フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

7

いいねGET

2

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • カレシが浮気をしちゃったら

    三つ葉優雨

    読みながらニヤニヤ
    2020年4月25日
    無料立ち読みを見て、どうしても続きが読みたくなり購入しました。購入したのはずいぶん前ですが、ハッピーエンドが嬉しくて何度も読み返しています。
  • R18 禁断の迷宮 Bar白色天

    森田智

    最後まで読みたくなる。
    2020年4月7日
    絵も可愛いしドロドロした印象は受けないのですが、人間の本質をついた、読めば読むほど面白い作品です。テーマによってはポジティブになれるし、反対に考えさせられる物もある内容です。
  • 島田秀平が3万人の手相を見てわかった!「ご縁」のつかみ方

    島田秀平

    人と繋がることの大切さ
    2020年4月7日
    優しい語り口のとても読みやすい本です。読み終わった後に誰かに連絡を取りたくなる、そんな本です。手相とは関係のない内容です。
    いいね
    0件
  • 夫の不倫がどうしても許せない女たち

    亀山早苗

    夫の不倫を許せる女なんているの⁈
    2020年4月6日
    浮気夫と不倫女に正義の鉄拳を!というスカッとした結末を期待して読み進めるのですが…。裏切られて傷付いてしまった心は簡単には立ち直らない現実をこの本は伝えています。
    いいね
    0件
  • 薄っぺらいのに自信満々な人

    榎本博明

    早く気付いて‼︎
    2020年4月5日
    アドラー心理学の『嫌われる勇気』を彷彿させる内容でした。自分の無能さを必至にアピールする姿を見られているなんて、まるでピエロみたいで辛過ぎると思いました!これから社会人なる若者には読んで欲しい一冊です。
    いいね
    0件
  • 上級国民/下級国民(小学館新書)

    橘玲

    今後も二極化は進む
    2020年3月22日
    池袋の事件を例に『日本は団塊の世代のおっさんを守るために若者を切り捨てる社会』だとしつつ、人権を保障された現代の自由主義社会では自己責任論を押し付けられる。さらにAI仕事を乗っ取られ…この書籍の言っている事が正しければ上級になれない若者に未来は無い。
    いいね
    0件
  • AI vs. 教科書が読めない子どもたち

    新井紀子

    お子さんのいる方は読むべし!
    ネタバレ
    2020年3月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2019年にビジネス書大賞を受賞し、28万部のベストセラーになった書籍です。読んだ感想は『これ、ヤバいんじゃないの?』です。ヤバいのはこの書籍のことではありません。近い将来の日本の子供達のことです。
    いいね
    0件