フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

4

いいねGET

4

いいね

4

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 怪獣8号

    松本直也

    スッキリ爽やか、優しいヒーロー
    2025年9月15日
    1巻の表紙絵と、タイトルはずっと気になっていたのですが、何となく手を伸ばさずにいました。
    完結したことを知り、3巻まで無料で読んだら止まらず、最終巻まで大人買いしてしまいました😅
    主人公のカフカがどうなるのか、子供の頃の夢が叶うのか、最後まで見届けたいと思ったからです。
    少年マンガらしい、魅力溢れる仲間たちと、かわいくて格好良いヒロイン、それぞれ鬱屈した想いを抱えつつも、共通の敵に向かって真っ直ぐ立ち向かう姿は本当に爽やかです。
    カフカが一見うだつの上がらないおじさん、というのも感情移入してしまった理由かもしれません。敵の怪獣たちにも個性があり、憎みきれない部分もあって、奥深い物語でした。
    後味スッキリ、優しいヒーローに元気をもらえる良作だと思います!!
    アニメも途中から追いかけていますが、さらに深みと迫力を増していて面白いです。
    いいね
    0件
  • ドッグスレッド

    野田サトル

    やっぱり面白い!としゃあぁぁぁ
    ネタバレ
    2025年7月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ゴールデンカムイが好き過ぎて、しばらく余韻に浸りたかったこともあり、あえて読まずにいたのですが…5巻まで出たところで、1巻の無料版を読んだら止まらなくなりました。

    フィギュアスケートやアイスホッケーなどの氷上の競技の面白さ、舞台となる苫小牧の歴史、グルメなど「もっと知りたい」と惹き込まれます。

    そしてやっぱり、巻を重ねるごとに増えていく登場人物🤭みんな揃いも揃ってキャラが強いし、かっこいいのか変なのか絶妙なラインがたまらないです。

    ゴールデンカムイの登場人物が生まれ変わって、また再会できたような嬉しさがありました。

    主人公はアイスホッケーのルールは分からないけれど、フィギュアスケートで鍛えたテクニックを活かしてどんどん成長していきます。大切にしているのは「美」。見た目だけじゃなく気持ちや競技に対する姿勢も美しくないと許せません。

    そんな彼が思いっきり「としゃあぁぁぁ」をするところは見ものです✨✨
  • 黄泉のツガイ

    荒川弘

    続きが楽しみ!!
    2022年12月18日
    ハガレン、銀の匙と荒川先生の作品は大好きで、
    いつ読んでも楽しく(泣くことも)ドキドキします。
    今回の作品は日本が舞台で、古からの神様、
    信仰、自然への畏怖だったり、
    普段忘れがちだけど、気配とか、野生のカン?の
    ような感覚が、人には備わっていることを
    思い出させてくれます。
    まだ物語は始まったばかりだけど、ワクワク、
    読んでいるだけで勇気をもらえます!
    出てくるキャラはみんなイキイキとしていて、
    人ではないツガイがみな、最初は怖いけど
    キュートに見えてきて愛らしいです。
    続きが楽しみな作品に出会えて嬉しいです😄
  • セトウツミ

    此元和津也

    懐かしい
    ネタバレ
    2020年7月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 気を抜いて何となく読んでいると、
    突然吹いたり、ドキドキ心配してしまう。

    何気ない日常が続くようでいて、
    実際はずっとそこにはいられない。
    学生の時、たわいもない話で毎日
    友達と過ごした帰り道を思い出した。

    実は伏線がいっぱい張ってあって、
    1話か2話以内で回収されてると油断してたけど、
    実は全巻通してたんだなあぁと。

    ニダイメ、良かった😁