フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
15
いいねGET
6
いいね
3
レビュー
今月(5月1日~5月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
シリーズ中でも少し毛色が違うかも2019年1月30日シリーズ1作目の本作ですが、シリーズ中1番最後に読みました。このシリーズはどの作品から読んでも大丈夫です。
蕗苳は綺蝶の部屋付きの禿として花降楼に入ります。
一番驚いたのは鷹村が全く出てきません。1作目なのでまだキャラクターができていなかったんでしょうね。楼主が水揚げの相手が決まったことを告げる等2作目以降鷹村がやっている役割を楼主がしていたり、見世の中より大門の外のシーンが多く、シリーズ中でも異色な感じがします。
ストーリーは切なさに泣けますがちゃんとハッピーエンドです。いいね
0件 -
椛の話と一緒に読むのがおすすめ2019年1月30日藤野はしたたかで傾城らしく、それでいて椛も可愛がっています。シリーズ中ではちょっと個性が弱いかも?藤野も諏訪様もなかなか素直に気持ちを出せない、出さないのでもどかしく切ない部分もありました。
椛の水揚げの件で2人の関係が急速に変わっていくので、「臈たし~」とセットで読むのも良いと思います。いいね
0件 -
2人が好きな方は是非どうぞ2019年1月30日1冊丸々綺蝶と蜉蝣の話です。1冊の中に片想いの切なさや水揚げのときのラブラブな部分もあります。
東院様、忍、藤野が少し出てきます。挿絵に蜉蝣の髪を梳く忍がいます。椛は禿でほんの一瞬、鷹村の出番は多いです。いいね
0件 -
-
面白かったです2019年1月30日興味深い設定で、話も重たくなくさらっと読めます。Hシーンや時代設定にどっぷり浸りたい方は物足りなく感じるかもしれませんが、個人的には楽しめました。
いいね
0件 -
【無料】どれから読んでも面白い!!「皇帝と宦官シリーズ」入門
作品購入前に読んでよかったです2019年1月23日気になっていたシリーズを購入するか迷っているときに無料でDLできて、作品の雰囲気等を知ることができてよかったです。これを読むことができたのでシリーズの購入に踏み出せました。
試し読みだけでなく、こういう無料の紹介作品が世の中にもっと増えたら素敵だなと思いました。いいね
0件 -
ハッピーエンドです2019年1月17日健気さ、いじらしさに涙が出ました。
この世界観が素敵なので、お店のお姐さんやコヨイぼっちゃんのお話もこれからあったら嬉しいと思いました。いいね
0件 -
-
読んでよかったです2019年1月17日今まで1冊で1CPの話だったところを1冊4CPですから、物足りなく思ってしまうかもしれません。ですが気に入ったキャラクターがいるのであれば、本編のその後が見られるので読んで損は無い1冊です。
蕗苳・旺一郎は、2人の話はまだまだこれから、という所で終わりました。その後まで描くときっと1冊使わないと書ききれないでしょうね。
忍・椿は女子トークみたいなほのぼのシーンに癒されました。2組のCPらしさが出ていてよかったです。個人的には忍が好きなので忍の濡れ場がちょっと物足りなく感じました。
綺蝶・蜉蝣は、蜉蝣が綺蝶に囲われていていちゃいちゃしています。東院様も少し出てきて2人を掻き回していきます。蜉蝣好きな方は挿絵が嬉しいと思います。 -
健気で可愛くて泣けました2019年1月17日心優しくおとなしい忍はこれぞ健気受け!ですね。攻めの蘇武様も優しくて粋で閨事も手練で、個人的に好みぴったりのCPでした。ストーリー後半はとても切なかったですが、全体的に甘く優しい雰囲気が印象深いです。この2人が優しい性格だからでしょうね。
読了後は当て馬の原様についてもっと描写が欲しかったかな?とも思いましたが、序盤から出ていたらきっと原様派になる人が多かったでしょうし、ストーリーのまとまり的にもやっぱり出番はこれくらいでよかったと思いました(笑)それくらい蘇武様とは違う魅力と可能性を秘めています。
綺蝶、蜉蝣の番外編は和解…とまでいかなくてもほのぼのでした。 -
ツンデレよりはツンツンデレくらい?2019年1月13日3作目の「夜の帳~」とは正反対な、苛烈で派手でぎらぎらしている椿とやくざの組長のお話です。やくざらしい刃傷沙汰が少しだけあります。
3作目で忍に意地悪しているように見えた椿がどんなことを考えていたのか、どんな経緯で花降楼に来たのか、本作を読むとその上昇志向の強さも頷けます。他の客は簡単に手玉に取れるのに、御門にだけ本心で喋ってツンデレになってしまう椿が可愛らしいです。
忍も少し出てきます。綺蝶と蜉蝣は3作目ほど本筋には関わってきませんが挿絵もあります。
蜉蝣とはまた違うツンツン具合や、遊郭での派手な遊びを見てみたい方におすすめです。いいね
0件