フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

9

いいねGET

19

いいね

3

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • カカフカカ

    石田拓実

    ドラマも見ました
    2021年6月3日
    漫画は途中まで購入。ドラマはサラサラっと流しながら見ました。
    寺田さん、すごくイライラする所もあるんだけど…
    多分全国民のどこかには必ずあるあるという所が埋め込まれてるなぁと感じました。なんか自分の存在価値を身体で繋げることで得ようとする所とか…。好きだからこそ本当に向き合うのは怖いし勇気いるし、疲れるし…逃げたくなる気持ちすごいわかります。でも好きだから付き合ってえっちして…なんて型にはめる必要はないんだなぁと…。
    多分最後には寺田さんも気づいて吹っ切れてるはずだから(笑)結果良ければ全て良しですかね♪♪
    いいね
    0件
  • 寄生獣

    岩明均

    大好きなマンガです
    2021年1月5日
    大人になり、やっと大人買い(笑)
    何回も1巻から読み返す程大好きな漫画です。
    ただ寄生生物と人間との戦い…のみではないものすごく深い話。そこには、人間ってなんだろう…共存ってなんだろう…この世界ってなんだろう…。そんなテーマがいくつもちりばめられている気がします。主人公とミギーの関係性、主人公の強さも見どころ!本当に1番大好きです〜
  • ごきげんよう、小春さん プチデザ

    葉月かなえ

    今どき
    2020年10月14日
    現実的過ぎてあまり面白くないけど今の若い子には共感していいのかなぁ…画風は可愛いのですがこの先読もうと思う気がしません。
    いいね
    0件
  • 自転車屋さんの高橋くん 分冊版

    松虫あられ

    タイプ!
    2020年4月4日
    遼平くんみたいな人本当理想!いそうでいなさそうな…
    そしてパン子ちゃんの内面もわかる…。遼平くんとの恋愛で良い方向に変わっていく感じを期待します。続巻楽しみにしています〜
    いいね
    0件
  • 水神の生贄

    藤間麗

    一気読み
    2019年12月30日
    無料版を読んだ後購入して一気に読みました。展開はありふれてはいるものの水神様の変化にドキドキワクワク…もう少しそこの描写をじっくりでも良かったかなと思いましたが楽しかったです。
    いいね
    0件
  • 鬼滅の刃

    吾峠呼世晴

    !!
    2019年10月12日
    ただの鬼退治だけじゃない…!この漫画、金八先生の名言「鬼は皆さんの心にある」というフレーズがぴったり当てはまるほど…読みながら涙してました。主人公のひたむきさ、鬼、鬼殺隊の人々、様々な人達の心情に感情移入してしまうほど…。
    自分の人生を振り返りながら読んでいました。素敵な漫画です!続きが気になります!
  • アンコールが3回

    くらもちふさこ

    すごい
    2018年5月18日
    深い。心情とか描写がとても上手で全てが切なく思いました。読み手によって解釈が変わるような描写の仕方でとても魅力のある作品です。ほかの作品も何個か読みましたが儚さや移ろいなどとても上手に表現されていてあっという間にそれらの世界に惹き込まれました…
    マンガなんだけど小説みたいな…
    物語的にはアーティストとマネージャーの恋の行方というものでどこにでもあるような題材ですがとても魅力溢れるものでした。れいた君も不破くんやようこちゃんにとってキーパーソンとなっていてとてもいい味が出てて好きです。れいた君の心情というか心の変化にも切なさ溢れる表現の仕方ですごく切なくなりました。とりあえず素敵な作品です!
  • アナグラアメリ

    佐藤ざくり

    久しぶりのワーストヒット作品
    2018年3月23日
    久しぶりにいまいちすぎて思わずレビュー投稿です。設定もお話もありきたりすぎる。
    主人公にも相手役にも脇役にも全て魅力がない。まぁティーンエイジャー向けの漫画だから仕方がないかも。
    ビックリするくらいの魅力のなさでした。残念。
  • 私の少年

    高野ひと深

    わかる!
    2018年2月24日
    ヒロインの心の描写や少年の家庭環境などとにかく読んでてすごいわかるな…そうだよな…って所が多くて一気に読んでしまいました!だからこそ2人にはどんな形でもいいから幸せになって欲しい!現実にはこの年齢差で恋愛って起こりうることはないけど、ただ単純に応援したいと思いました…
    そんな私も日々退屈している成人女性なんですよね…(笑)だからこそヒロインにも感情移入しまくりでした…
    続きが気になります(^^)