フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

6

いいねGET

7

いいね

98

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数1

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 血界戦線 Beat 3 Peat

    内藤泰弘

    3巻、クラウスの坊ちゃま時代……ッ
    ネタバレ
    2025年4月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 重くて要の話だった。
    坊ちゃまのクラウスが健気でかわいくてかっこよくて…その後の展開が…。
    いつも衝撃的で熱くて痺れる展開の後に、やるせなさと共に前を向く決意を描写してくれる。変わらずにいてくれるこの世界観が好き。
    いいね
    0件
  • アルテ

    大久保圭

    違和感のあるシーンも
    ネタバレ
    2024年10月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 不平等に抗うキャラクターを描く作品はとても大切にしたい。しかしこの作品は時代物も加わって、今読むと「女性の自立とは」と疑問が浮かぶシーンも生まれているように思う。
    この作品の「認める男性キャラクターたち」の描写は複雑な気分になる。そりゃ時代的に男性がより権利や立場があって、その中でも強く生きる女性たちを描いているのだから、それを認めることになるのが男性たちになるのも自然なこと。
    しかし、それは本当に女性の自立なのか、また『個からの評価』と『男性からの評価』をまた違うものとして描いているか、それも気になる。
    絵を勉強させてくれた風変わりな父親や、女性だけど迎えてくれた師、として描かれる男性キャラクターは、この時代に関わらずよくある男性像とは違う「縛られない存在」として魅力があり必須なキャラクターにはなるが、その存在に対して主人公が他の女性たち(母親や「人形」と言われる女性たち)を置いて重視しているように見えるのは、結局『男性に認められた自立』であると感じてしまう。
    もちろんそんな意図はないだろうし、それ以外の素晴らしいシーンもある作品だろう。
    「女性の自立」は男性キャラクターの評価がより強く描かれなくてはならないのか、もちろん女性キャラクターから大いに評価されるだけでもない、性別関係なく『個からの評価』をされる『個の自立』を描くことが、性別に縛られない「女性の自立」にも繋がるのではないだろうか。
    たった数年でも違う感想が生まれる。刻々と変化しているテーマを含んでいる作品だと思う。
    いいね
    0件
  • 紅い椿と悪い虫

    博士

    先生だけ狡くない?
    ネタバレ
    2024年3月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読む度に「これが博士先生の初商業作か…」と混乱する作品です。日向先生…これはどういうキャラとして描いてるか図りかねる。白椿に対して「先生がお前の事守るから」って言った後、結局本人的にはただ一瞬巻き込まれただけ(学校は転勤になったけど)で見る感じ平然としてて、白椿に比べて何のダメージも無さ過ぎるのは、胸糞キャラの一つとして捉えて良いものなのか何なのか…。でも不幸に引っ張られたら家族が可哀想だし、なら初めから干渉するなって個人的にはやっぱ胸糞悪い所もあるなぁってキャラでしたね。顔も性格もいいけど。
    黒歴史。この頃他にもこういう薄暗い作品が流行ってた気がするし、物書き誰しも一回は惹かれるテーマみたいな感じはあるから、そういうの含めるとまぁ…ってなりますね。でもやっぱり当時読んだ時から「嫌!幸せになってよ!」って感想は変わりませんね(泣)それに耐えきれず今更レビューしました。
    作画とかおまけ漫画からは今の先生を感じてちょっと好き。今の先生が描いたらもう少し分かりやすくなって楽しめそうって気になるけど、大変そうだし先生のハピエンが何より好きなので、とりあえず博士先生の他の作品読んで浄化して貰おう…!色々描いて残してくれてる先生ありがとう。
    いいね
    0件
  • 吉良先輩と九重君【電子限定おまけ付き】

    桜賀めい

    楽しみがまたひとつ!
    ネタバレ
    2023年7月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表情には出さないけど独占欲が強い無表情美人…かわいくて好き。吉良先輩も流されやすそうに見えて双子の違いを見破れたり、でもまだ一波乱ありそうな関係値の2人が見れて楽しかったです……!
    そして双子の弟・譲くんのオタク&ナルシストぶりがすごく好み!!翻弄される疾風くんがおそらく狩られる側なの、めっちゃ最高です…気になる…!
    表題作以外のキャラたちも見れて嬉しい!七王さんの占い衣装綺麗で好き!!!!最高!
    アナログも大変だけど…デジタル作画も慣れるまで大変ですよね…(汗)線幅修正とかで何とかなるはず…!でも描いてくださることが本当に嬉しいです!先生お疲れ様です!
  • 悪いことばっかしてごめんなさい。【電子限定版】

    桜賀めい

    最高!
    2023年7月21日
    桜賀めい先生の描く美人マジで美人で最高です……。
    かっこいいもかわいいもあって何度も読んでしまう。
    東雲×幸村&帝×永遠のちょっと大人になった姿がイケメンすぎてときめきがすごい!
    七王さんが特に大好きなので、バカップル(by帝)ぶりにとにかく萌えました。嫉妬エピソードとか最高!
    いいね
    0件
  • かみさまの虫籠【分冊版】

    笑平

    とても良かった
    ネタバレ
    2021年3月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 同級生からイジり、もといいじめを受けている少年(体操服から松本くん?)と、同級生を自○に追い込み"加害者"となった少年(名前不明?)のお話です。

    「同じ人間とは思えんわ」
    冒頭1コマ目で自分をイジる()同級生たちにそう嘆いた松本くん。そんな彼がいじめの主犯であった少年と出会い、少しの日々をともにする。そしてその少年は町を出ていく…。
    短くてはっきりとした結末がない短編だからこそ、彼らのこの一瞬の出会いがとても大切に思えました。

    加害者と言われる少年は、昔はいじめられる側だったような描写や、自○してしまった子とも元々は…?と、加害者側の想像が出来る描写が多々あり、苦しくなりました。「死んでまうかと…」とあと一歩だった松本くんの様子を見る彼のコマが特に印象的です。

    いじめをする側もされる側も「普通の子」だと知った松本くんの最後の顔は逞しくて、それがこの2人の出会いが生んだことだと思うと、希望が持てる終わり方でした。彼らの一つひとつのやり取りが、お互いの助けになっていたらいいなと思いました。