フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

22

いいねGET

12

いいね

32

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 星降る王国のニナ

    リカチ

    面白い
    ネタバレ
    2021年12月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ベタな設定と展開だけどベタ故に王道展開が面白い!
    正体がバレて投獄処刑される直前から過去に戻って何故こうなったのかという始まり方なので、逆になぜ身バレしたのが、ニナはこの先どうなるのか展開が気になる。
  • 君のすべてを奪うキス

    森脇葵

    キスで入れ替わる
    ネタバレ
    2018年12月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染の男女かキスで心と体が入れ替わるお話。
    ベタな幼馴染の男の子を好きってのがいいね。
    先輩にも何らかな伏線があったっぽいけどそこをやる前に終わっちゃって気になってる。
    童貞じゃないの?フユ(中身はアキ)に迫られて華麗にかわせたのはなんで?実は先輩EDとか?ホモいとか?
    何だったんだろう。モヤモヤ。
    メインカップルがハピエンで終われたからまあいいか。
    いいね
    0件
  • POP LIFE

    南Q太

    シンママの日常
    ネタバレ
    2018年12月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 普通の日常のお話。
    シンママの割にはあまり金銭的に困ってる様子がないのと、父親の影がまるでない不思議。
    でもこういう生活には憧れるな。
    それなりに自分の趣味を持って周りの人とも仲良くして家庭もそれなりに。
    息子のかえでくんの進路の問題も母親としてすごく悩んでるのかもしれないけど、「ま、何とかなるでしょ」のたくましい精神が羨ましい。
    作者の生活が投影されてるのかなと思いつつ読んでたら、あとがきで主人公同様海外移住することになりましたという告白には驚いた。
  • 大奥怨霊絵巻

    小林薫

    怨霊ファンタジー少女漫画
    ネタバレ
    2018年12月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 歴史物の皮を被った心霊ファンタジー少女漫画。歴史好きな人からしたらツッコミしたくなるけど、ゆる~い気持ちで少女漫画として読めばドキドキワクワク、そして胸キュンできます。

    本編よりも同時収録されてた短編のムカサリ絵馬の話の方が気味悪く怖かった!
    いいね
    0件
  • シゴいてやるよ。【完全版】

    成長するヒロイン
    ネタバレ
    2018年11月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 恋愛バカなヒロインではなく、尊敬する人に追いつこうと成長するヒロインだったのが良かった。
    でもヒロインヒーローの西川大石の恋模様よりも、脇役でヒロインの当て馬(?)女の高槻と副料理長のヒロさんコンビの恋模様の方が頑張れって思った。
    いいね
    0件
  • LOVE DOLLS

    武嶌波

    短編集
    ネタバレ
    2018年11月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ホッコリする話と考えさせられる話とホラーっぽい話と、色々あって意外に面白かった。
    雛人形の話が好きが良かった。
    ジャンク屋の店長はさえちゃんと幸せになってほしいです。
    いいね
    0件
  • 好き、こわい。

    もりひのと

    ここで終わり?
    2018年10月28日
    ここから何か始まるのかと思うようなところで終わってしまった。
    絵も悪くなかっただけに肩透かしだったかな。
    いいね
    0件
  • 永遠の愛は誓いません!(フルカラー)【特装版】

    寿シン/Rickey

    うーん…
    ネタバレ
    2018年10月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はそこそこ綺麗なのに女の人がまつ毛の長い男みたいにしか見えないな、可愛くないな〜と思ったらBL描いてる人だった。(男女の描き分けが出来てない)
    先は気にならないけどどうオチをつけるのか気になったので1巻→4巻で読み飛ばしたけど、ハッピーエンドでヨカッタデスネ(棒)ってかんじ。
    感じてた違和感(家屋・お茶等)は他の人のレビューを読んで納得。
  • いじわる執事と貧乏セレブ

    猫伯爵

    ぼちぼち
    ネタバレ
    2018年10月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ぼちぼち面白かった。
    普通の恋愛漫画なら執事はお嬢様と年の釣り合う若いイケメンになりそうなところ、渋いおじ様を配置したところにほかの作品とひと味違ってて面白い。
    何もわからなかったアホなお嬢様が人並みの常識を持つ女の子になるまで描いて欲しかった。
    お嬢様を溺愛するカストと口喧嘩友達みたいになってるポール(少女漫画だとヒロインが恋に落ちるのはポールだよね)をもう少し見たかった。
    ひとつ気になったのが、ポールとカストってなにか元ネタあるの?
    日本人なのに仮名じゃなくポールとカストが本名っぽくてそこが不思議だった。キラキラネーム??
    いいね
    0件
  • 枯れた薔薇を包んで潰す【SS付】【イラスト付】

    樹下青虫/秋月ルコ

    てんこ盛り
    ネタバレ
    2018年10月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 商業用になる前に一般公開されてた小説の方も読了してたけど、こんなまだるっこい展開だったっけな?商業用に加筆修正したからかな?

    歪んだ愛情好きしてはとても美味しい展開でした。
    「禁断の恋」「身分差」「執着」「不幸な生い立ち」「逃げるヒロイン、追うヒーロー」とてんこ盛り。
    途中外国の事情云々の展開がいらなかったかな。
    かといっていつまでも逃げるヒロイン追うヒーローやられててもウンザリするけど。

    ヒルダの婚約者だったタワーズさんやヴィンセントの友人のフレッドがどうなったのかとか、ヒルダがガヴァネスを辞めたのかとかそのあたりの事も少し気になるけど、イラストも綺麗だったし、全体的には楽しめました。
  • えろ◆めるへん シンデレラ

    ミツルギ

    うーん…
    2018年10月11日
    高評価だったから読んでみたけど展開が唐突すぎて自分には合わなかったかな。
    ラブコメならぬエロコメ作品みたいだし、そこらへんは目を瞑るべきかな?
    いいね
    0件
  • しゃぼん玉消えた

    穂実あゆこ

    懐かしい
    ネタバレ
    2018年10月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の頃読んで懐かしくなって読み放題でもう一度読んだけどやっぱり人形師シリーズ好きだなぁ。

    大人になって読み直して気付いた2つのおかしな点。
    しおりちゃんが「自閉症気味で1年半話さない」とお姉さんが話してたけど、自閉症の意味間違ってないかな。
    自閉症は自分の殻に閉じこもるって意味じゃないんだけどな…。80年代の漫画だから仕方ないか。

    あと人形師シリーズではない方で、スケバン(懐かしい響きw)のお姉さんが「(口紅は)やっぱりオークル系よ」って手描きのセリフにあったけどオークル系の口紅??
    私が知らないだけでオークル系の口紅、流行ってたのかな?

    この2点が「ん?」となった。

    それでもやっぱり懐かしいしこの作品好きだなぁ。
    風子ちゃんはお人形を返しに行けてるといいな。
  • 名前も呼ばないあのひとと

    山本巳未

    友人以上、恋人未満
    ネタバレ
    2018年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3話まで読みました。
    エイジはイクミが好きで、イクミはソウタとホームでキスをしてて…って状況でカナコだけ恋愛グループから外れてて私なら「私なんて…」といじけそうだ。(笑)

    ソウタからカナコへのフラグが立ってるっぽいので今後が気になる!!
    あとエイジに押し倒されても平然としてて、カナコが処女じゃないっぽいところに驚いた。

    表紙の4人の絡みと視線がほぼそれぞれの想いそのまんまだね。
    ということは、やっぱり今後ソウタとカナコがどうにかなるのかな。楽しみ♪
  • 「蝶よ花よ」とそのくちびるで~わたしの家臣が愛をうそぶく~

    美波はるこ/はるこ

    胃が痛くなる
    ネタバレ
    2018年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公目線でしか物事がわからないので、他人の(政永の?)思惑に振り回され続けてて「何が何だかワケ分かんねーぞ!」って胃が痛くなる。でも面白い。
    この振り回され方、劇場版Qの碇シンジ状態でフラストレーションが溜まる。できるなら一気読みしたかった!

    意味深なことを言って千代を振り回してる政永よりは、“犬”の彼の方が好き。
  • サラソウジュ【描き下ろしおまけ付き特装版】

    邑咲奇

    今どき珍しいタイプ
    ネタバレ
    2018年10月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 評価がよかったから読んでみたけどなかなか良かった。
    ヒロインの炎子が今どきの少女漫画にしては珍しく真っ直ぐないい子だなと。昭和の少女漫画のヒロインみたいな、当たって砕けろな精神が良かった!
    長兄の賢兄以外のこともやるのかと思ってたけど、長兄の件だけで終了したのは(2巻完結ってのも)意外だった。

    樹くんが自分自身を取り戻せてよかった。

    ふと、仮面の貴公子は何を基準に招待状を出てたのかなと思った。
    遊んでそうな後腐れのない子なのか、好みのタイプだったのか。
    いいね
    0件
  • きみを巣食うは薔薇の花

    ひなた巴

    んん?
    ネタバレ
    2018年10月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗だしヒロインは可愛かった(星二つ)けど、ぶん投げエンドで呆気に取られました。
    小百合は非処女なの?援交してたの?添い寝だけで済むの?光輝くんそこ気になんないの?小百合に対して愛情あったんだよね?
    余韻残る終わり方というよりも、伏線らしきものを残したままでジャ〇プの打ち切りエンドみたいな終わり方だったなぁ。
    いいね
    0件
  • 籠の中の禁愛飼育【完全版】

    千花キハ

    ベタな展開が好きな人向け
    ネタバレ
    2018年10月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 星の数が多いので読み放題から読んでみたけどツッコミどころが多すぎて…。

    要がすずを拾って構うのはお金持ちの気まぐれだとしても、そこに至るまでの説得力があまりなかった。
    都合のいいところでヒーローがピンチのヒロインを助けに来るのは“少女漫画の鉄板”とは言え、あまりにも都合が良すぎるかな。
    絵は綺麗だけど物語がお粗末。

    私はダメだったけど、ベタな展開が好きな人にはいいかもしれない。
    いいね
    0件
  • 町田くんの世界

    安藤ゆき

    最近の少女漫画とはひと味ちがう
    2018年9月20日
    イケメンでお金持ちで勉強も運動もできるみんなの人気者のヒーロー(もしくはカースト上位)が少女漫画におけるヒーロー役の鉄板設定だったけど、主人公の町田くんはメガネだし頭も良くないし運動もイマイチ。それでもそんなこと気にならないくらい人類愛に溢れた青年。本当のイケメン(人たらし)ってこういう人なんだろうな。
    人間関係の立ち回り方の勉強にもなります。
  • 可哀想な私に贖罪なさい(分冊版)

    佐々江典子

    歪んだ愛情
    ネタバレ
    2018年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻までクーポンで購入。
    好きな人を罪悪感で縛る為に車椅子の人生を選んだ主人公。
    歪んだ愛情が好きな私には面白いです。
    見合い相手がいい人過ぎる。何か裏でもあったのか、それとも単なるあて馬だったのか。このままフェードアウトしちゃうのかな。
    まとめて一気に読みたい。
  • 花嫁飼育 ご主人様は危険なオオカミ

    かねたひと美

    ヤンデレなヒーローが
    ネタバレ
    2018年9月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 割引とクーポンがあったから試しに買ってみた。

    可愛らしくやや荒い(?)タッチが少し懐かしいです。
    ヤンデレ気味なヒーローが疎遠になっていた幼馴染を婚約者にして精神的・肉体的にイジメてみたものの、腹違いの兄弟に寝盗られ、愛されることを知らなかったヒロインは初恋のヤンデレヒーローと優しく尽くしてくれるヒーローの腹違いの兄弟と、どちらを選ぶのか?というお話。
    ヤンデレなヒーローが好きなので美味しかったです。

    えらく駆け足な内容だったかな。
    いいね
    0件
  • 日常の秘め事

    新井理恵

    ペケの作者
    ネタバレ
    2018年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻無料分だけだけど、普通に面白かった。

    ペケっぽいなと思ったらペケの作者でした。
    あまり読むつもりはあまりなかったけどついつい最後まで読んじゃいました。
    宇宙人の彼氏、○○の日、猫の生態、7年も彼氏のいない女、いろいろ面白かったけど、高校卒業して10年経っても試験で慌てるの夢を見るってやつが1番共感しました。(笑)
    いいね
    0件
  • 恋がヘタでも生きてます

    藤原晶

    それなりに面白かった
    ネタバレ
    2018年8月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 恋愛に不器用なキャリアウーマンが恋する物語。
    新たに上司になった人がいい人(というか有能)すぎてケチのつけようが無いので腹が立つ。(笑)
    ヒロインが時々男キャラのような顔になってるのが気になった。BL好きな作者なのかなと勘ぐってしまう。
    いいね
    0件