロイヤルマリッジ 溺愛王子に奪われて(分冊版)

    小笠原宇紀

    マジか
    ネタバレ
    2019年5月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄も綺麗だし男性キャラも今風なんだけど話の展開に無理があります。
    養母の死を目の当たりにして悲しみに沈んでいるのにエッチ??ヒロインもそれ受け入れちゃうの?
    お母さんもの凄く哀しい最期だったのに??
    追悼エッチなんかしてないで側に居てただ抱き締めて居るだけでよくないかい。
    最後が気になるからこのまま買うとは思うけど…何だかな〜