フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

9

いいねGET

23

いいね

4

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 黒崎くんの言いなりになんてならない

    マキノ

    4巻まで読んだ感想
    2019年1月13日
    一部のレビュー見てると、このあと面白くなってくるんだろうけど。。

    ・黒崎くんがドS・コミュ障で済まされないレベル。女の子の椅子蹴るって神経疑う。
    たまに助けてくれたりしてるけど、普段の態度が酷すぎて優しさに見えないし、故に一切ときめかない。
    ・たまに、そのシーンいる?っていう瞬間があって話がわかりづらい。
    ・友達が他力すぎて少しイラつく(笑)

    こんな感じです。
    続き読むか迷ってます。。
  • 山瀬はどこへ行った?

    紗織

    短いけど好きなお話!
    2019年1月6日
    一巻一巻そんなに長くないんだけれど、短いお話の中でも無理くり急展開!みたいな感じもなく、きれいにまとまってるお話でした。

    最初は愛菜ちゃんと山瀬くんのちぐはぐコンビにびっくりしたけど、きゅんきゅんして夢中になって最後まで読んじゃいました◎

    絵もかわいくて好きです!

    その後のお話も気になるので描いて欲しいです。。!
    いいね
    0件
  • 君が何度も××するから

    黒瀬ダリア/兎山もなか

    話がよくわかりません
    2018年12月22日
    一冊が短いとはいえ、14巻まで読んでもさっぱりです。
    なにより、所々話が急というか、話がスムーズじゃないところが凄く気になりました。。
  • 古屋先生は杏ちゃんのモノ

    香純裕子

    きゅんきゅんが止まりません!
    2018年6月7日
    キミシマンに!!!
    先生もめっちゃいい人で、杏ちゃんのこと大切にしてるのすごく伝わるんやけど、キミシマンの優しさとか一途さとかもう全部好きです。
    なにより、優しくする【仕方】と【タイミング】が絶妙すぎる。。!
  • バター猫のパラドクス

    きづきあきら/サトウナンキ

    わたしはむしろそこじゃなくて
    ネタバレ
    2018年5月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ わたしは、『兼末くんがワカメちゃんを遊び人と勘違いしてて、気持ちを弄ばれてると思ってやけくそになってやってしまったこと』とか、『アリちゃんが兼末くんの気持ちが自分に向いてないことに気づいてて辛くてああなった(キャラ変した)こと』とかはむしろしっくりきています。
    そこじゃなくて、兼末くんが途中付き合ってると勘違いしているあたりが、ストーカーみたいで一歩間違えればやばいやつなんじゃないかと思ってしまいました。
    あとはワカメが人の話をちゃんと落ち着いて聞かなすぎるところにイラっとしたかなあ。
    友達想いでいい子なのはわかるんだけど、ちゃんと話し聞けば勘違いってわかるだろ?と思うことがちょくちょくあった気がします。
    いいね
    0件
  • くにはちぶ 分冊版

    各務浩章

    普通に疑問
    2018年5月8日
    この法律、意味あるの?
    2冊目までしか読んでいませんが、その段階では話がよくわかりませんでした
  • 殺されるなら、いっそ桜の木の下で

    桜田雛

    絵はとても素敵です
    2018年4月2日
    バッドエンドだからというわけではなく、
    内容が深くなさすぎて、その割に「それいる?」っていうシーンが多くて、、話の構成がいまいちかなあと感じました。
  • 危険地帯男子

    心あゆみ

    うーーーん
    2018年2月4日
    話の展開がありえないレベルで早いし、散らかってる感じがしました。
    ついていけないし、わかりづらかったです。
    絵はとてもかわいいので、勿体無いなぁと思いました。
    いいね
    0件
  • スミカスミレ

    高梨みつば

    切なすぎます、、!
    2018年2月4日
    ありえない設定すぎる!と思いつつ、無料になってたから読み始めたら止まらなくなり、、あっという間に10巻まで読んでしまいました。
    すみれちゃんにも藜さんにも、幸せになってほしいです。

    「今時の60歳はもっと世間のこと知ってる」「スマホくらい使える」ってコメントを見かけたけど、若い頃からずっと家族のためにお家のお手伝いをしてきて、ずーーっとお家にいたんでしょ。
    子供も孫もいないんだし、これくらい知らなくても違和感ないと思うけどなあ。