フォロー

0

総レビュー数

13

いいねGET

55

いいね

5

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 脇役女子は後輩くんに酔わされたい 分冊版

    揚立しの

    9%のお酒‥
    ネタバレ
    2021年6月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分を読んだ感想です。
    「9%のお酒」「9%」言いすぎじゃないですかね‥
    そこに読者はあまり注目していないと思いますが‥
    タイトルに【酔う】と入れてしまった以上、
    お酒の話を絡ませていく必要があるのかもしれませんが
    絵での表現が分かりにくいので説明分のようなセリフが多く
    読みづらいです‥缶チューハイを安酒扱いするのは
    表現として分かりにくいので、ワンカップですとか
    「大○郎」的なお酒にしたら良かったんじゃないかなぁと‥。

    ですが、1話の後輩(メガネ)の感じの悪さは
    主人公に共感ですね(笑)
    いちいち人の好みに文句(というかもはや難癖(笑))つけたり、主人公に対してオッサンだなんだ言いましたが、後輩の方が酔っ払って若者に絡んでくる痛いオッサンの様でした。
    地雷臭しかしない男で私は好きになれず無料分のみで購入はナシでした。
  • 花井沢町公民館便り

    ヤマシタトモコ

    3巻の表紙に驚きました!
    ネタバレ
    2021年6月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この感想は私の勝手な解釈なので
    ネタバレなのかは微妙ですが、ガンガン最終巻の内容ツッコんでいっちゃうのでネタバレ注意でお願い致します。



    希ちゃん(登場人物の名前を覚えないタイプなので虚覚えです)、3巻の表紙で壁の【外】に出てますね!
    それでいて心なしか柔らかな表情で
    笑っている様な気が‥と思い読んでいたら‥

    やはり大好きな相手が目の前に居て、
    生活しているのに「触れることが出来ない」。
    という現実に逃げ出してしまって
    えぇええぇ!!と、なったんですが
    おそらく希ちゃんは永遠に居なくなったわけではなく
    大切な相手との辛い現実から「逃げていた」だけかな?と。

    最終話の会議?の描写で「中から外にいく」方法の会話の際、外聞を唱えていた女性がガツン!と一言喝を入れて終わっているので
    希ちゃんのこれまでの性格を考えると
    ぶっつけ本番でも、実行して最終的には壁の外に出られたんではないかと思います。
    その後として表紙にあの絵を持ってきたんだと私は信じております!(笑)

    とにかく、1話1話に「?」と思う箇所を取り入れ
    読み手側をとことん楽しませてくれる漫画でした。
    実際はあり得ないようなお話ですが、
    どこが怖いくらいにリアルで、色々と考えさせられました。おすすめです!
  • おとななじみ

    中原アヤ

    絵は本当にお上手です
    ネタバレ
    2021年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ただ内容が、「社会人」を軸にしている作品としては
    登場人物がみんな子供っぽいです。かなり。
    今どき学生さんでもこんな思考回路の人居るんか?
    って思ってしまいました。
    幼なじみ(男)に好意を抱いている女性に対する
    あからさまな主人公の幼稚な妨害の仕方がイライラします。
    1巻しか読んでいませんが、私はもう読まなくていいなぁ‥
    幼なじみは幼なじみで言動行動がほぼ小学生ですし
    登場人物が基本年齢と設定と合っていません。
    「ねこの真似〜」なんて人が話している途中に
    割って入ってくる女性なんて「地雷系」にしか見えません。
    そんなキャラクターが主人公です。

    ただ、昔から中高生向け雑誌でこのスタイルを貫ける作者様は凄いと思います。
    絵も本当にお上手ですし‥

    圧倒的に人気作品ですので‥
    でも私のようなひねくれものには合いませんでした。
  • おんなのいえ

    鳥飼茜

    後半はとにかくイライラしかしなかった
    2020年12月16日
    最初は面白かったのになぁ‥
    とにかく主人公にイライラします。
    アラサーでこの精神年齢の低さ、
    周りを振り回してる事に対する自覚のなさ。
    私もアラサーですが‥
    主人公には全ッ然共感出来ませんでした。


    しかし、★1評価にしましたが
    実際にこういう人はいるので、
    作者様、人間を良く見てるな〜と思います!
  • さよならタマちゃん

    武田一義

    考えさせられる作品です
    ネタバレ
    2020年12月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ★5では足りない良作でした。作者様自身の闘病生活を可愛らしい優しいタッチで描いた、多くの人に読んでもらいたい作品だと思います。私は大切な子供達と、パートナーが居ます。もし自分の身や、家族が同じ状況に立たされたとき、私は作者様の様に頑張れるだろうか。と、考えさせられました。優しいタッチの絵柄の中には、リアルな自分の負の感情も生々しく描かれており、心に刺さりました。それでも前を向いて、今こうして漫画家の道を突き進んでくれている事が、一読者として嬉しいです。癌という病気との向き合い方に、作者様の人柄が現れていたように思います。生きていてくださって本当に良かった‥。これからも応援しております。
  • 津軽先輩の青森めじゃ飯!

    仁山渓太郎

    内容はとても面白いです!
    2020年11月25日
    ただ、テレビ番組などでもあるあるなんですが、
    東北地方全体で使う方言まで「津軽弁」と表現されるのは‥ちょっと。
    多少のニュアンス、イントネーションが違うことはありますが、正直私は東北どこの方と話しても通じます。もちろん津軽弁の方とも。青森の美味しいご飯の話だと思うんですが、ちょいちょい挟む「青森弁って難しいでしょ??」って雰囲気が同じ東北人として「う〜ん」って感じでした。青森同様、東北以外どこの地域だって土地ごとに方言の違いは普通にありますし。それでも大体通じますし‥。私の住む県はあまり地方マウントを取る人は居ないので、余計に気になってしまったので継続して読む気にはなれなかったです。某ケンミン番組と一緒で、ちょっと大袈裟すぎないかな?と思いました。‥すみません。
    いいね
    0件
  • 零戦少年

    葛西りいち

    食い入るように読みました
    ネタバレ
    2020年8月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私の曾祖父も神風特攻隊で、家には特攻隊の曾祖父の兄(フィリピンで負傷し傷痍軍人となりました。)が弟の為にと遺した記録が沢山ありますが、私には難解で読めませんでした。ですが、こちらの漫画は絵柄も読みやすく、「あぁ、こうだったのかもしれないなぁ。」と考えさせられました。私の曾祖父は特攻により戦死しましたので一度も会うことは出来ませんでしたが、もしかしたら作者様のお祖父様と面識があったかもしれません。(時系列的に合致しているシーンがありました。)私はよく家族に「特攻隊にいったおんちゃんに似ている」と言われていたので、私の、直接会うことは出来なかった家族の人生を、この漫画を読み少し理解できたように思います。
  • 【ラブコフレ】教えてください、藤縞さん!

    なえ・淡路

    絵は文句なしの★5です!
    ネタバレ
    2019年6月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ですが、りおちゃんちょっと軽すぎ‥
    あっちもこっちも‥ってどうなのかな‥
    藤縞さんのことを好きって描写が繊細に
    描かれていたのに、編集部の男の子?
    (すみません彼が出る回はとばし読みなので
    名前がわかりません←)との絡みが‥
    藤縞さん推しなので早くデート回終わってほしいです‥
    元々はとても面白い漫画なので★3で評価とさせて頂きます😔💦
  • ほんのり!どんぱっち

    澤井啓夫

    コレジャナイ感がありますが…
    ネタバレ
    2019年2月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ キャラクターはそのままですが
    (ボーボボでは登場しなかったキャラも出ますが)
    世界観が全然違うので別物として
    とても楽しく読ませて頂きました!
    某大人気日常系漫画とかなり類似しているタッチ、
    コマ割り、台詞回しでしたが…(笑)
    そちらの漫画も好きなのでハマりました(笑)
    終盤にはボーボボも登場し、驚きの事実や、
    ぜひ何かの形で続編を出してほしい結末でした★
    ただ、元祖ボーボボ好きにはハジケが足りない作品にはなっているかと思います!
    いいね
    0件
  • 恋と弾丸【マイクロ】

    箕野希望

    絵はとても綺麗です!
    2019年2月3日
    …が、内容は私にはハマらず…(泣)
    主人公の女の子がまず微妙だし、
    設定も「うーん…(汗」

    続きを読むかと言われたら
    読まないですね…申し訳ないですが(汗)

    他の方のレビューにもありましたが
    ★1評価のレビューに「いいね」が出来ない…(笑)
  • 紙きれの中の幸せ

    木村イマ

    私的にはスッキリしました!!
    ネタバレ
    2018年11月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 個人の感想ですが、すごくスッキリしました!
    ハッピーエンドが見れて良かったです!
    最初から最後まで楽しく読ませて頂きました♡
  • ゆみとくるみ

    うるひこ

    好きな漫画家さんの作品なので…
    2018年11月1日
    購入させて頂きましたが…内容が薄い。
    いや、内容が薄い、と言うより
    他の方も言っている通り、後半は特に
    駆け足で話が進み、あっけなく終わりました。
    ただ、絵は本当に綺麗です!
    いいね
    0件
  • セフレの品格

    湊よりこ

    うーん
    2017年1月6日
    私には合わなかった。
    でも面白いと思う場面も多かったです。
    自分に重ねる…とまではいきませんが、あー、その気持ち分かるなーと思ったりもしたので。