フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

6

いいねGET

10

いいね

29

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 二重螺旋

    吉原理恵子/円陣闇丸

    ドロドロ→期待したほどでは、なかった。
    2021年3月16日
    1巻のみ読んだ印象ですが、長男まーちゃんの内面的なものがまだ描かれていないので、壊れ具合が計りかねます。小説も読んでませんので...。
    やってることは、ゲスいですが、なんかサラッと描かれていて、イマイチ世界に入れなかったです。2巻購入はなしかな、迷うけど,,,。
    いいね
    0件
  • この音とまれ!

    アミュー

    箏男児、最高です!
    2020年10月22日
    刊行当初、5巻まで読み、絵がきれ~、箏なんて珍し~、う~ん、青春度高過ぎ~?程度の感想で放置。
    2020年秋、まさかのシーモア期間限定10巻無料で、止まっていた時間が動き出す。そして、
    10巻に到達した頃、やっと気付く。この漫画の恐ろしい共鳴力を。箏奏者でもある作者が紡ぐ世界が箏をとおして訴えかけてくる。心に響く。過去の自分、今の自分に箏の音が!!!読み応え十分!続きがとにかく待ち遠しいっ!
  • NARUTO―ナルト― モノクロ版

    岸本斉史

    電子で読み返し。改めて...、すごい!
    2020年9月20日
    初めて読んだのは、紙本で妹が友達から借りてきた20年近く前、高校生だった頃。
    ふと、読みたくなり、電子で購入。
    ただただキャラクターとストーリーに夢中になって読んでたあの頃と今、何も変わらない。面白い!とにかく面白い!!
    無理して俯瞰するなら、この作者が天才だってことがよく分かるようになったことくらい。
    大人だって、夢中になってしまう漫画です。
  • 東独にいた

    宮下暁

    現実味あり。今、日本人が読むべき作品!
    2020年7月3日
    一言で云うなれば、面白い。
    なぜか?
    現実味がある。

    ネットの記事で紹介されていて、気になっていた作品。試し読み増量を期に即一巻購入。
    ストーリーが読ませる。独逸が統一するベルリンの壁崩壊前の話。そして、特筆したいのは、絵の雰囲気。話の時代にとても合っているように思う。そのおかげで、まるで映画でも観ているように作品の世界観にどっぷり浸れる。表紙は残念ながら、全くその雰囲気が出せていない。
  • アウトサイダー・コミュニケーション【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    ツノナツメ

    すっきりと線の美しい画で魅了。
    2020年5月21日
    BLはとかく自分好みの画風か?そうでないかで、読了後の満足度が格段に違ってくるように思う。こちらの先生の画風は、特に美しく自分好みだった。控えめに表現された空間と台詞が相まって、読んでいてとても心地良く感じた作品だった。これぞ日本の青春大人BL!
  • SPY×FAMILY

    遠藤達哉

    様々な層の読者を取り込める作品!
    2020年5月19日
    スパイ...という題名から、ガチのシリアスかと思いきや、笑いあり、家族愛にホロリあり、ハラハラドキドキ、スピード感あるストーリー展開と、そして何より魅力的なキャラたちに引き込まれる。
    「読めば分かるから!と・に・か・く、面白い漫画(理由不要)なんだよ」って、誰にでもおすすめできる漫画って、こーゆう漫画のこと!