フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

14

いいねGET

3

いいね

4

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね2件
投稿レビュー
  • 時間をとめて待っていて

    ひかわきょうこ

    前作より恋愛色強めのアクション活劇
    2023年9月27日
    「荒野の天使ども」の続きなので、前作を読んでからの方が楽しめるが、前作を読まずにこれから読んでも話はわかる。前作から9年後の話で、主人公の一人の少女が大きくなるので恋愛色強いが、相変わらずアクション多めの西部劇&冒険活劇で事件に巻き込まれる感じは楽しい。元気すぎるヒロインが気持ちいい。
    いいね
    0件
  • 荒野の天使ども

    ひかわきょうこ

    アクション多めの少女漫画
    2023年9月27日
    西部劇で、冒険活劇好きな人には楽しいかも。テンポも良く、活発なはぐれもの達が集まって事件を解決していく。話の展開も、人間の心の動きを描くのも、丁寧でよい。話はこれで一応終わっているが、続きの「時間をとめて待っていて」も合わせて読むのがオススメ。
    いいね
    0件
  • 火の鳥

    手塚治虫

    生きる事への壮大な物語
    ネタバレ
    2023年9月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人の生死を、火の鳥という不死のアイコンを軸に、時間をも飛び越えてダイナミックに描かれた名作集。きれいごとだけでは済まさない因果応報もエグくリアルで胸に迫る。特に復活編は、人と機械の境目は一体何かが描かれていて、今の時代の事を言っているのかと思い、ゾッとする。
    いいね
    0件
  • Palepoli

    古屋兎丸

    実験的で凄い画力と表現の濃さに驚愕!
    2023年9月25日
    シュールで超ブラックな四コマ。圧倒的な画力で、笑いと驚きが凄い勢いで襲ってくる。デビュー作にして、一番の傑作なんじゃないかしら。描き込み密度もこの作品が最高潮かと思う。初期のハードカバー版は、装丁デザインもご本人自身が手掛けていて、こだわり満載。素敵だった。
    いいね
    0件
  • MASTERキートン 完全版 デジタルVer.

    浦沢直樹/勝鹿北星/長崎尚志

    人として影響を受けた傑作
    2023年9月25日
    好きな考古学は上手くいかず、保険のオプとしては凄腕の探偵の話。中編で色々な話が連なるスタイルで読みやすい。そして、最後まで物語に破綻がない稀有な傑作。武器はその場で作って戦うキートン先生に惚れこみ、考古学の夢も諦めないキートン先生に憧れた。こういう大人になりたい!と本気で思った。
  • ウエンディ

    松本次郎

    ダークでピュアなピーターパンが格好いい
    2023年2月26日
    ピーターパンをモチーフに、現実に居場所がない少年少女の成長を描いた青春ダークファンタジー。無国籍感満載の世界と、スピード感と密度の高い作画がエネルギッシュで楽しい。
    いいね
    0件
  • 百花庭園の悲劇

    山田章博

    漫画のような漫画じゃないような
    2023年2月23日
    アジアゴシックなSFハードボイルド。物語は詩的で幻想的でよくまとまっていると思うが、漫画というよりは映画のようで、普通の漫画を期待して読むとつまんないかも。画面構成の独特なデザイン性や画力のクオリティはかなり高いので、少し実験的な漫画が好きな方にはオススメかもしれない。補足だが、全編が無料立読み部分の様なモノローグ風ではなく、本編はちゃんと漫画になっているので、そこは安心して欲しい。
    いいね
    0件
  • デビルエクスタシー

    押見修造

    どうかしてて笑える
    2023年2月20日
    設定も展開もムチャクチャなのに、妙な勢いがあって大笑いしたし、面白かった。おっぱいはいっぱい出てくるが、エロくはないラブコメディ。
    いいね
    0件
  • 零落

    浅野いにお

    生々しい心の闇が巧く描かれている
    2023年2月17日
    なかなか生々しい作品で、展開は暗いが、細かい人間の感情表現や登場人物同士の関わり方などが面白く引き込まれた。エゴイズム的なところなども含め、少し毛色は違うが、つげ義春の青春漫画の印象に近いかなと個人的には感じた。
    いいね
    0件
  • わたしは真悟

    楳図かずお

    命がけの愛に震えろ
    2023年2月11日
    生命の誕生から崩壊を鮮やかに描いていて、とにかく度肝を抜かれた。スピード感もあるし、展開も読めなくてドキドキした。ハイテクをモチーフにエネルギッシュで壮大な愛の物語に何度も読んでは泣いた。個人的には超傑作。扉絵が美しい。
  • ANNE FRIENDS

    町田ひらく

    舐めてかかると痛い目をみる
    2023年2月11日
    勝手な大人の事情に翻弄されるしかない少女達のやるせない心情と強さを、抒情的に描くのがうまい。ただのエロマンガでは終わらず、ザラザラとした感情の交わりから仄暗い世界が垣間見えて、読後に考えさせられるものが多い。とはいうものの、表現もリアルでグロさもあるし、ガチのロリコンなので、そういう事に否定的な方には向かない。
    いいね
    0件
  • 未開の惑星

    松本次郎

    埋もれてほしくない傑作青春ドラマ
    2023年2月11日
    軍に占領され、暴力や不条理に満ちた、将来の夢も見られないような混沌とした街で生きる若い男女3人の人生を綴った、ダークな青春もの。人間の弱さも力強さも描かれていてドラマチックだったし、話も最後までよく練られていて面白かった。
    いいね
    0件
  • 熱帯のシトロン

    松本次郎

    サイケデリックな幻想奇譚
    2023年2月11日
    クソみたいな現実で時折見る女性の夢を入り口に迷い込んだ不思議な街で、使命を果たすことになる青年の冒険と成長の話。虚実混じりの迷路感がたまらない。容赦ない展開の中にほんのりみせる愛も感じてグッとくるし、読んでいて内容も絵もパワフルな作品で震えた。
    いいね
    0件
  • ゆれつづける

    松本次郎

    イカれた先に見えるもう一つの世界がいい
    2023年2月8日
    結構なエログロだがブラックユーモアもありつつ、不条理ながらも虚実の混じった独特な世界観に引き込まれる短編7本。話の展開や会話は整然としている感じではないものが多いが、想像の余白があり、読後に何か余韻が残る不思議なお話。表現方法の試行錯誤も伺えて、実験的なのも面白いなと思った。
    いいね
    0件