フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

7

いいねGET

6

いいね

4

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • anan

    anan編集部

    マドモアゼルモーツァルト
    2021年9月27日
    明日海りおさんと華優希さんの対談で、演出家の小池修一郎氏が明日海さんについて当時華さんに掛けた言葉に、明日海さんの凄さを改めて感じました!読めて本当に良かったです!!
  • 美少女戦士セーラームーン 完全版

    武内直子

    永遠の一番
    2021年9月17日
    当時、子供ながらにプリンセス·セレニティが神殿跡に一人立つカラーのカバーイラストに衝撃を受けました。壮大な世界観で、目には見えない不変の真理や「大切なものが何か」を教えてくれる、私にとって最も大切な作品です。
    いいね
    0件
  • ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~

    尾羊英/中村颯希/ゆき哉

    類い稀な心の美しさが光る作品
    2021年9月16日
    主人公が内面から滲み出る美しさで周囲を魅了していく様がとても痛快で面白いです。主人公のように生きられたら人生がもっとずっと楽しくなりそう、そんな沢山の気付きを与えてくれる素敵な作品です。
    いいね
    0件
  • ないものねだりの恋たちは

    桃川紗奈

    一読だけでは物足りない面白さ!
    ネタバレ
    2021年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大抵は一読すれば満足してしまい、内容を忘れた頃に読み返す程度なのに、この作品は直ぐに何度も繰り返し読んでしまいました。特に璃久目線のストーリーを読んでから再読すると、疑問に思っていたセリフがよく分かるような構成で面白いです。
    個人的にこの作品で描かれている男性の絵が好きで、特に璃久が見せる明るい表情とクールでセクシーな表情とのギャップと、大胆な行動には終始ドキドキさせられます。
    逆に残念に思うのが、見かけ倒しの王子様キャラ、観月先輩。その設定のためか個性が薄くやや天然で、璃久にも年上にも関わらず完全になめられてしまっているのですが、それだけで終わるには惜しい程のイケメンなので、今後も主要キャラとなるのであれば、もう少し奥行きのある魅力を見せて欲しいです。
    また、まだ単行本1巻までしか読んでいないのですが、今の時点で主人公の友人や両親の存在が薄く、その分メインストーリーに集中できる一方で、数巻で完結してしまいそうな気配が…。ストーリーが大作になりそうな程面白いので、長く続いて欲しいなと思います!
  • ないものねだりの恋たちは【マイクロ】

    桃川紗奈

    表紙のイラストで損をしているような…
    2021年8月31日
    基本、絵に魅力を感じないものは読む気にならないタイプで、表紙に魅力を感じて中を見てもがっかりする作品が多い中、この作品は真逆の驚きがありました。
    あまり表紙には魅力を感じなかったので、一瞬迷って期待せずに読み始めたところ、想像以上の画力の素晴らしさとストーリーの面白さから思わず購入し、掲載雑誌まで検索してしまいました!今後も絶対に購入したい作品です!!
  • ももいろ あんずいろ さくらいろ【特装版】

    根底にある強固な友情が斬新!
    2021年8月29日
    本気の四角関係を経ても揺るがない友情が丁寧に描かれていて、最終的に誰一人憎めないストーリーがとても斬新。また激しいストーリー展開にも心をえぐられました。
    哲也と翔の性格が真逆で、各々にしっかりとした魅力と見せ場があり、この二人の間で揺れ動く主人公の気持ちに説得力がありました。絵もとても綺麗で引き込まれます。素晴らしい作品でした!
    いいね
    0件
  • 花音

    さいとうちほ

    美しい芸術作品
    ネタバレ
    2020年7月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 女性をいつも何処か冷めた目で見ていた三神が初めて本気で愛した人が、実は愛してはならない相手だと分かって、その愛ゆえに傷付き、惨めな姿になっていく様子を美しいと思いました。お互いのその行き場のない想いを、押し殺した感情を、唯一昇華できる場が音楽だと悟った三神が、音楽を通して花音と共に二人の愛を完成させていくラストシーンは、例えようのない真実の愛の美しさを教えてくれているように感じて、涙が止まりませんでした。当時中学生でしたが、数十年経った今でも忘れられない作品です。