フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

6

いいねGET

3

いいね

5

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • エロゲーの悪役に転生したはずなのに気付けば攻略対象者になっていた

    柚木ハルカ/羽純ハナ

    エッチだけど本格ファンタジー
    ネタバレ
    2025年1月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この一冊では物語は終わりません。単行本は全体の三分の一程度で、続きはアルファポリスで読めます。
    私は気になりすぎて、サイトの方で攻め視点も読破しました。取りこぼしなくすべての謎が明かされて、感無量で読み終えました。
    全体の感想を述べます。

    出だしから受けと攻めのエッチで始まり、その後も何かと体を重ねるので掴みはキャッチーです。エロゲー世界ということでそこら辺納得しつつ、受けのゲーム内運命を変えるための行動が始まり、自然と物語に没入しやすくなっています。

    世界観の説明が多く目が滑りがちですが、この世界における神の言い伝えが2人の運命と絡み合っていくのは見事です。世界観やストーリーが作り込まれていて、受けと攻めだけでなくの本来エロゲーのヒロインキャラである女性たちもきちんと見せ場や存在意義があり、なかなかファンタジー小説としても完成度が高いです。

    商業BLではなかなかレベルが高く、このような作品がまだまだ存在しているのは嬉しい限りです。

    書籍版を読破してその先も気になる方は、ぜひホームページで続きを読んでみてください。

    今ではリュカとザガンがとても愛おしくて、これからも私の中に残り続けるカップリングかなぁと思います。もっと2人の挿絵も欲しいし続刊も出て欲しい〜!
    いいね
    0件
  • 好きなら脱がせて。

    佐倉リコ

    女装が二人を再び引き寄せる
    ネタバレ
    2024年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 中心テーマである女装をただの萌えシチュエーションに留まらせず、物語の進展そして心情を表すキーポイントとしてうまく利用されていて、よくできた作品だなあと思いました。
    交錯した二人の過去や想いが徐々に明かされ、タイトルが回収されたとき、そういうことか〜とスッキリした気持ちになり、読了感がとてもよかったです。
    BL漫画にも練られたストーリーを求めたい方におすすめ。個人的に久々のヒットです。
  • タカラのびいどろ[コミックス版]

    鈴丸みんた

    絵はとってもきれいだけど
    ネタバレ
    2024年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 評判の良さで読んでみましたが、受けの子のおぼこさがちょっと年齢の割にありえなさすぎるのが引っかかってあまりのめり込むことができませんでした。
    ただただ淡々としたお話で、そこがほのぼのとしていて良いのかもしれませんが、個人的には退屈でした。
  • 性の劇薬【電子限定描き下ろし漫画付き】

    水田ゆき

    映画派です。
    ネタバレ
    2023年12月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 甘々萌えと設定重視の原作、ドラマ性とリアリティの映画版という印象でした。。
    実写映画にいたく感動して後で原作を読んでみたのですが正直「うーん、そうはならないんじゃない?」と思うところがチラホラと。原作の余田は異性愛者なのに、こんなことする?ってハテナが浮かぶ。

    ただ映画の余田と桂木は最後まで両思いかは分からないので、その後の甘々な二人を楽しめるのは原作版の醍醐味です。
    いいね
    0件
  • ヒカルの碁

    ほったゆみ/小畑健

    熱くて、切なくて、寂しくて、愛おしい漫画
    2023年9月22日
    小学生の頃にアニメが放送されていてそこから大好きになった作品です。
    ヒカルやアキラら新時代の若い棋士たちが切磋琢磨している本筋に対して、私はそのさらに上の世界で繰り広げられている塔矢名人と佐為の孤高のライバル関係がとても好きです。
    佐為、アキラ、塔矢名人、緒方など…囲碁のためならどこまでもなりふり構わず熱くなれる人々がとてもカッコいい。そして、そんな人々に刺激、翻弄されてヒカルもまた成長してゆきます。
    大人になってから読むと、さらに深く味わうことができました。囲碁を打つこととは、生きることとは…佐為が千年にもわたるその命を以て教えてくれたことを、私も噛み締めて生きてゆきたいと思いました。
    ストーリーの完成度が高く、絵もとても綺麗で、間違いなく不朽の名作です。張り巡らされた布石が終着する一つの結末を、どうか一人でも多くの方に見届けて欲しいです。
    ちなみに私は子供の頃から佐為が1番好きでそれは今も揺るぎ無いのですが、大人になって塔矢名人推しになってしまいました。人間が出来すぎてます。明子さん(アキラママ)になりたい!笑
    いいね
    0件
  • 女体化ヤンキー学園☆オレのハジメテ、狙われてます。

    高尾鷹浬

    やっと話が動き出しました
    ネタバレ
    2021年8月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 話があまりにも進むのが遅く一度リタイアしておりましたが、ストーリーが割ときちんとしていることに今更気づき、再購読しております。
    TSものが大好きなので、トラコの心も女の子へと変化してゆき、犬塚に惚れていることに自覚しつつも元男である自分へコンプレックスを抱く姿が丁寧に描かれ、切なくもキュンキュンさせてもらってます。
    また男性向けも好きなので、女の子がエロ可愛いのがすごくいいです。トラコちゃんの表情にもうちょっとバリエーションが欲しいですが。
    最後は女の子として犬塚と幸せになってほしいなあ。

    ストーリーの進みの遅さと、コスパの悪さで星−1です。
    いいね
    0件