フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

3

いいねGET

8

いいね

18

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • スキップとローファー

    高松美咲

    笑いあり、泣きあり、青春といえばこれ!
    ネタバレ
    2024年12月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公みつみが、東京の叔母のうちへ引っ越して、仲間のいる故郷を離れ新生活を始める姿。初めての満員電車だったり慣れない東京で、入学早々ピンチ!なところを聡介に救ってもらうシーンは思わず感情移入しちゃいます。
    初めてのことがいっぱいで、自己紹介ではとんでもないインパクトをクラスのみんなに披露しても、聡介がサッとフォローしてくれるところにはキュンが止まりませんでした。

    最初はぎこちないけれど、次第にかけがえのない友達が出来てたくましく過ごすみつみに大人も勇気を貰えるので、ぜひ!皆読んで欲しい作品です🌸😺
    いいね
    0件
  • 監禁婚~カンキンコン~

    近藤しぐれ

    見掛け倒し
    2019年1月10日
    面白そうと思って買ってみましたが、なんかあんまり内容がなかったです。ちょっとガッカリ。
  • 放課後カルテ

    日生マユ

    紡がれる人間関係、それぞれの想い。
    ネタバレ
    2018年6月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 胸が熱くなる作品。
    現代社会で取り上げられている病気などが、わかりやすく描かれていてよかった。
    心疾患や協調性運動障害、メニエール病などの身体的な病気や
    過食嘔吐、愛着障害、家庭内の問題など心理的な病気、環境による心の病気なども、周りの人間がどう対応していけばいいのか、描いてありためになった。

    保育園でも、この作品と同じ病気や、家庭環境に苦しむ子どもたちがいるかもしれない。そんな子どもたちが、笑顔になれる保育士でありたいと改めて考えることが出来た。

    病気だけでなく、絡まり合う人間関係が、ふんわりとした絵柄で描かれていて、ほっこりできる作品なのがとてもよかった(*^^*)
    牧野先生の成長も目に見えて、生徒との関わり周りの先生との関わりが出来ていくのが素敵だった。何回も読み返したい.*・゚