フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

8

いいねGET

4

いいね

10

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~

    尾羊英/中村颯希/ゆき哉

    言葉の重みが凄い
    2022年2月25日
    2巻まで購入しました。
    生きる事、死ぬ事、欲する事、願う事。
    人として大切な多くのことを考えさせてくれる作品です。まるで聖人のような気高い思考を持ちながら、極端にぶっ飛んだ思考でもありちょいちょい笑わせてくれる主人公が、愛おしくてなりません。
  • 指輪の選んだ婚約者

    早瀬ジュン/茉雪ゆえ/鳥飼やすゆき

    絵の緻密さに魅せられました
    2022年1月28日
    4巻まで購入して読みました。
    衣装の描き方がとても素敵で、優雅な世界観が広がっています。
    セリフ回しもキャラごとに違和感がなく、楽しませてくれます。
    ドロドロした展開は今の所ありません。
    物足りないかは人それぞれ好みが分かれると思いますが、可愛らしい雰囲気です。
    いいね
    0件
  • コレットは死ぬことにした【描き下ろし後日談&冥府こぼれ話小冊子付き特装版】

    幸村アルト

    最高のラストでした
    ネタバレ
    2022年1月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み終わった直後、涙が止まらないままレビューを書いてます。どう生きてどう終えるか。
    人には人の、神様には神様の想いや覚悟があって、そのどちらもが暖かくて眩しくて、ステキなお話でした。
    己の欲に負けず楽な道に逃げずに迎えた最期だからこそ、こんなにも幸せになれたのだと。
    心の中、スタンディングオベーションです。

    おまけの書き下ろしもとても楽しかったです。が、涙が止まるまでは上手く笑えなくて、後でまた読みます。
    いいね
    0件
  • 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~

    日向夏/倉田三ノ路/しのとうこ

    クセが強いのに魅力的
    2021年11月26日
    ヒロインのクセが強いです。
    趣味嗜好が、なんというか可愛らしくないというか、危ない方へぶっ飛んでます。
    でも、だからこそカッコいいんです。
    ヒーローが惚れちゃうのもわかるわ。
    12巻まで買いましたが、まだ想いは通じず?なのでしょうか。
    謎解きや人間ドラマ重視の深い話で、恋愛は控えめ。
    でも、そこがむず痒くてイイです。
  • ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される(コミック)

    サクマノマ/仲倉千景/とびらの

    自己肯定感が・・・低いけど
    2021年11月23日
    虐げられてきた主人公が、他人から愛される事を知って自分を愛せるようになって欲しい。ひどい扱いを受けてきた経験を、自身の中で歪ませることなく、その分他人を思いやり慈しむ心に変えて来た主人公はとても可愛らしいです。
    いいね
    0件
  • 一目惚れと言われたのに実は囮だと知った伯爵令嬢の三日間 連載版

    藤谷陽子/千石かのん/八美☆わん

    アクションシーンもカッコいい
    2021年11月23日
    連載版7まで購入しております。お嬢様だけど戦うヒロインがとってもカッコいいです。身体能力的に優れてるとか秀でているとか、そういうのではないです。
    死に物狂いで、命を賭して、愛する人のために怯まないで突き進む姿見が健気で応援したくなります。
    いいね
    0件
  • 昨今のシンデレラは靴を落とさない。 連載版

    式部玲/小山内慧夢/芦原モカ

    テンションが上がる
    2021年11月23日
    完結まで待って購入するつもりでしたが、待ちきれずに一括購入・・・。
    テンションが高めかつ話の流れにスピード感のある作品です。
    主人公が底抜けに明るく可愛らしいです。
    天真爛漫とは彼女の事かと。物語の序盤から相思相愛な2人ですが、大きな邪魔が入らないかドキドキして続きを待っています。

    連載版で買い始めたけれど、2巻のコミックが出るまで我慢して、そっちを買おうかなぁ。
  • 狼領主のお嬢様

    柑奈まち/守野伊音/SUZ

    想いの交錯が美しい
    2021年11月23日
    生まれ変わりを経たヒロインの想い、ヒーローの想い、2人を見守るキャラクター達の想い、それぞれの立場の感情が丁寧に描かれていて、とても胸に沁みる作品です。
    敵役のキャラクターにさえ、幸せになってほしいと願わずにはいられません。
    お互いに言葉数が少ないため、相手の心理を推測しながら寄り添っていくのですが、その推測が『疑心』ではなく『慈愛』に満ちているところが大好きです。
    いいね
    0件