フォロー

0

総レビュー数

8

いいねGET

17

いいね

55

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • In the light たゆたう琥珀 番外編再録集

    カジス

    きゅんがぎゅっと凝縮された1冊
    2024年9月10日
    カジス先生がTwitter(X)にアップされていたショート漫画の再録集です。
    付き合いたての先輩後輩カップル・中野さん×的井くんの初々しいいちゃいちゃや日常が覗ける幸せの極みな1冊でした。
    本編2巻では心も身体も距離が近づいた二人ですが、
    ショートで描かれる二人は悶絶するほど終始かわいらしくてずっと見ていたい…。
    (まとめてくださってありがとうございます!! 描き下ろしもあり)
    ※ふたりの馴れ初め・本編はコミックス「たゆたう琥珀」に収録されています。
  • イエスかノーか半分か《コミック版》

    ユキムラ/一穂ミチ

    キャラと原作の魅力が存分に
    ネタバレ
    2024年3月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作ファンです。ふたりの会話の面白さ、お仕事部分のかっこよさ、という原作の魅力がちゃんと漫画で表現されていて良かったです。脳内で想像するしかなかったシーンが、画面で観られる楽しさ。コミカライズの醍醐味ですね。(2巻ではちやほやちやほやのとことか大好き ) 竹美家先生のふんわりした絵柄も好きですが、ユキムラ先生の描く国江田さんは美しく、計はもさかわいく潮はかっこよくて眼福です。そして満を持して竜起登場! 漫画で見るとより爽やか体育会系陽キャ感が増し増しで、今後ふたりを引っ掻き回してくれるのも楽しみです。
  • また明日会えるよ【電子限定描き下ろし付き】

    奏島ゆこ

    すごくふつうの、恋のはなし
    2023年1月26日
    サラリーマンふたりが、失恋を消化し、お互いを好きになっていく過程がとても繊細に描かれた物語。と書くととても普通なんですが、そこがいい。
    大きな事件が起こらない、丁寧に積み重ねられるエピソードとともに二人の感情にシンクロして、何度も涙ぐんでしまった。
    読後はとても温かな気持ちになりました。
  • 体感予報

    鯛野ニッケ

    アン○ャッシュ並のすれ違い両片思い
    ネタバレ
    2022年8月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 6話まで読了。ふたりとも素直じゃないので時間がかかりましたが、最近はもうただのラブラブカップルじゃないですか!(最高か)。はじめは同棲してるのに想いがすれ違いまくりのもだもだうずうずでしたが、だんだんお互いの気持ちや過去エピソードが紐解かれるにつれ、読者もふたりもお互いの気持ちが理解できるようになっていきます。見事な構成...。
    切なさありコミカルありえろたっぷりで、これは単話で追わざるをえない作品です。
  • なかないひばり

    ミナヅキアキラ

    大人の弱さと十代のまっすぐさ
    ネタバレ
    2022年6月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お互いに兄/親友に罪悪感を抱きながら身を寄せ合う二人。こんな経験したことないけどぐらぐらと葛藤する澄に大人として感情移入してしまい、切なかった。あんなまっすぐな瞳からは逃れられないですって…。初えちでも真正面からぶつかってくるひばりになすすべなく陥落する澄です。これはしょうがない…。大人を立ててもう少し我慢する、っていう選択肢はうかばないのよね、ひばりには。十代、まぶしいぞ。
    大人になった二人も見てみたいです。
    ミナヅキ先生の美麗な絵で、物語にどっぷり浸れました。
  • なつめさんは開発(ひら)かれたい

    マミタ

    こころ温まるエロって初めてかも
    2022年5月21日
    この表紙でタイトルとあらすじだけ読んだらエロ重視・行為メインだと思うじゃないですか?
    ふだんストーリー重視で選ぶ派なのでドキドキしながら読み始めましたが、そこはマミタ先生。やさしくてあたたかいお話でした(でも本番してなくてもえろいです)。
    家事代行だけの付き合いだったころからお互いの何気ないやさしさや気遣いに気づいていて、信頼ができていたからデリ(開発)のほうもはじめからうまくいったのかな。
    マミタ先生の作品は登場人物もストーリーも誠実で、いつも素敵だなあと思います。
    元カレの方も一人の人間として理解できる描き方をされていて、その後幸せになってほしいなと。
    両思いになってからの初えちもその後のいちゃいちゃもちゃんとあって大満足でした。
  • ヴァンパイア症候群(シンドローム)

    じゃのめ

    堪能しました
    2021年11月27日
    美麗な絵と映画なアングルはさすがじゃのめ先生です。色っぽ~
    ミステリアス(に見える)な満臣さんと、恋がしたい瞬くん。
    始まったばかりのふたりのこれからを、ほんとにヴァンパイアなの?も含めて、読んでみたいです!続編希望。
  • ロイヤル・シークレット

    ライラ・ペース/一瀬麻利/yoco

    一気読み
    2021年2月12日
    大作ですが、2冊 一気読みしてしまいました。
    海外BLは初めてでしたが、こじゃれた雰囲気の翻訳も素敵で、異文化体験も含めて楽しめました。
    王室という遠い世界の話でありながら、人間味ある魅力的なジェイムスとベン、それぞれに感情移入。
    2人の、お互いを思う気持ち、
    愛のために自分の生き方を変えられるのかの葛藤…
    切なく温かい気持ちで夢中のうちに読み終わりました。
    表紙のイラストのシーンがラストに出てきます。素敵なシーンです。😊