総レビュー数

6

いいねGET

18

いいね

10

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • お前のほうからキスしてくれよ【単行本版(電子限定10P有償小冊子付)】

    やまやで

    大変素晴らしい
    ネタバレ
    2025年2月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 購入前にレビューを見てコメントの熱さに、コレは良作の予感…と思いながら購入。読む前から高めに設定されていた期待値を軽々と凌駕する傑作でした…!
    もうね、確かにそこにあるのに、その周りを2人でユラユラしたりフワフワしたり、時には1人で離れたりしながら、近づいて行く…王道両片思いですよ。恋に気づくまでの神田くんと、恋にしたくない上野くん。2人がそれぞれの想いを抱えながらたどり着くタイトル回収に、自分でも信じられないくらいの滂沱の涙でした。ああ、キュンが止まりません。
    読了の余韻のままにレビューを書いて、またもう一度読み返したいと思います。
  • 婚約破棄された悪役令嬢、イケメン資産家に求婚されました。【コミックス版】

    山吹しろと

    好き過ぎて
    ネタバレ
    2024年12月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単話から全部購入してます。何度読んでもギュンッとなる…。王道身分差、氷と言われたクールな令嬢と優しさと情熱の這い上がり商人の2人が、心を寄せ合うお話です。会話とモノローグに独特の余韻があり、言葉のない表情が雄弁で、本当に上手いと思う。単話で読んでいた時は、こんなに更新の待ち遠しい作品は久しぶりだったし、単行本でまとめられて読むと、一気に2人の世界に引き込まれます。エイヴァの気高き包容力にメロメロ。あと何より女性の体の描き方がすごく好み。エイヴァのドレス姿は華奢ですが、脱いだ時の柔らかなラインは彼女の二面性がよく現れていると思うのです。うん、私の読んでいる目線はガイだな…。
    とてもとても好きな作品。2冊でお話もよくまとまっていると思うし、作画も美しい。次の作品も楽しみにしています。
  • 焦がれて焦がして

    noji

    ほんわか日常
    ネタバレ
    2024年11月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染は尊い。そしてら食べ物BLも尊い。
    諦め切れなかった幼馴染との再会からの恋です。料理を作って食べる、ただの日常が人の心と体を作って、その行為が2人の距離を縮めます。自分が作った物が相手の体を作ってる事にムラっとするシーンがありますか、確かに細胞単位で愛情が形作ってるかと思うと…食べてる姿すら愛おしいよね。ヒトの細胞は年単位で入れ替わるらしいから、これからの総一は悠次によって成されると思うと、ギュンときます。
    離れていた数年は、きっと2人にとっては取るに足らない事。子供の頃の思い出と地続きで、2人の時間が重なっていく未来が見えて、読み終わって優しい気持ちになりました。
    いいね
    0件
  • 寅野探偵事務所へようこそ

    黒井よだか

    家族になる話
    ネタバレ
    2024年11月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いやぁ…最近子供が出てくる話に弱いのですが、なんかど真ん中刺さって泣きながら読みました。子供が、と言うより3人が不器用に、それでも懸命に家族になっていく姿がね…もう…(涙)それぞれが「家族」にコンプレックスがあり、それでもそうなりたいと近づいていく関係がとても良いです。人探しで出会う人達も「家族」を求めていて、それが2人の気づきや、関係の深まりにちゃんと繋がります。

    …あ…これBLのレビューだったわ…。
    BLとしても良作。獣人は良い。獣頭なのがさらに良い。ピュアッピュアだけど真っ直ぐではにかむ笑顔が可愛すぎる快晴さんと、強面だけど不器用な慈雨さんにやられます。
  • ユキちゃん愛してる!

    千年藍乃

    幼馴染は尊い
    2024年7月16日
    出会った時から相思相愛の幼馴染カップル…なんて尊いんだ。レビューが高評価が多く何気に購入しましたが、大正解です。互いに思い合う優しい世界。波瀾万丈なのも良いけど、じっくりホンワリ2人の心が寄り添う物語は、読んでいて癒されます。ユキ「ちゃん」の理由がすごく好き。愛されて育ったハルくんの愛し方がよく分かる。そう呼び始めた時からもう既に愛ですよ。

    余談ですが、最近見たレビュアーさんのコメントに、作品選びはレビューの数より熱量と書かれていて、この作品はまさにそれ基準でした。いやぁ、良い事習ったわぁ…!
  • 【18禁版】蜜果【単行本版】

    akabeko

    震える
    ネタバレ
    2022年5月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 落果と合わせて購入。三冊同時でも後悔はない。店長がドタイプ過ぎて震える。淡々と溺愛…。レオくんの素直なんだけどグチャグチャした好きという気持ちも可愛くて良い。
    2人のイチャイチャは毎回レオくんがのまれて可愛くなってしまってるけど、だんだんと店長さんの必死さが滲み出てくるのにグッときました。暫くループで読み直したい良作です。