フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

6

いいねGET

3

いいね

0

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 暴君の子を授かりました【タテヨミ】

    リュラン/SF_JD

    妊娠超初期、、、
    ネタバレ
    2024年5月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 生理が遅れてるって理由で妊娠発覚、この時期に自覚症状はありませんって医者が言ってたけどつわりは基本妊娠の初期症状なので数ヵ月後に遅れてやってくるものではないですね。
    いいね
    0件
  • 摂氏零度の少女~私がママを殺すまで~

    天ヶ江ルチカ/新堂冬樹

    うーん、、
    ネタバレ
    2023年2月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 母親が徐々に弱っていくシーンはリアルで見ていて辛くなるほどです。
    が、主人公の女の子の目的が「母親を苦しみから解放する」という目的にしては言動や行動が一貫していないです。
    悪いことをしているという自覚はないくせに家族や他人にはその行動を隠し、時には言い訳をする…。
    自分の思想を貫くわけでもなく、かといって精神分裂病のような何者かに指示をされて仕方なくやったような感じでもない。
    頭脳明晰である設定も活かしきれてないし、何のためにブログで公表していたのかも分からない。
    最後に捕まってからは特に意味がわからない言動、、。
    動物に見えるのはまぁいいとして、捕まったことをキッカケになんであんな風に変わったのかという説明描写もない。
    全体的にクオリティが低いです。
    新堂冬樹先生の作品はほとんど原作を読んでいるのですが、グロテスクな描写は細かく人の醜く汚い部分を誇張したりするのは丁寧なのに
    何故そうなったか、何故そういう行動を取ったかという過程はほぼありません。
    こういう行動をさせておけば異常者に見えるだろう、このキャラにこれを言わせておけば気持ち悪いだろう…といった魂胆が読んでいて多すぎます。
    不快になりたいだけなら問題ないですが、理由や意味を求め、そのストーリーを考察したい人には向いていません。内容がペラすぎます。
    いいね
    0件
  • 尾かしら付き。

    佐原ミズ

    絵が可愛らしい
    2020年1月20日
    可愛らしい絵とは裏腹に内容は考えさせられます。人とは違う部分やコンプレックスと向き合いどう生きていくかこれからが楽しみです
    いいね
    0件
  • 恋空

    羽田伊吹/美嘉

    ノンフィクション?
    ネタバレ
    2019年11月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ノンフィクションを謳って映画化までされた作品なので試しに読んでみましたが…稚拙な文書やペラペラのストーリーには多少目を瞑るとして(携帯小説(笑)原作でそんなものは初めから期待していない)
    強〇からの立ち直りのはやさ、元カノからの嫌がらせで自傷etc…と多少物語を盛り上げるために脚色しているとはいえあまりにも浅はかすぎます。仮にこれが現実だとするならば作者はどういう神経してるのか気になる。
    強〇されて落ち込んでいると思えば、彼氏に「したくないの?」なんて普通は怖くて男性不信になってもおかしくないし、強〇されて普通に彼氏と情事はするくせに元カノからの嫌がらせで入院ってフィクションだとしてもやりすぎ。一体主人公はどんなメンタルなんでしょう(笑)
    キャラも希薄で主人公の父親以外はまともな人間が登場せず、しょーもない事で別れる〜だ傷ついた〜で騒いでいたくせにちょっと他人から「実は…」って打ち明けられたらコロッと元鞘。何だこの茶番。
    寒いにも程がある。
    たった1巻でこんなにお腹いっぱいなのにここから妊娠、恋人の病気での死別、等でさらに胸焼けしそうな内容で読むのやめました。

    願望をノンフィクションと騙って浅い知識でそれとなく文章書いてみたらこれまた浅はかで感受性豊かなお子様に受けたので映画化した…って所ですかね。これがノンフィクションなんて信じれません。
  • 灰色の乙女

    新田チハル

    ヤンデレ?
    2019年11月27日
    俗に言うヤンデレというジャンルかな?猟奇的で相手を想うようで一方的な愛。可愛らしい絵柄とは正反対の内容に引き込まれました。好きです
  • 女だけど女装してキャバ嬢してみた!

    華京院レイ

    よく分からない
    2019年11月14日
    女が嫌で男性ホルモンを打ってるはずなのに、女を売りにするキャバ嬢をやめないのは謎。
    そこに何かしらの信念があるなら理解できるけどその辺の違和感がずっとあって読むの諦めた。