フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

5

いいねGET

3

いいね

6

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 僕らの食卓

    三田織

    優しい
    ネタバレ
    2024年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマを見て原作を読みましたが、どちらも素敵でした。特に原作はたねくんの格好や表情が可愛い。よく、お人形やぬいぐるみを背中にままのようにおぶっているのが可愛くて。こう言うさりげない描写が、とっても愛情深く育っているのを表して居て、結果みのるの家族な思いを表現→ 豊も救われる、という説得力がとてもあります。なので、全体の物語や雰囲気も素晴らしいですが、こういう細部がessential的に効いてて、深いお話になってると思いました。何度も読み返したい作品です。
  • スモークブルーの雨のち晴れ

    波真田かもめ

    五感を刺激されるストーリー
    ネタバレ
    2023年9月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とても現実的な内容で、静かで淡々としているのに、とても細やかで繊細な描写に引き込まれます。ちょっと哀しくて、でも暖かくて、優しい。大人な主人公二人に、五感を刺激されるような気分で、一緒に季節の匂いや肌触り、求め合うパッションなど体験してるような感じでした。介護とか、キャリアパス、人生、突っ走って立ち止まりたいのに立ち止まらないほどの忙しさ、恋愛の形や孤独さ、など、全てが身近な内容なのに、クリーンでインテリな世界感だからか、からっとしていて、希望を感じるんですよね。だからこそお互い求め合うひと時がよりウェットでエロティック。このジワリじわりと後から押し寄せる何かがあって好き。続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • 龍王の寵愛 花嫁は草原に乱れ咲く

    松元陽/涼原カンナ/緒花

    深い
    ネタバレ
    2022年8月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 話もしっかりしていて読み応えあり。特に麟佳の初恋の話は、かつてどの時代のどの国でも戦いが起きていた最中、実際起こっていたであろう切ない内容で、余韻に引かれます。麟佳からの玉葉兄の印象「その道を1人で歩くと決めているんだと思う」など、その時代の厳しさを表すくだりなど、さりげない会話や言葉が深くてハッとする事があります。主人公たちの甘々でエロだけではない色んな愛が描かれて、これからも楽しみです。原作も読んでみたいと思いました。
  • Love’s

    井上美珠/サマミヤアカザ

    Reboot please
    ネタバレ
    2021年9月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ エリート、美男美女の話が多い中、ヒーローの深みのある背景や過去の挫折、キャラが他とは違って重厚で説得力のある人物像だったので、完璧でも苦悩がある、とか、ヒロインに溺れていく様やのめり込みも現実的で良かった。良く練られたヒーロー像なだけに、若くて可愛くて、、というだけのヒロインに惹かれる理由がイマイチ弱く、相手不足な感が否めず、、残念。感情移入出来ず。一巻にあるようなヒーローをなにげに救うような言葉や肝である天真爛漫さのエピソードが散りばめられてたら、説得力がましたかなと思います。二巻の最後は説明状態が否めず落とし所がわからなかった、、Rebootみたいな形で更に洗練された内野があったら是非読みたい。でも全体的に楽しめました。
    いいね
    0件
  • 僕に花のメランコリー

    小森みっこ

    魅力的
    ネタバレ
    2021年4月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公二人が魅力的で、なぜお互いが惹かれるのかがしっかり描かれており、キャラクター設定も深いので、話もブレずとても感情移入出来ました。花の女の子女の子なキャラも母性が溢れてて程よいバランス、弓弦も思春期の儚さと鋭さが出た描写が他とは別格。喧嘩と性の奔放さで苛立ちを吐きだす今時さと、イケメンでお勉強も出来て、、と少女マンガにありがちな設定を家族背景にてすんなり納得させる説得力もあり、引き込まれました。二人の賢さと純粋さを軸に大人な周りの登場人物でシンプルに纏まっていて、凄くよかった。余韻が深く残る印象的なシリーズで少女マンガって良いなと思える作品。もっとこれからの次の人生のステージも描かれていったら楽しみだなあと期待したい所です。