フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

7

いいねGET

4

いいね

193

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ブラック主婦~ダンボール~

    神崎順子

    1人でも幸せになれる子が増えますように。
    ネタバレ
    2017年1月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと広告が気になっていて、それでも読むと落ち込むと思ったのでなかなか読む気になれなかったのですが、やっと購入してみました。
    ページ数が短いので要約されてあっさりした感じでした。
    でもこういう話はいつ何時いても腹が立ちます。

    子育ては本当に楽ではないです。
    個人差はありますが、特に障害がないという子でもそうです。
    発達障害があるなら、なおのことそういう子供がいない人には想像ができないくらい大変でしょう。
    2歳位でも他人の自分に対する態度と兄弟に対する態度の違いがわかるんです。
    段ボールの中で外の笑い声を聞きながらどんなに辛い想いをしたのでしょう…
    本当に今度は幸せになれるお家に産まれておいでと言ってあげたいです。
    こんな親も許せないけど、今もこういう事件が無くなっていないのが現実。
    自立出来るのが1番だけど、どうか周りの人たちが関わっていって道を踏み外す人が減りますように。
  • 夕暮れライト

    宇佐美真紀

    主人公がまっすぐ
    2017年1月17日
    他のマンガでは和音ちゃんみたいな子のほうが主人公になる話もよくみるので、ちなみちゃんのほうが主人公というのが新鮮に感じました。
    最初は味方がいなくて見てる方も辛くなってくるようでしたが、だんだんと周りと打ち解けて仲良くなってきたので良かったです。
    いいね
    0件
  • ありをりはべり

    日向なつお

    面白いです
    ネタバレ
    2017年1月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分の1巻を読みました。
    妖怪とか昔話とか好きなので面白いです。
    主人公の女の子も嫌味がなく好感が持てます。
    男の子の方がこれからどうなるのか気になります。
    女の子の事が気になる気持ちと自分は見えなくなったのに相手は見えているという嫉妬と結婚相手としての条件とか…
    続きが読みたいです。
    いいね
    0件
  • パーフェクトワールド プチキス

    有賀リエ

    最後まで読みたい
    2017年1月17日
    3巻まで読みましたが、続きが気になります。
    マンガの中だけでなく現実に置き換えて考える事ができる内容なので、余計な茶々を入れずに読むことができます。
    祖父が車イス生活をしていたのですが、皆で床擦れにならないように気を使ったり、トイレや段差などをバリアフリーにしたり介助したりしていたのを思い出しました。
    ただ、祖父は結婚して子供もいて仕事は変わったけど家も土地もあってという状況から車イスになったので、年を取ってから車イス生活になるのと何でもこれから得ていくだろう若いうちから車イス生活になるのとでは、想いも環境も違うのかもしれないと思いました。
    主人公の女の子は負けずに一緒になって欲しいですし、男の子も今よりもさらに周りや相手を信じて頼って自信をつけて幸せになって欲しいです。
    いいね
    0件
  • ニブンノワン!王子

    中村世子

    王子は格好いい
    2017年1月17日
    王子は格好いいです。
    無愛想なところも妻になる相手の事を思う気持ちもはまってると思います。
    それに比べると主人公の女の子が常に泣きながら、そして怒りながら感情をぶつける様子が少し惜しいというか…もう少し表現の仕方がなかったかなぁと。
    確かにこの年頃なら現実でも同じような反応・対応かもしれないですけど、もう少しバリエーションがあると良かったと思います。
    でも全体的に面白かったので最後まで買いました。
  • A.【アンサー】

    星川ハチ

    続きが気になった
    2017年1月7日
    1巻を1冊無料で読んで、続きが気になって2巻は購入しました。
    最後までAが誰かなと思って読んでましたが、私は別の人とくっつくのを期待していたのでそうきたかと。
    でも、映ちゃんなら誰と一緒になっても上手くやっていけそうですね。
    まっすぐで、久しぶりに主人公の女の子にイライラせずに読めたかも。
  • 蒼の封印

    篠原千絵

    伝説など好きなら読めると思う
    2017年1月7日
    篠原千絵先生の作品はどれも1度は単行本で読んでいるのですが、懐かしさからまた読み返してます。
    人が亡くなる場面やホラーシーンが苦手だと他の作品も読むのが大変かもしれませんね。
    蒼の封印はそれでも完全な物語として読みやすい方かと思います。
    蒼子が人と鬼との間で心が揺れ動くのが見所です。
    いいね
    0件