フォロー

0

総レビュー数

15

いいねGET

91

いいね

0

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • セクシー田中さん

    芦原妃名子

    永遠の未完、永遠に残る作品
    2024年6月10日
    女性向けの作品は久しく読んでいなかったのですが、ニュースで芦原さんに起こった悲劇を知り、作り手がそうまでして守りたかった作品とはどういう物語なのだろう、と興味を持ち、拝読しました(不純な動機ですみません…)
    とても面白く、素晴らしい作品でした。永遠に未完の作品となってしまったことが大変悔やまれます。
    全てのシーンをとても丁寧に真摯に心を込めて描かれていることが読んでいて伝わってくるので、きっと芦原さんも最後までこの作品を描き切りたいと思っていたはずです。
    1巻から読み返しては、ラストには笙野のために踊る田中さんのシーンが絶対あったはず、などと妄想しながら次巻が読めない悲しさを紛らわせています。
    テレビ局と出版社が発表した調査報告書には「原作者がドラマ版のキャラブレを気にしていた」旨が記されていましたが、「セクシー田中さん」というこの作品は、各キャラクターがとても重要な役割を担っています。
    ひとりひとりは決して明るいとは言い切れない性格であるのに、他の人物と関わり合っていくことでコミカルな面が見えたり、それぞれの価値観が互いに影響を与えあって少しずつ前向きに変化していく様がこの作品の見どころです。だからキャラブレが絶対にあってはならなかったんです。
    この人物はこういう家庭で育って、だからこういう価値観があって、だからこういう発言をして…、と全てが必然性で繋がっているので、少しでも異物が入り込むとキャラクターが崩壊してしまうんです。
    大切な我が子のようなキャラクターたちが毎回バラバラに切り刻まれている脚本を読まされた芦原さんは、とてもお辛かったろうと思います。
    メンタルがボロボロであったはずなのに作品をなんとかここまで描いた芦原さんは最後まで本当の創作者でした。
    先生が生み、育て、守ろうとしたこの作品が多くの人に読まれ続けることを願います。
  • 新デビルマン

    永井豪

    本編の番外編集
    2021年2月5日
    オムニバス形式の番外編集です。
    歴史的な事件などに実は裏でデーモンが関わっていた、という設定のストーリー。
    デビルマンの活躍がもっと見たいんだ!という人は楽しめると思います。
    あとは本編の最終巻で起こる例の出来事と最終決戦の合間の話が少しだけあります。
    この話はセリフこそありませんが、明のなんとも言えない無念さであったり悲しみがあらわれていて、本編の悲劇を思い起こさせます。
  • 「診察中にイッちゃダメぇ…!」義父に奥まで寝っ取り診られて

    クロセイム

    男性向けと女性向けのあいだ
    2021年2月4日
    6巻まで読みました。毎回次巻への期待を持たせるような終わり方でとてもうまいと思います。続きが気になってつい読んでしまう…。
    濡れ場の表現は男性向けと女性向けの中間くらいな感じで、個性的でとても良い感じです。ソフトな表現よりもやや生々しく下品寄り、けれど引くほどではなく女性でも受け入れやすいという、いいとこ取り…。少女漫画の可愛いヒロインが成人男性向け漫画のヒロインの表情をするような、このギャップが非常に良い味を出しています。
    男性女性問わずファンのいる作風ではないでしょうか。
  • デビルマン

    永井豪

    衝撃的すぎる最終巻
    2021年2月4日
    やはり永井先生は天才だ、と教えてくれるこの作品。
    今の流行りの漫画では絶対にやらないであろう展開、描写が盛りだくさんで、大人が読んでも子供と同じように恐怖し、震えます。
    冒頭からヒロイン、そして親友のキャラが暴走気味でぶっ飛ばしていますが、最終巻はとにかく圧巻。
    ここまでやるのか、と呆然とするシーンの数々は、もはや一見ギャグに思えてしまうほど。
    一度読んだら忘れられない、確実に記憶と心に深く残る名作です。
  • 君の瞳が熱を帯びる時

    ときさわ一々

    良い話だけど面白味は
    2011年2月5日
    「付き合ってるけどタイプが全然違う相手なので会話がもたず、気まずくならない様にすぐエッチしちゃう」カップルの話なので全編エロシーンは多目です。

    というか主人公が内心「気まずいな…」と思ってるか、ヤってるかのどっちかしかありません。

    これだけ読むとドエロ漫画を想像しますが、エロが淡白だからか全くエロくありません。

    エロシーンもキスシーンもパッと見、同じに見えるくらいの爽やかさです。(それはそれでどうなんだ)

    話の起伏は特になく、最初から最後まで表面的には特に何も起こりませんが、精神面で変化が起きて最後はハッピーエンド。

    「良かったね。エエ話や」と少しじーんときたりします。

    個人的には攻めが泣いちゃうとこが可愛くて良かったなぁ。

    「お前、本当は受けだろ」というツッコミは敢えて胸の中にしまっておきます。
  • 最後のドアを閉めろ!

    山田ユギ

    面白すぎる
    2009年11月20日
    流石ユギさん。今作も期待を上回る面白さです。09年11月現在まだ完結まで配信していないので、今後どうなっていくのか非常に楽しみです。とにかくこれ程までに展開が楽しい三角関係は見た事がありません。いつもの事ですがユギさんの描く受けは色気がハンパないですね。本田と斉藤、二人の男を虜にしてしまうのも頷けます。また一見受けにしか思えない斉藤が実は攻めなとこも良いです。そして嫉妬する本田は良いものだ^^
  • 恋の詰め将棋

    楢崎ねねこ

    可愛い絵柄なのに…!
    2009年11月20日
    可愛い絵柄に反してかなりのド変態っぷりです。出て来るカップルみな変態と考えて良いと思います。エロのバリエーションも豊富で、獣耳+尻尾プレイや綿棒プレイなどなど…。表題作の話は「不器用な先輩の恋を進展させてあげよう!」→何故か5Pになってしまう時点で「お前ら本当に先輩好きなのかw」とツッコミたくなりますが、エロラブコメとして面白いので◎
  • あなたをひとりじめ

    内田カヲル

    ガチムチ!
    2009年11月18日
    まさかの筋肉受け、イケメン攻め。普通に見たらまず攻めだろうという人がまさかの受けで頑張っています。ひょろいイケメンに組み敷かれるゴツい筋肉という絵面が何とも味わい深いです。時代はガチムチだな!
  • Only you

    東城麻美

    衝撃のコーン
    2009年11月18日
    とにかく絵が綺麗です。話も面白いですが、それより何よりエロシーンに力がかなり入っている印象。攻めはかなり積極的な感じでグイグイ変態プレイをして来るし、負けじと受けもかなりの乱れっぷりです。最後に入っている短編では受けの先生が一人でする際にコーン(よく工事現場などにある三角錐の)を使うというシーンがあり目を疑いました。街でアレを目にする度に「これが入ったのか……」とまじまじ観察してしまいそうです。
  • 綿の鎖

    斐火サキア

    エログロ
    2009年11月18日
    サキアさんらしい相変わらずのエロスっぷりです。「エロい」ではなくサキアさんの作品は「エロス」だとか「エロティック」という表現の方がハマる感じ。絵は文句なしに綺麗なのですが、如何せん話が……。説明不足な箇所がかなりあるので分かりにくくなっています。そして途中若干のグロ表現(動物の内蔵が入った水槽に主人公が入れられる)があるので苦手な方は注意が必要。直接的なエロよりも間接的なエロが多いです。
  • 願い叶えたまえ

    西田東

    深くて濃い人間ドラマ
    2009年11月18日
    BLという一言では片付けられない作品。エロも何も無くて良いから、とにかくこの2人には幸せになって欲しい……!とここまで心から願ったのは初めて。正に願い叶えたまえ。読んでいて途中、堪らなく涙が溢れます。痛々しいまでに自分を貫こうとする主人公達の必死な姿は、涙無しに絶対見られません。そして脇役達も凄く良い味を出してる。敵対しているヤクザの親父なんかは、深見さんレ○プのシーンで「何て事するんだこの親父ィィイ」と怒り狂ったものですが、その後深見さんに本気だった事が分かり急に親父がいい人に見え始めたり。表題作とは別の短編も負けず劣らずかなり良い作品です。
  • その指だけが知っている

    小田切ほたる/神奈木智

    美麗なイラスト
    2009年11月18日
    繊細かつ美しい絵で定評のある小田切さん。綺麗な男子と綺麗な男子の話です。あまりに美人過ぎてもうこれは普通に少女漫画で良いんじゃねwと思えてしまう程。話もかなりロマンチックです。こんなに指輪がテーマになってる話読んだのロード・オブ・ザ・リ○グ以来だよ。生徒達が全員学校に指輪をして来る時点で「どんな学校だよww」とツッコミたくなりますが、BLはファンタジーなのでその辺はスルーで。先輩は前半ツンツンツンツンツンで後半デレです。
  • kissing

    佐々木禎子/高久尚子

    上手いです
    2009年11月17日
    起承転結がしっかりとしていてドラマとしてちゃんと成立しています
    ザ・恋愛、という感じ
    話を作っている人とイラストを描いている方が別だと、こういう良作が多い気がします
    やっぱり構成がしっかりしているからですかね
    丁寧に2人の恋愛の様子を描いているので読み応えがあり、個人的には凄くオススメな作品です
  • フラッグ

    藤たまき

    絵も話も可愛い作品
    2009年11月17日
    とにかく可愛いです
    お試しでは話の冒頭のみで作品の雰囲気が分かりにくいですが「人の感情が読めてしまう少年が兄に片思い」という内容です
    ファンタジー絵本を読んでいるかの様な可愛らしさ!
    まぁ兄が毎回違う男を家に連れ込んでいるという時点で決してファンタジーではありませんが
    可愛いだけでなく、話としてもしっかりしています
    緩やかなテンポで進んでいくので、長編が苦手な人は向かないかも知れません
  • 同級生(中村明日美子)

    中村明日美子

    凄い
    2008年5月15日
    これは凄い。話のテンポとしては割とゆっくり目なのだが、読んだ後に感動がじーんと来る。登場人物達も皆魅力的で、思春期特有の甘酸っぱさがストーリーの全体にちりばめられている。絵もお洒落でカッコイイ。とにかくお勧め。