フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

5

いいねGET

4

いいね

2

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 第三の陰武者

    黒藤広隆/南條範夫

    無惨…だけど読んでしまう
    ネタバレ
    2020年6月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シグルイが好きで、南條範夫さん原作繋がりで購入しました。作画の黒藤さんはこの作品で初見でしたが、画力が高くて見応えがあり内容と画風がマッチし、大河ドラマでも見たかのような読後感でした。

    話の内容としては、夢も魔法もファンタジーも愛もない現実路線の無惨な戦国時代のお話です。
    飛騨国で一介の農民(郷士ではありますが)として暮らす主人公は、日々の生活に不満を持っており、侍として仕官し立身出世することを夢見ています。
    そんな平凡な男が領主の陰武者に選ばれたところから、話がスタートします。

    結果的に彼は戦の波に呑まれ、不幸な人生をおくることとなるのですが、人は無い物ねだりの生き物なのだなぁとあらためて思う話でした。
    貧しい農民だったころは、裕福な禄と美しい妻を娶る武士に憧れる。いざ武士になっって、政争や戦に巻き込まれてみると、農民にもどって自由に生きたいと欲する。
    そこにはきっと果てしない無い物ねだりのループがあり、それは現代の自分にもあてはまるものだと思います。

    読後感は決して良い作品ではありませんが、救いは求めない時代小説好きや、ご都合主義のストーリーや恋愛ものに辟易しているような方は読んでみられるといいかもしれません。
    いいね
    0件
  • 桜花 咎の契【新装版】

    吹屋フロ

    この作者さんの作品はハズレなし!
    2019年8月13日
    映画を見たような読後感、こんなお値段で読ませてもらって大丈夫?!と心配になる高クオリティです。BLには収まりきらない作者さんの手腕に、大ファンになりました。
    本作は歴史小説や能狂言を知っている大人が読んでも、見事さに感動できます。
    個人的に、能謡曲にある俊寛、鞍馬天狗、船弁慶、経正…など渋めな題材と、どこかしらに「死」を感じる物語が大ヒットです。

    日出処の天子とか好きな人は、多分お好きだと思います。
  • 同棲ヤンキー赤松セブン【電子単行本】

    SHOOWA/奥嶋ひろまさ

    ドラマ化とかしないかな
    2019年3月23日
    作画の奥嶋先生が好きで購入しました。原作のSHOOWA先生は未読でしたが、本当に良いコラボ作品で、購入して良かったです。
    BLを読んでる感が薄いんですが、ちゃんとこれからそういう展開になりそうな雰囲気が感じられて、むずむずする感じが絶妙です。続刊が待ち遠しいです。
    ドラマ化とかしても面白そうな作品です。
  • 美しいきみ、月の華 【単話売】

    吹屋フロ

    歴史好きにもおすすめできるBL
    2019年3月10日
    BLで経正を描いてくださる作品があったとは…平家物語好きには最高の出会いでした。作者さんも歴史お好きなんだなぁ、と感じさせてくれる名作です。侘び寂び的なストーリー性があるBLを求める方にはかなりオススメです!
    いいね
    0件
  • 仇椿ゆがみて歯車

    吹屋フロ

    最高でした!
    2019年3月10日
    出会えてよかったです、としか言えない作品です。ストーリー性、絵柄、結末、全てにおいて最高でした。
    価格は少ししますが、後悔ゼロの名作です。