フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

7

いいねGET

2

いいね

2

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • HERO

    前田治郎/福本伸行

    アカギの意思を受け継ぐ者
    2020年3月21日
    10巻くらいまでは無料で出てるので購入する必要がありませんが、11〜は購入しないと読めません。中々、出回っていないので電子書籍で購入するのが最安で読める方法かなと思います。市場に出回ってないので入手し難くレビューを下げようかと思いましたが、作品自体は結構、面白いと思います。福本さんと高橋ヒロシは原作を他の作者に任せて印税収入を得るスタンスを最近取っていて、黒沢よりHEROの方が正直面白いです。カイジには流石に勝てない。原作に縛られる分、無茶苦茶なストーリーに出来ない所が作品の脱線をさせない様にしてると感じます。
    いいね
    0件
  • 天牌

    嶺岸信明/来賀友志

    鳴海が牌を止めて瞬が泣く
    2020年3月21日
    コロナパニックの時期に103巻を購入。103巻まで読んでいるのでよっぽど好きな作品です。鳴海が当たり牌の6ソウを止めて瞬がそんなに我慢しなければならないのかと泣くシーンがあります。新満と同じ気持ちでなぜ泣いているんだ?と不思議に感じました。段々とギャグ漫画化する作者の思惑が窺えます。わかる人にはわかる、そこに北があるんだよ状態ですね。
    いいね
    0件
  • TOKYO TRIBE WARU

    井上三太

    tokyo tribe waru
    2017年7月24日
    バイオレンスな作品で井上三太作品は度々映画化されていますが、これも映画化されそうな内容です。井上三太作品の中でこれまでで1番面白かったと思います。tokyo tribe の初期のメンバーが引退した後のストーリーですが再び登場します。tokyo tribe の続編だと思って良いです。
    いいね
    0件
  • 大長編ドラえもん

    藤子・F・不二雄

    大長編ドラえもん
    2017年5月5日
    この作品は大長編の中でも面白い作品だったと思います。大体が宇宙人などの架空の生物との戦争になりますが、今回は同じ現代人との戦いになってます。
  • ビブリア古書堂の事件手帖

    三上延

    ビブリア古書堂の事件手帳7
    2017年4月3日
    このシリーズは7巻で一応、本編の完結を迎えるそうです。これからはスピンオフや番外編として続いて行くみたいですが、もっと長く続けて欲しい作品だと思います。
    あらすじはシェイクスピアの最初の原本の話で希少価値が高くて億単位の値段がする物だそうです。今回は殺人や暴行など物騒な事件は起こりません。
    いいね
    0件
  • 喪黒福次郎の仕事

    藤子不二雄A

    藤子不二雄えっ?
    2017年4月2日
    喪黒福次郎は喪黒福蔵の真逆で天使っぽい行いだけをするのかと思っていましたが、それほど良い奴でもなさそうな感じです。福次郎のターゲットは漫画の中の福次郎が狙っているターゲットではなくて、ターゲットが幸せになる事により、何かしらの不運を受ける事になるターゲットの周辺の人間なのかもしれないですね。
    喪黒福蔵は笑うセールスマンがリメイクされるくらい人気です。A先生は80過ぎてもボロ儲けですね。漫画を半額で売って欲しいくらいです。
    いいね
    0件
  • 戯れ男 戯れ師(デジタルセレクション)

    藤子不二雄A

    藤子不二雄エ〜
    2017年4月2日
    歌舞伎者の主人公が粋なのかふざけているのかわからない内容のストーリーです。主人公の人格が段々と変化して行くのを確認しながら読むと、また、違って見えるかもしれません。勧善懲悪で報いを受けるのは誰でしょうか?