フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

4

いいねGET

12

いいね

22

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 乙女ゲームは終了しました

    丸山詩葡/悠十

    脳筋乙女ゲーム
    ネタバレ
    2024年9月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白くはあるんだけど、アレッタの脳筋というか考えること放棄した馬鹿設定が何となく受け入れ難く、、、。幼なじみや周りの人から悉く愛されてて、周りが都合良くお膳立てしてくれて、本人は自然と流れに乗ってたらいい感じに〜って、アレッタこそ乙女ゲームヒロインっぽくて嫌な感じ。本家乙女ゲームで描かれてなかっただけで、戦闘能力はチート級って全然モブじゃないし。乙女ゲームが終了して、新たな乙女ゲームが始まったのかと。
    努力して運命に立ち向かうタイプの主人公が好みなので、ヒロイン体質を楽しめなかったです。
  • 呪い刻むは我にあり

    日高トラ子

    面白かったんだけど、、、
    2024年9月15日
    救われないところもグロいところもありつつ、7巻までは結構面白く読めました。が、最終巻は打ち切り決まって無理矢理まとめたのかなぁと思う雑な仕上がり。神門の話になった途端に、今までの伏線を全て語りでネタバレしちゃって、拍子抜け。状況説明で終わらせるんじゃなくて、そこ漫画にして欲しかったよ。
    邪鬼が出てきてから、終君もメソメソしてるだけで、そのくせ行動は極端で、全然感情移入出来なかった。年相応の反応って言われたらそんなもんかもしれないけど、なんか純粋というより単純すぎて、え?ほんとに考えてる??って感じ。
    設定が面白かっただけに、もったいない終わりでした。
    いいね
    0件
  • 牢の中で目覚めた悪役令嬢は死にたくない~処刑を回避したら、待っていたのは溺愛でした~(コミック)

    真夜中しんや/やきいもほくほく

    2巻までは良かったのに、、、
    ネタバレ
    2024年7月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻までは面白かったのですが、3巻で突然の雑な展開にびっくり。実は攫われた王子王女でした〜からの、暗殺で時間の巻き戻り。流行まとめ乗せのような事態について行けずポカーン。登場人物の心境がサラッとしか描かれずに重要な話が進むので、非常に薄っぺらに感じました。
    コミカライズとのことだったので、原作なろうの方も読んで来ましたが、巻き戻りはマンガオリジナルの展開のよう。変に引き延ばさず、せめて王国統一で止めとけば良かったのにと思わずにいられません。
    追記。4巻で完結かと思って我慢して購入したら、まだ続いた(笑)3巻以降、絵の雑さと別のお話をくっつけたような安っぽい感じは変わらず。アマリリスの頑張りはわかるけど、人物が書き分けされてないから読み辛いのと、とにかく展開が唐突なんだよな。完結まで見届けたいけど、早く終わって欲しい(笑)
  • 公爵家のメイドに憑依しました

    Aloha/Jooahri

    だんだん失速、、、
    ネタバレ
    2024年4月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ リアンドロが子どもの頃はまだ可愛かったけど、呪いが解けてからの話は、イベリナの性格悪いところにずっとイライラしました。なんとか完結まで読みましたが、もう読み返すことはないかな。
    イベリナは、リアンドロが命なのかと思えば、自分の立場が悪くなりそうになったら、一緒にいるという約束をあっさり忘れて諦めるような薄情女。でもリアンドロが追いかけてきたら、またコロッと手のひら返してくっついて行く。で、その間に他の男ともフラグを立てまくるんだが、呪いから救われたリアンドロはともかく、皆でイベリナを好きになる要素が全くわからない、、、こんな自己中女のどこが好かれるの?
    しかも、憑依前に読んだ原作を知ってるのに、原作知識をさして活かすわけでもなく、ただただ原作との違いに戸惑うってだけ。原作の強制力があるわけでもなさそうなのに、なんで?なんで?って言ってるだけで、自分に都合良く解釈して放置。鈍感って言うより、頭悪いだけじゃんって感じ。
    好きな人をわざと虐めて楽しむとか理解出来ないから、最終巻も面白さがわからなかったです。