フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

7

いいねGET

3

いいね

1

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 高1ですが異世界で城主はじめました

    鏡裕之/神吉李花/ごばん

    一般学生が異世界で領主!?
    2017年11月16日
    ごくごく普通の高校1年生。友達と2人、部屋で談笑。地図を広げてみればいつの間にか見知らぬ平原。いきなり召されて、混乱する主人公たち。そんな中とある使命を受けるのだが…
    なんてシチュエーション、確かによくありげですよね?でも、設定が凝っていて…税収だったり、種族間問題だったりなど、現実味のある部分が逆にまた面白い!続きが気になる作品です。
    異世界好きには是非おススメです!
    いいね
    0件
  • 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~

    フジカワユカ/理不尽な孫の手/シロタカ

    よくある転生異世界モノかと思ったら…
    2017年11月16日
    主人公は親のお金を毟る引きニート。そんな彼が突然、兄弟達から絶縁状。ほっぽり出されてやけくそでどうしたらいいか分からない。そんな時、目の前にはリア充高校生、居眠り運転のトラックを添えて。…なんて状況であなたならどうしますか?…私は引きニートになった事がないのでわかりませんが、たぶん…っと私の事はどうでもいいですね笑。
    彼は高校生たちを身を挺して救ってそのまま死…んだと思ったら、魔法の存在する異世界に転生。
    よくあるものかと思えば、なかなか珍しい引きニート視点の物語。引きニートならではの戸惑い、葛藤など、奥の深いストーリーだと思いました。魔法モノ、異世界転生モノが好きなニートさん、勿論そう出ない方にもオススメです!
  • 人外の嫁といちゃいちゃする アンソロジーコミック

    アンソロジー

    人外娘たちはこんなにも可愛いのだ!
    2017年10月18日
    やっぱ人外娘たちいいわ~♪可愛いし癒される……実はボクも投稿するほどでは無いのですが、ひっそりと描いて楽しんでます笑
    今回はアンソロジーコミックという事で、各作品作者様のそれぞれのこだわりっぷりがヒシヒシと伝わってくる、そんな短編集です。次巻に続く作品もあり、この巻を読むとつい次巻に手がのびて…笑
    ぜひ読んでみてください、人外娘好きには是非オススメの1冊です!
    いいね
    0件
  • 魔王兄弟

    Uuumi

    魔王は倒されて可愛くなった
    2017年10月18日
    ボクは異世界系や非日常系が好きなので、この本を試し読みした直後、ソッコー購入に踏み込みました!魔王が全員男の子なのは固定観念?なのかなとは思いますが、魔王兄弟たちと勇者の日常が面白いのでこれはこれでありかと♪
    神に選ばれし勇者は魔王を倒した。世界は平和になったのだが……実は魔王は分かれて小さく可愛くなったのだった!そんなちびっこ魔王たちの世話を神に任されたのが勇者だった。騒がしくも退屈しない、そんな日常を送っているのだ。
    次巻に期待がかけられる作品だと思います。楽しみです♪
    いいね
    0件
  • デビルサバイバー

    ATLUS/松葉サトル/ヤスダスズヒト

    非日常体験
    2017年10月18日
    マンガだからこそ楽しめる非日常。実はデビサバシリーズはゲームで遊んだことがあってお気に入りの1つです。
    或る日、いつも通りの日々が理不尽な人ならざる存在"悪魔"によって崩壊する。人々は悪魔に翻弄され、従えなければ死んでしまう。そんな渾沌(カオス)に放りこまれた主人公たち。この先どうなってゆくのか。彼らはどんな未来を選択するのか…。
    楽しみです!
    いいね
    0件
  • 終末のハーレム セミカラー版

    LINK/宵野コタロー

    作品の背景・世界観
    2017年5月3日
    ボク的には、エロティックな面よりも素直に世界観がいいなと思った作品です。第1話の試し読みをして、作品のSF的背景に引かれて購入に至ったという感じですかね。まあ、タイトルに引かれたという点については否定しません、ハイ(笑)
    ただ、レビューを気になされている方々に申させていただきますと、これはあくまでもボクの主観でしかないので、先入観を持たずに自分で読んでみて判断してほしいです。
    と言っても、やはりボク的にはオススメできる作品だと思いますので是非、お試し・ご購読下さい!
  • はたらく細胞

    清水茜

    体内細胞たちの忙しくも退屈しない仕事生活
    2017年5月3日
    実に楽しくて読みやすい作品でした。
    内容的にも面白くて、それと同時に身体の仕組みや、体内の細胞や組織の勉強にもなります!
    『漫画なんか…』と思っている方々にも、是非オススメできる作品だと思います!
    値段的にも手のだしやすいありがたい作品ですね(笑)
    いいね
    0件