フォロー

0

総レビュー数

13

いいねGET

36

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数2

いいねGET4

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 世界で一番嫌いな女

    ただっち

    終わってる
    ネタバレ
    2025年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ え?カズマとかいうやつ、結局まりあとシてんじゃん。
    なんかすげえ中途半端な終わり方。
    だったらいっそこそカズマが完全にまりあに取られたっていう超絶胸糞ストーリーの方がおもろかったわ。
    まりあに天罰が下るわけではない、かといってエリが極端に可哀想になるわけでもない、なんかモヤっとした感じのカズマとエリの結婚式見せられて、エリは知らぬが仏状態。最後は浮気男の謎の誓いで終わるって何やねん。
    リアルっちゃーリアルだけどモワッとした気色悪い終わり方なんだけど。
  • Comic Lueurかつて女の子だった人たちへ

    花衣ソノ/砂川雨路

    全部ハッピーエンドで終わるからよかった!
    ネタバレ
    2025年4月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一つ目の「ユミレミ」の話は、レミがクソ野郎の元カレせいで顔に傷がついたり、公園でユミが勝ち誇ったようにレミに絶縁宣言したり、そういうシーンのせいで少し胸糞感が残ったけど、最後の最後に改心したのかなって思える描写があってよかった。欲を言えばクソ野郎にもっと残酷な制裁が加えられたらもっとスッキリしたのにw
    二つ目の「メリーさん」は、正直あんま印象ないけど終わり方がいい感じでホッとした。
    三つ目のヒーリング?の話も、夫がクソ過ぎてイライラするし、このまま変なサロンとやらにのめり込んじゃうのかなと思って心配したけど最後めちゃくちゃ平和に終わったからよかった。主人公の息子・絆くんのお陰もあって、余計に平和な終わり方だったと思う。
    次の話はまだあるのかな?あるとしたら、どんな切り口で「あるある」話を見ることができるのか、楽しみです。
    いいね
    0件
  • 嫁のメシがマズすぎる 別れたほうがいいですか?

    土井真希

    ラストに感動した
    ネタバレ
    2025年2月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今時女性が料理するのが当たり前っていう描写は時代錯誤!だから旦那が料理しろ!とかレビューしてる奴、まともにこの漫画読んでないだろw
    むしろ嫁の意見を尊重してたからこそ、この旦那は自分で料理できなかったんだっつーの。
    何回も「僕が料理するよ」って言ってんのに、嫁がそれを聞かずに無理矢理料理してただけだろーが。
    そもそも料理の話する時点でブチ切れる嫁なんだから、この性格の旦那がそれを押しのけてまで自分で料理なんてできねえよ。
    メシマズヒステリック女のワガママ&自己満を面倒見てんだから、むしろ今時の優れた男だろこの主人公は。
    コメントすんならちゃんと漫画の内容理解してからしろよ恥ずかしい。

    それはともかく、嫁目線で見るとまあ追い詰められて病気になったならあのメシマズとヒステリックさは仕方ないのかなと思った。
    最後まで見捨てずに寄り添ってくれた主人公みたいな旦那がいて良かったね。
    この話は旦那がとにかく優しくて良い奴で救われる。
    そしてそんな旦那に見初められた嫁も、やっぱり魅力的な人だったんだと思う。
    だから最後の終わり方も凄く良かったんだろーな。
    この嫁みたいに、スペックは高いけどメンタルが強いわけじゃなくて、でもそれは周りには分からないから無意識のうちに追い詰められて、そんで最後は潰れちゃう人って結構いるんじゃないかな。
    そういう人にとって、この主人公みたいに寄り添って支えてくれる人がいるかどうかでその後の人生が変わるよね。やり直せるかもしれないし、そのまま潰れちゃうかもしれない。
    この話は嫁が病気からもトラウマからも少しずつ立ち直れていってたから、タイトルにもなってたメシマズも克服できてた。
    それはこの主人公の存在が本当に大きいと思う。
    …とはいえ、自分含めいつ誰がどのタイミングでこの嫁みたいに壊れるか分からんから、主人公みたいに側で支えてくれる人を大事にしたいなと思えた。
    いいね
    0件
  • 新卒の美和ちゃん~社内探偵外伝~

    文京子/egumi/かたおかみさお

    最新刊まで読んで
    2025年1月11日
    飯田被害者の会って笑笑笑
    小松といい謹慎食らったやつといい小松を好きな陰キャ男といい、全員ガチの小物やん笑
    お前らごときがチマチマ集まって手組んでなんかしようったってどうせその存在と同じくらいしょーもないことしか考えられねえだろって話。
    美和ちゃんまじで負けないでね!!
    小松の方が何倍も性格悪いし質も悪いから。
    美和ちゃんは自分をアピールして自分で輝ける人。
    それに対して小松は他人を利用しないと輝けない人。
    美和ちゃんが太陽だとしたなら小松は月だね。
    陰湿だし盲目的な味方作らないと何もできないし。
    月って太陽に勝てる?勝てないよね?太陽に限らず、自分を光らせてくれるものがないと誰からも存在を認識すらしてもらえないよね?
    所詮その程度なんだよお前は。圧倒的敗北乙。
  • ちっちゃくてかわいいワタシ

    ぱん田ぱん太

    みゆちゃん以外の人のほうが性格悪い
    2024年10月16日
    主人公・きよかの体験談なんよな?これ。
    旦那のゴリくんとか姪のメイちゃんとか本物(?)のゆみこに言わせてるとはいえ、自分のこと「童顔でかわいい」「小顔」「人格者」とか言ってんのヤバくね?w
    みゆちゃんに対して、所々マウントっぽいことも言ってるよね。
    マジで自分大好きで自己肯定感高いんだなーって感じ。
    あとみゆちゃんの彼氏(かつ主人公の弟)の風太郎もとにかく性格と口が悪い。普通にいらいらする。無駄に論破厨っぽい言い回しなのも嫌い。
    特に腹立ったのは、きよかに「えっ、みゆちゃんもうちの家族と外食するの?」みたいなことを言われたときの「文句あんならお前が来んな。お前になんの権限あんねん。」みたいな発言とか、きよかの実家のクローゼットからみゆちゃんが勝手にワンピース持っていったときの「普段実家に置いてるくせにいざ持って行かれたら大事のモンっていうのおかしくね?」っていう感じの発言、さらにはゴリくん実家でのBBQでみゆちゃんがやらかした後に実家できよかに責められて謝るところまでは良かったけど、その後きよかに「ロリコンちゃうんか」みたいにいじられたとき逆ギレして足で壁ドン(?)したのとか。
    所詮みゆちゃんみたいなのと付き合ってる男は同類だねって感じ。
    あとみゆちゃんの大学の同期のケイちゃんとかいう女も、典型的なネット民で草生えた。
    いくらみゆちゃんがヤバイやつだからってあそこまで陰湿なネット民みたいな貶め方できんの凄いわ。性格悪すぎ。
    ゆみこの妹のモカもクソだし、ゆみこの旦那もクソだし、きよかの両親とゴリくん以外全員クソみたいな性格してんなと思った。
    風太郎に復縁申し出られた時に謎に逆ギレしてたのには笑っちゃったけど、ゆみこも我慢だらけの人生を変えるために仕事頑張って勉強もして大学に入るっていう努力をしたことは凄いと思う。なりたい自分になれる場所をやっと見つけたのに、サークルの奴らの悪意のせいで年齢偽ってた事をバラされて大学にいけなくなっちゃったのは流石に同情した。なりたかった自分に努力してなっているゆみこの居場所を、そこまでの努力してない奴らが一瞬で奪ったのは胸糞だった。
    でもまあみゆちゃんに敵が多かったのは事実だし、それだけのことはしてきてるからね。その辺もう少し上手く出来ていたら、また別の結末を迎えていたのかもしれないよね。
    いいね
    0件
  • 秘密の授業

    ミナちゃん/王鋼鉄

    違うんだよなぁ
    2024年10月16日
    なんかさぁ。
    純粋な少年×大人の女性のおねショタを求めてる読者からすると、途中から加速する主人公の脳みそ下半身クズ男っぷりが萎えるんだよねー。
    初期の純粋で優しくて素直な感じが良かったのに。
    段々性欲オバケになってきてるじゃん。
    漫画だからしゃーないのかもしれないけど、そんな主人公を咎める大人もいなくてちょっと不快だわ。
    色んな女を手当り次第性の対象にして、自分のデカイブツで気持ちよくさせてるからいいだろ!ドヤァ!みたいな男を嫌だと思う女だっているだろーに。
    なんつーか、女はいくら最初抵抗してても、結局デカブツに黙らされて大人しくやられるのが好き、世の中なんやかんやMの女だらけ!みたいな女性観も感じられてなんか嫌だわ。
  • なんでも横取りする妹が嫌い

    しろみ

    リカみたいな女嫌いじゃない笑
    2024年10月5日
    リカみたいに圧倒的な可愛さと裏腹に性格と口の悪さを全面に出していく感じの子好きだわ〜。
    名前すら忘れたけど金森横取りした芋女とか、リカの偽物の女とかのがイライラする。
    でも芋女は大好きなお母さん()にパパ活バレてザマァって感じだし、リカの偽物はわけわかんねぇ団体の信者の男と結婚してて乙って感じだったわw
    偽物は所詮偽物ってことだね。
    落ちぶれてそのまま終わるんじゃなくて、ダイエットでも整形でも努力して可愛さキープしてるリカは何だかんだ凄い。
    世の中性格悪い奴ばっかだから、リカみたいに口汚くそいつらのこと罵ってくれる女は見ててスッキリする。
    まあ何はともあれリカもいい男捕まえて幸せになって落ち着くといいなとは思う。
    いいね
    0件
  • 付き合えなくていいのに

    イララモモイ

    北山の気持ちを知りたい!
    2024年7月12日
    北山は典型的な魔性系沼男。
    中学時代の「指きれいだね」発言や新歓の時のココアシガレットの1件を覚えてなかったこととかはまだ仕方ないとして、手繋いでデートしといて普通のテンションで主人公に接するのは普通になんなん?て感じ。
    こういう無自覚モテ男、すごく苦手。

    詩歌と北山の高校時代の話は凄く素敵だった。北山と一緒に湖を見に行ったおかげでもう少し生きてみようって思えたのも良かった。詩歌の今があるのは北山のお陰なんだったら、北山に固執するのも分かるけどさ。

    北山が今(大学入学後)の詩歌と主人公のことをそれぞれどう思ってるんか早く知りたい。

    でもやっぱり主人公と北山が結ばれてほしいなぁと。
    主人公がこの手の男に振り回されるだけ振り回されて結局付き合えなくて終わっちゃうってのは本当に無理。見てらんない辛くて。

    なんつーか詩歌は所々性格悪いのが見え隠れしてるけど、主人公はマジでいい子だから、やっぱり好きな人と結ばれて幸せになって欲しい。

    詩歌はメンヘラだし重いし北山に対する独占欲パネェし。
    典型的な幸せになれない女って感じ。

    でもこの漫画のテーマが「自分【が】好きな人と自分【を】好きな人、どっちと一緒になるのが幸せか?」っていうものなんだとしたら、主人公と北山がくっつくことはないのかもしれない。

    主人公【を】好きな男鹿先輩と主人公【が】好きな北山。
    どっちと一緒になるのが幸せなんだろーね。
    男鹿先輩も良いやつっぽいけどね笑

    とにかく色々考えさせられます。
    とりあえず早く続きが見たい!
  • 隣家のお母さんでおっきくなりました。

    ピンク太郎

    切ない
    2024年7月6日
    涼真くんの初恋の人であり初体験の相手であるのが隣に住む幼馴染の母親っていう、おねショタ推しからすると凄くいい設定。
    でも深野ママはただの「お姉さん」じゃないもんね。人妻だし子供もいるんだもんね。
    だからこそ、二人が幸せに結ばれる未来はほとんど無いんだって思うと切なくなる。
  • みんな私のこと「かわいい」って言ってくれるけど本命にはしてくれないね?

    むぎ

    最新巻(21巻)まで読んで
    2024年6月22日
    そっか…やっぱり愛莉ちゃんにとっては小川から見放されることが一番効くんだね。
    もはや男女の対立になってんのはウケるけど、陽向も相当性格ゴミだから愛莉ちゃんには陽向とその周りをうろついてるきしょい色ボケ女共を徹底的に潰して欲しい。
    でもずっと前から言ってることだけど、柴田に関してはマジで何も悪くないから愛莉ちゃんが早くそれに気づいてくれたらいいなとは思う。柴田ってそこまでブサメンでもないと思うし、絶対にイイヤツなのにあそこまで言っちゃうのはそりゃー小川じゃなくても少し軽蔑するよ。柴田に関しての誤解を早く解いて、小川と柴田と一条とあの御曹司とで最強タッグ組んで陽向側の奴らと調子こいてる野郎共潰そーぜ。
    愛莉ちゃんが陽向にボロクソ言ってるシーンめちゃくちゃスカッとした。イケメンだから普段女にあんな風に言われることないだろーからマジでざまあって感じ。愛莉ちゃんの口の悪さと語彙力と煽りスキルほんと好きだわ。これからも応援し続ける!
  • にぶんのいち夫婦【分冊版】

    黒沢明世/夏川ゆきの

    クソガキ消えろ
    2024年2月14日
    樋口とかいうクソガキすげえムカつくんだけど。
    夫婦に関係ないガキのくせにしゃしゃり出て、既婚者の文のこと狙う下心引っさげてるくせにカッコつけてさやかたちのこと制裁した気になってんのきっしょいわ。
    ガキのくせに余裕そうに振る舞ったりカズマを挑発したりしてんのもすげえ腹立つ。
    高梨に対する態度とかカズマと焼肉行ったときの調子こいてる感じとかすげえきしょい。
    文に相手にされてねぇんだからさっさと失せろよ。
    高梨が一番好感持てるわこの漫画では。
  • ブスに花束を。

    作楽ロク

    過去1で好きな漫画かも?
    2023年2月22日
    こんなにいい漫画に出会えるとは思ってなかった笑
    絵もきれいだし美男美女が多くて目の保養になるし、何より登場人物全員の心が美しい!
    登場人物の数も多すぎず少なすぎずちょうど良いし、それぞれ個性とキャラが引き立っていて素晴らしい。

    全キャラにいいところがあり、こんな人たちに囲まれた高校生活とか最高だろうなぁと思った。

    特に主人公・花ちゃんと上野くんの性格の良さには本当に心が洗われた。
    鶯谷ちゃんや五反田くん、さあやに新橋、赤羽くん、圭介くん、神田さんの優しさにも感動!

    何度読み返しても面白いし泣けるし心が洗われる作品。

    最終話まで見た感想…
    まず高校生になった圭介がカッコイイ!
    そして教師になった赤羽くんがカッコイイ!似合う!
    この作品の中で一番泣けるシーンは、なんと言っても高1の冬に花ちゃんと上野くんが結ばれるシーン。
    そして一番キュンとしたのは、上野くんがクリスマスに行ったカラオケで泣いてる花ちゃんを慰めてたシーン。
    五反田くんと鶯谷ちゃんが結ばれた高2の文化祭のシーンも好き。
    新橋への恋心に気づいたさあやが可愛すぎるし、その二人が結婚したのも最高。
    つーかマジで上野くんみたいな完璧すぎる男、いないよなぁ。
    生まれ変わって上野くんみたいなイケメンに産まれて上野くんみたいな性格の良さ演じて女侍らしてぇわ笑
    よくあるブス設定&イケメン設定の話だけど、主人公がちゃんとブスに描かれてるし上野くんもちゃんとイケメンに描かれてるのがいいよね。しかもどちらもリアルにいそうな顔をしていらっしゃる。上野くんマジイケメン。すき。
    誰かも指摘してる通り、『君に届け』と設定が似てるなとは思ったけど、こっちの作品の方が絵も綺麗で可愛いし、キャラの中身も性格の良さも断然良い。全員がピュアピュアすぎて尊い。
    見る度に心が洗われていくから、自分の中ではもう欠かせないカタルシス作品。
    何回も読み返すと思う。
  • その警察官、ときどき野獣!~鍛えたカラダに守られ&襲われる絶倫生活~

    虎井シグマ

    可愛い!
    2021年6月20日
    警察官が可愛くて仕方ない……
    イケメンで力強くて男らしくて正義感の塊なのにエッチのときだけ喘いだり敏感になったりしてるのが理想的すぎて……最高です!
    かわいい&えっちな作品で若い女子でもいやらしさなく読めると思います。
    警察官、教師、お医者さんらへんは一見真面目なお仕事だけど実はエッチな人が多かったりするので…その辺の女子の妄想を見事理想通りに描ききってるって言う感じの作品ですね!
    いいね
    0件