フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

13

いいねGET

6

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー4件
いいね142件
投稿レビュー
  • ×(ペケ)

    新井理恵

    なっつ
    ネタバレ
    2019年9月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 昔姉の本棚にあったのを読んでました。不条理ギャグ物として一級品ですが男性的な感性からするとうーん?という内容があるのも確か。それとは関係ありませんが私はこの作品の所為で今でも粒入りグレープジュースが飲めません。
  • 魔王学院の不適合者

    /しずまよしのり

    わたしの魔王様
    2019年8月29日
    暴虐の魔王と呼ばれながら誰よりも優しい理想の為に全てをなげうった魔王様のお話。タイトルで敬遠してしまう人も食わず嫌いせずに是非足を踏み外して欲しい一作。
  • スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ- Record of ATX

    八房龍之助/SRプロデュースチーム/寺田貴信

    趣味全開
    ネタバレ
    2019年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 元々リュウセイ編とキョウスケ編の2ルートあったゲームをリュウセイ編メインで構成したアニメをキョウスケ編メインに再構成したちょっと複雑な出自の作品。アンソロジーで絶大な評価を得た筆者が『熱血』『必中』付きで放つ内容はこれぞスパロボ漫画の極地。後に原作ゲームシリーズに逆輸入された内容も多くスパロボOG好きなら是非押さえておきたい。
    いいね
    0件
  • 銀河戦国群雄伝ライ

    真鍋譲治

    一大巨編
    ネタバレ
    2019年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一人の男が一兵卒から銀河を統べる皇帝へと駆け昇る姿を全て描ききった、というのはこの手の作品では稀有な例ではないでしょうか。電子版の少し残念なのは当初の紙版の巻頭にあった人物紹介がカットされている事。あれ結構好きだったんですが・・・
  • 彼方のアストラ 全巻合本版

    篠原健太

    全巻合本
    2019年8月29日
    短期集中中編として連載された為全5巻というのは全巻合本で買うのに実にちょうど良い長さ。単巻での内容はほぼ全て収録(書き下ろし分やカバー下のネタコラ等)されています。やや残念なのは各巻のカバーは収録されておらずタイトルロゴ無しのイラストのみが収録されています。
    いいね
    0件
  • 神緒ゆいは髪を結い

    椎橋寛

    最近はよい
    ネタバレ
    2019年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 当初はキャラデザ頼みの迷走状態でしたが日本全国トンデモスケバン大戦(ラブコメもあるよ)に方向転換してからは毎週楽しみな作品の一つに。問題はそうなるのが単行本では3巻辺りからな事でしょうか・・・
    いいね
    0件
  • ONE PIECE コビー似の小日山 ~ウリふたつなぎの大秘宝~

    なかまる/尾田栄一郎

    企画倒れ
    ネタバレ
    2019年8月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 複数の作家がワンピースのスピンオフ短編を描いて読者の投票により連載化作品を決定するという企画で恋するワンピースと共に見事連載を勝ち取った作品です。企画当時の短編では確かにこの作品が一番面白かったんですがその短編の時点で完結してしまっており連載には向かないんじゃないかなと思っていたんですが……危惧していた通りでした。面白いのは1巻の前半くらいまでですね。
    いいね
    0件
  • 禁断は~れむ

    佐藤沙緒理

    構成の問題
    2019年7月16日
    漫画では無くイラスト集として見ればまぁ及第点。
    本音を言えばストーリー部分はせめて各話2ページ欲しかったですが。
    それより問題なのは構成。
    各話毎に空白ページ→イラスト→各話タイトル表示のみのページ→ストーリーページと展開される為全体の実質半分は無駄なページです。
  • 聖闘士星矢EPISODE.G アサシン

    岡田芽武/車田正美

    私はアリ
    ネタバレ
    2019年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 影技が好きだった人間なのでその補正があるのは否めませんが私は好きです。
    影技の途中から「なんでそっち行っちゃったかなぁ」という絵柄の変化をしてしまった人で読み難いのは確かです。
    ただ紙の単行本やスマホでは無くPCでの見開き閲覧を前提に考えるとこれもありなのかなぁと。
    ストーリーに関しては漫画やアニメの中庸と言った所で「アニメの劇場版」くらいの気持ちで読めば素直に楽しめます。
    特に様々な関連作品に触れて来た人間が抱く「一輝(及び青銅一軍)の聖衣どうすんの?」という疑問にΩとも違った答えを提示したのは素晴らしいと思います。
    いいね
    0件
  • 銀河戦国群雄伝ライ 異聞

    真鍋譲治

    まさかの外伝
    2019年6月16日
    その名の通り「銀河戦国群雄伝ライ」の外伝なのですが当時本編の連載終了後に作者さん本人がライの成年向け同人誌を発行していたという状況でその同人誌に描かれた設定を踏まえた内容で一般商業作品として発売された嘘みたいな話です。本編27巻を連載しきった魅力はそのままで十二分に面白いんですがやはりどうしても本編(と前述の同人誌)前提の内容なので単品としては楽しみ様が無いかと。
    いいね
    0件
  • ガテン系社長と絶倫H~私の乳首をそんなに弄らないでください。

    やまかみ梨由

    タイトルに…
    ネタバレ
    2019年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分のみですが正直絶倫感は薄いですね。
    あと本番行為が3話目からというのもありますが社長が妙にウジウジしてるというか変な意識高い系というか…
    ガテン系?と疑問符が付きます。
  • モネさんのマジメすぎるつき合い方 セミカラー版

    梧桐柾木

    絵はエロい
    ネタバレ
    2018年12月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ぶっちゃけ本番が無いだけのエロ漫画です。登場するヒロインたちはメインであるモネさん含め皆魅力的であり彼女たちの痴態はええそりゃあもう凄い…んですが。下手にモネさんとの交際を秘密という設定にしてしまった為主人公が「本命彼女がいるのにそれを隠して美少女を喰い散らかす屑」に見えてしまうのが難点。新ヒロインが登場するとそっちの描写が増えて即堕ちさせつつメインであるはずのモネさんがフェードアウトするというのがパターン化しているのも拍車をかけます。無駄にハーレム物にするより各ヒロインにそれぞれ対応する男性キャラがいるオムニバス系の方が素直に楽しめたと思うんですが。
    いいね
    0件
  • 早乙女姉妹は漫画のためなら!?

    山本亮平

    マンを持して
    2018年12月6日
    連載一作目で「ネタはいいけど絵がちょっと…」、連載二作目で「絵は(エロ)可愛くなったけど内容が無難過ぎる…」という評価だった作者さんが三作目ですばらしい成長を見せ付けてくれました(二作目も個人的には結構好きな展開ではあったんですが)。B地区に代表されるエロさが前面に出てしまいますが実はコメディとしてのキレもかなりの物です。
    いいね
    0件