フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
9
いいねGET
6
いいね
0
レビュー
今月(5月1日~5月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
いい感じでへきるワールドです。2022年8月24日ぱにぽに(ダッシュ)の氷川へきる先生のマンガです。
今回はラブコメという大雑把な着地点があるので、若干読みやすいと思います。
僕はこの作風が昔から好きなので、個人的には星5なのですが、一般ウケしないかもしれないので3にしました。いいね
0件 -
-
面白いですが、オススメはしません2022年1月18日ギャラクシーエンジェルのかなんさんに、絵がそっくりだな〜と思ってたら、かなんさんでした(笑)
私も、それなりにおかしな親に育てられ、おかしな性質でもって悩む事が多いので、共感する部分半分、そこまでひどくは無かったとドン引きする部分半分です。
全巻一気に読みましたが、決して気持ちの良いものではありません。
この漫画に描いてある事に共感できる人や覚えのある人には、心をえぐられるかもしれませんし、あるあるネタのように笑い飛ばせるかもしれませんし。
それは、辛い体験をどの程度自分で消化して納得できてるかによって変わってくる思います。 -
あまり深く考えずに2022年1月11日おバカな主人公が、さらにおバカしかいない異世界に転移し知識無双する...はずですが、側から見るとできていないw
けど、登場人物たちは主人公のおバカにも羨望の眼差しを向けます。
二段バカです。それがとても面白い。
世界観とか、リアリズムとか、設定とかそんなのどうでもいいと割り切れる人向けです。いいね
0件 -
日常系ギャグ漫画2022年1月10日日常系です。現実から大きく逸脱した設定や事件は起こりませんが、日常に潜むちょっとした疑問点やあるあるを掘り下げて笑いに変えている感じです。
しかし、話の展開や構成が面白く、ダイアローグとモノローグで一度に複数の事柄が進行したりと、読み応えのある話もあります。いいね
0件 -
至って普通、今後の展開に期待2021年9月5日内容と展開はよくある転移ものという感じ。成功までの道筋が主人公の特殊能力と直結しているあたりや、無条件に街の要人に信用されているあたり、いろんなリアリティを端折ったよくあるファンタジー。
転移、転生モノの中では普通。今後の展開で、商売だけじゃなく街の運営や国家事業なんかも絡んでくると面白いかもしれないが、リアリズム不足の世界観からしてそういう展開は難しいかもしれない。
それよりも、キャラクターのネーミングよ。
シロー、アイナ、カレン、ニノリッチって...もう少しどうにかならんかったのか。某作のリスペクトだと言うなら、もう少し読書に気付かれにくいように散りばめればいいものを、登場人物の名前が気になりすぎて、話が入ってこなかった。