学園騎士のレベルアップ!レベル1000超えの転生者、落ちこぼれクラスに入学。そして、(コミック)
白石識/三上康明
このレビューはネタバレを含みます▼
つまらないとか面白いは個人の考えだからおいておくとして
あまりにも設定がガバガバ
スキルレベルが見えたから5年でレベル1000超えましたはあまりにおかしい
貴族の男のレベルが325っていうところを加味しても
平民である主人公が家の宿屋の手伝いをしてないわけはない筈で
貴族の家、しかも公爵家であり第三王子をお兄様と呼んでいるということは王族に連なるものとして考えるべき
そんな生活水準も勉学、戦闘術の指導が高いと判断できる家の子ですら300前半なのだから
ただスキルレベルが見えるだけの平民よりレベルが低いというのは明らかにおかしい
クラス分けのときにレベルを測るというのも
頭が悪いんじゃないかと
ハリー・ポッターみたいな組分けをしたかったのだろうが
組み分け帽子はその人の資質や思想を判断してクラスを分けているのであってレベルで分けているわけではない
試験やレベルとは一定の水準に到達しているか
測るべきものであって入学してからレベルを測るのは遅すぎるだろう
学科試験は分かるが武技試験?おそらく武器の扱い方などの試験だと判断するが騎士になろうという人間が武器の扱い方を知らないで試験受けるは
バカなんじゃないかと思うし
よしんば実技試験であった場合最高レベルの3倍ものレベルを持つ主人公が話題になっていないのもおかしい
レベル1の3倍なんていう誤差の範囲ではなくて
3桁から4桁に変わるレベルの差なんだから
もしこれが飾りの試験でとりあえず願書出したら
入学で名目上の試験があってそれによって順位が決まりますなんていうのがまかり通るのは教育機関としてヤバすぎる
作者が試験を受けたことがないのか
もしくは私が知らない間に日本ではこのような試験になった為真似たのか願わくば前者であってほしい
黒鋼騎士団が最弱の大問題騎士団らしいがなぜそんな騎士団を残しておくのかもわからないし
クラスの存在意義がああなってはいけないと思われることとか腹抱えて笑ってしまった
騎士団も同じ理由で残しているとしたら
他の騎士団もああなってはいけないと思っているということであれば学園の中での様子を見る感じ
見下される対象なのであろう
そんな考えの騎士団しかいないのであれば
国の有事の際なんの役にも立たないと思うが
今まで他国に攻め滅ぼされなかったのが奇跡だと思う
まだ色々おかしいところはあるが
文字数の制限もあるのでこのへんで